2025 ヴィクトリアマイル
東京1600 牝馬
※1人気、4人気以下が活躍。
前走1着が苦戦。6着以下が好走。
2~3枠が好成績。
マイルG1で優勝経験がある馬が有力。
牡馬混合戦で好成績。
アスコリピチェーノ:お勧め★★★★★:本命~対抗
・前走、海外重賞で勝利。1351メートルのスプリントだけど古馬を相手にアタマ差の勝利。
・阪神JFで勝利。
・斤量56キロは初。
※戦績がソングライン。
アドマイヤマツリ:お勧め★★★★:
・前走、G3で勝利。
・1600の経験なし。東京1800の経験はあり。
※軽視は禁物だけど、今年4戦目で上積みはなさそう。
アリスヴェリテ:お勧め★★★~★:抑え
・前走、重賞4着。0.5秒差。
・2歳東京マイル重賞で、逃げて1着に0.1秒差。
・前進気勢が強くて前に行きたいタイプ。2000では抑えて先行。
アルジーヌ:お勧め★★★★~★:抑え
・前走、重賞2着。
・近2走、マイル重賞で1,2着。前走、当日乗り替わりで2着。
・古馬リステッドで牡馬を相手に勝利。斤量59キロのロングランに0.3秒差。
※新馬戦以外で左回りの実績がないのが不安材料。中京で0.5と0.6秒差の大敗。
クイーンズウォーク:お勧め★★★★~★:抑え
・前走、重賞で勝利。降雨の重馬場、古馬混合重賞2000。
・牝馬限定3歳東京マイル重賞で勝利。
・左回り:3-0-0-1:馬券外は4着。
・ピッチ走法。
・530キロの大型馬で包まれると走りが窮屈。抜け出しにくい。
※多頭数のマイルでは、位置取りが厳しい。
東京の直線が長く、コース相性自体は良い。
中団よりも前で競馬をするタイプだけど、上がり3ハロンのタイムはちょっと物足りない。
クリスマスパレード:お勧め★★★~★:
・前走、重賞3着。
・東京の経験なし。マイル経験なし。
・中山2000で、古馬G3級を相手に0.4秒差。ハイペースで逃げて、追い込み馬にゴール前捕まったので、実力差はほぼなし。
サフィラ:お勧め★★★~★:
・前走、勝利。牝馬限定の阪神1600でタイム差なし。スロー寄りの早め抜け出しで、ゴール前で差されそうになった。
・稍重での実績なし。良馬場のみ。
・阪神JF4着。
・3歳秋、460キロ台になって変わり身が出てきた。
※足を溜められるペースで好位にいる必要があるため、展開の助けが必要なタイプ。
シランケド:お勧め★★★★:穴
・前走、重賞で勝利。牝馬限定ハンデG3、斤量54キロでタイム差なし。
・1400~2000と幅広い距離で実績あり。
・古馬の牡馬、OP~G2クラスを相手に中距離で勝利。
※3勝クラスの緩いペースの2000で上がり33.0秒を出せることは評価。
ワンターンで接戦。2ターンで足を溜められるペースで快勝。
電撃戦の1ターンよりは2ターン向き。
シングザットソング:お勧め★★★~★:穴!
・前走、2着。牝馬限定1400G3で0.2秒差。
・直線で左にもたれる。
・古馬の牡馬、リステッドクラスを相手に0.2秒差。サメカツ騎乗。
※右回りよりも左回りが安定。展開次第ではノーマークで穴をあけるタイプ。
シンリョクカ:お勧め★★★★:穴
・前走、5着。
・3歳春、桜花賞0.6秒差の6着から久しぶりのマイル。
・古馬の牡馬、リステッドクラス。
・稍重で1,3着。古馬で、3番手追走で後方組と同レベルの末脚と実績あり。
※末脚はそこそこ。前潰れ展開で、降雨の重馬場とかならサトノダイヤモンド産駒で面白そう。
スウィープフィート:お勧め★★★★:穴!
