表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
601/713

2025 京王杯スプリングC

東京1400

※1~2番人気が来やすい実力通りのレース。

※コース形態的に1200や1600からの組が主力。



ママコチャ:お勧め★★★★★:対抗

・前進気勢で1200を走っているけど、多分マイラー。

※折り合い面がやや良化しているので、前目の好位を取れれば。

 末脚勝負では負けるので後ろ過ぎると厳しい。


ロジリオン:お勧め★★★★~★:抑え

・東京1400~1600で安定。

・前走9着だけど、スタート後にやや不利、コーナー外々、直線で外目を回る不利で0.4秒差と差のない競馬。


カンチェンジュンガ:お勧め★★★★~★:抑え

・中団~後方からの競馬。

※末脚は伸びるけど、進路が狭いコース(中京は相手のレベルが上がると厳しい)。

・頭数が少なめ&グレードレースでも上位になる能力が高い先行馬がいるので、前壁で詰まる確率は低そう。

・幸、関東圏のグレードレース実績は低め。

※決め打ち騎乗みたいな騎乗が多いけど、どちらかというと感覚派な印象。


シャドウフューリー:お勧め★★★★:抑え

・東京1400~1600で安定している。

※イスラボニータ産駒で決め手不足気味だから、ペースはややゆる~平均ペース以外は勝ちきれず。


レッドモンレーヴ:お勧め★★★★:抑え

・東京なら安定。

※直線が長いので無理に前目を取る必要がない。

 しかし、直線一気するしかないため勝ち切るのは展開に大きく左右され、相手の能力次第。


スズハローム:お勧め★★★~★:穴

・1200は前に付けられない。1600は距離が長め。1400がベスト。

※内枠目で、足を溜められる好位を取れれば。



トウシンマカオ:お勧め:★★★

・昨年の同レース、残り150~くらいで伸びが止まる。

※ペース的に体力切れかと。

 昨年よりは成長を感じるけど、1400は長いと感じる。


バルサムノート:お勧め★★

・良馬場でのマイペース逃げ~先行で。

※芝状態悪化で力がいる馬場の方が良い。


トラヴェスーラ:お勧め:★★

・前崩れの展開になったら末脚が生きる。

・馬場が悪ければ展開次第で。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