日曜の競馬をみて
東京1600
※良:クッション値と含水率はやや高め。
7Rのラップ的に普通の良馬場コンディション。
配当的に点数が大きくなりそうだったので購入を見送り。
アスコリピチェーノ
・スタートは問題なし。
・道中は後方から。
ラップ的に早めだし、距離と末脚を考えるとこの位置でも普通。
・直線33.3秒の脚を見せ首差差し切り。
※クイーンズウォーク号の川田が、アルジーヌを封じ込めに行って接触。その際に目で分かるほど減速したので、合わせに行かなければ?のifは残る。
クイーンズウォーク
・スタート良し。
・道中は中団後方で足を溜める。この馬にしては後方かなと思ったけど、前半のタイムを観て早いと感じたので騎手が正解の騎乗だった。
※直線早め抜け出しで先頭に立つが、接触で減速。あれがなければとも思うけど、並んで死角に入る内を抑えるのが普通だと思うので、外野がどうこう言えないベストな騎乗。
シランケド
・道中は後方待機。
・4コーナーでは最後方だけど、内のボンドガールをブロックしつつ自分は外へ加速できるコースで見事な騎乗。
※外が渋滞で内へ進路を取るが、前が詰まり気味で加速に手間取る。
進路がスムーズだったら勝ち負けできた勢いだった。
アルジーヌ
※左回りの凡走が意味不明に思える問題のないレース運び。
一番いい進路でスムーズな競馬だったけど4着なのは地力の差。
思ったよりも今年の4歳が強い。
マイルの5歳牝馬最強はこの馬かなとは思う。
アリスヴェリテ
※外枠、ハイラップ逃げでこの順位は純粋に強い。
内枠ならもっと差がつかなかったかも?




