ローズよそー
初距離が多め。
コース的に、コーナー4つが強い仔よりも、ワンターンよりの適正の仔が良さげ。
※内枠有利はスタートして直ぐに2コーナーへ入るため。
東京、阪神の外回りで末脚が優れている子。
※逃げ、先行、マクリ勢なら上がり34秒前半のタイムは欲しい。
5枠10番:カムニャック:シュタルケを信用できないけど軸向き
・中京2000と東京1600で上がり33.5秒台。
・京都は、スローで内前が止まらず、0.8秒差。
・シュタルケ、ポジショニングと仕掛けに甘い所がある。
6枠12番:ヴァルキリーヴァース
・折り合い面に不安があり。
※スタートの良いマイルの馬が内にいるので、その後ろは取れそう。
7枠13番:ルクスジニア:軸向き
・隙が少ないタイプ。
・継続騎乗が好材料。
・出走数が多いけど、負けのレースは僅差。
8枠16番:ロジャリーマイン:軸向き
・乗り替わりだけど、足を溜める騎乗が巧い菅原明良。
・1キロ差の牡馬を相手にタイム差なし&上がり33.5秒は評価。
5枠9番:ゴーソーファー
・左にもたれる。
※前走は外回し&やや不利&外にもたれる。とはいえやや負け過ぎ感も。
・越とケツがムキムキなので、良い末脚がありそう。
2枠4番:エンジェルブリース
・負かした掲示板3頭が勝ち上がり。
・中山で勝利の1勝馬ってところに不安はあるけど、人馬共に面白い存在。
ルクスかロジャリーからの1頭軸BOX
または
エンジェル、ルクス、ロジャリーの穴BOX