・前走、12着。スロー気味の展開で、大外を3コーナーからまくり気味で仕掛け上がり33.6秒。
・桜花賞、0.2秒差の4着。今年の4歳牝馬の古馬混合戦での実績が微妙なので過信すると危険。
※桜花賞の上がり33秒は評価◎。
NHKで落ち着いたポジションニング&進路選択をしていた吉村を乗せたらチャンスありそう。
ステレンボッシュ:お勧め★★★★:
・前走、13着。古馬混合G1で1.1秒差。
・桜花賞1着。
・戸崎、マイナス点が少ない奇麗な騎乗。
※上がりタイム自体は普通より上。ポジション取りと仕掛けるタイミングがシビアで、騎手の実力が必要。
大阪杯の追走を観ていると、23年のヴィクトリアマイルなら末脚勝負で接戦できそう。
22年、24年の展開の場合は届かずな印象。
ソーダズリング:お勧め★★★~★:
・前走、6着。中団で脚を溜めて勝負するが届かず。
・古馬の牡馬、G3級。
※1400が主戦場だけど、足を溜められるペースが必要。
能力はそこそこあり安定した成績を出せるが、対応できる展開に幅が狭いタイプ。
タガノエルピーダ:お勧め★★★:馬場次第
・前走、7着。0.4秒差だけど、直線で内差しを狙って進路が狭くなって外にと1.5秒くらい横移動でロス。スムーズなら0.2秒以内だったと思う。
※稍重での実績的に、トップスピードが必要な馬場よりも力が必要な馬場が良い。
降雨、稍重以上の馬場状況になればチャンスがありそう。
ドゥアイズ:お勧め★★★~★:展開と騎乗がハマれば
・前走、8着。
・三浦、地味に左回りと東京の実績が高い。
※上がりタイムはやや上位の、決め手の乏しい中団抜け出しマイル~中距離タイプ。
ハイペース気味の展開で中団からの末脚勝負は厳しいので、スロー気味になってくれた方が前目で競馬ができるので人馬共に良さそう。
バウンシーステップ:お勧め★:
・前走、1着。3勝クラスを勝ち上がり。
・近2走、レース内容t系に厳しい。
賞金的に出走できるか厳しい。
ビヨンドザバレー:お勧め★★★~★:抑え
・前走、4着。1600牝馬限定G2で0.2秒差。
・菱田、クセが無い。特筆する点がない。
※イスラボニータ産駒で相手関係、展開に左右されないのが強み。決め手不足が弱み。
どんな展開でも掲示板に入っていそうな安心感がある。
どちらかというとスローよりはハイペース時に紛れてくるタイプ。
ヒルノローザンヌ:お勧め★:
・前走、13着。
・ハイペースのハンデ戦で先行して軽斤量時に穴をあける馬。
※3勝クラスでの実力。
賞金的に出走できるか厳しい。
ボンドガール:お勧め★★★★★:本命
・前走、5着。ペースが遅かったこともあって、後方から大外を差して届かず0.2秒差。
※コース相性的に、直線に下りがなくて上って平坦になる東京の方が展開に左右され難いかな。
マサノカナリア:お勧め★:
・前走、1着。3勝クラス。ハンデ戦で斤量53キロでタイム差なし。
※斤量51,53キロでしか実績なし。
ベテランのトップ時ジョッキー以外ではイマイチ。
上位クラスで初出走時は惨敗。
ミアネーロ:お勧め★★★★:穴、抑え
・前走、8着。
・マイルは中山しか経験なし。
・スタートがイマイチ。
近2走、3歳1月ぶりの1600。3歳12月、休養明け4歳の3月で出遅れ。
元々、マイルでのスタートは悪く後方から。
・ディー、無難に競馬して直線勝負。
NHKマイルで3着に穴を持ってくるように、前潰れの場合に怖い存在。
※好位で競馬みたいな考えを捨てて、スムーズにスタート出たとこ勝負の場合、末脚が良いので馬券内はあり得る。
ハイペース時に穴に来ていたタイプの中距離末脚タイプ。
ラヴェル:お勧め★★★★:穴、抑え
・前走、11着。レコードの出たきついペースの大阪杯を、中団で競馬をして0.7秒差。上がり34.4秒。
・川田が騎乗して古馬牡馬G3級。
・東京で掲示板を外していない。
・津村、初騎乗。
※ミドル~スローペースからのロングスパートが武器。
テン乗りが難しいタイプ。
ハイペース時に穴に来ていたタイプの中距離末脚タイプ。
ワイドラトゥール:お勧め★★★~★:穴
・前走、1着。1400牝馬限定のG3。0.2秒差。
・3歳以降は1400でしか実績がない。
・桜花賞6着。0.3秒差。
・前進気勢が強め。
・1600,牝馬限定G3の中山のマイル、斤量53キロだけど、ゴール前でしっかりと脚は伸びているのでマイルはこなせる。
※430キロの小柄な馬体なので道中スムーズに回る必要はあるけど、1発穴をあけそう。
。
馬&ワイド:軸
クイーンズウォーク◎:左回りの実績&2歳マイルのタイムが有力。
アスコリピチェーノ〇:良馬場なら。
ボンドガール▲:
アルジーヌ△:左回りの成績はダメ臭いけど能力はメンバー1だと思う。
サフィラ△:ハイペースじゃなければいいね。
過去のレースで穴をあけるタイプの中距離馬
ミアネーロ▲
アドマイヤマツリ▲
ラヴェル△
このオッズなら16の単勝。