2025 東京新聞杯
枠と馬場を考慮
軸
サクラトゥジュールとキングかな。
抑え
ボンドガール:枠は良いけど、東京の豊は内枠から末脚を生かす競馬でたまにチョンボする印象。
ブレイディベーグ:テンを考えると中団以降からで、差し切れるかにやや不安残り。
ジュンブロッサム:戸崎の騎乗がハマれば。
穴
コラソンビート:馬の能力に不安大だけど内枠の津村は怖い。
東京1600 別定
ウォーターリヒト:お勧め★★★★:抑えまで
良い末脚を使えるかは、ペース次第。重賞レベルになるとやや厳しい。
金杯よりもメンバー強化。
オフトレイル:お勧め★★★~★:
マクリ、追い込み系。緩めのペースなら末脚勝負が出来そうだけど。
オールナット:お勧め★★★★:
馬場が渋れば面白そう。
コラソンビート:お勧め★★★:
1600はギリギリ。
折り合い面が、ちょっと悪い。
成長はしているので、戦術を変更してくるなら。
ゴートゥファースト:お勧め★★★~★:穴
前に馬を置いて控えられるなら。
サクラトゥジュール:お勧め★★★★~★:馬場次第
キングが乗るなら馬場が悪めの方が良き。
※良馬場の場合、外差しをすることになって外を回した分届かないとかありそう。
内で馬郡を割る可能性もあるけど、閉じられるリスクは高い。
ジオグリフ:お勧め★★★★~★:馬場次第の対抗~本命
ちょっと時計が掛かる馬場なら怖い存在。
ロマウォに0.5秒差は侮れず。壁で追い出しが遅れてのタイム。
※パンパンの良馬場での時計勝負はちょっと分が悪い。
シャンパンカラー:お勧め★★:
何か、壊れた? 成長が止まった?
トップスピードが物足りない。
ジュンブロッサム:お勧め★★★★~★:良馬場の対抗~本命
マイルCSはスタート後に躓いて後方から。直線追い込んで0.7秒差ならまぁ許容範囲。
含水率の高い馬場が苦手なので、良馬場でチャレンジできれば。
セオ:お勧め★★★★:馬場次第
金杯を逃げて0.3秒差。中京でこれではちょっと厳しい。
マイルではスピード不足。馬場が渋れば体力を生かした粘り込みが期待できる。
1800~2000がベスト。
ゾンニッヒ:お勧め★★~★:
前潰れ展開になった場合、着狙いで掲示板以上があるかも?
ブレイディヴェーグ:お勧め★★★★★:安定、本命
加速力タイプ。
初マイルG1で0.4秒差の4着は素質が高い。
ポジションと進路の選択の自由がある。
相手関係は楽。
ボンドガール:お勧め★★★★~★:抑えまで
ベストっぽい1600は好材料。
古馬マイルG1のペース経験のなさは不安あり。
マテンロウスカイ:お勧め★★★~★★:枠次第の穴
内枠なら。前目で勝負が可能な内枠の場合、怖いけど5枠より外なら馬券外率高そう。
メイショウチタン:お勧め★:
ダート馬だったフリームファクシに0.3秒差をつけたのを評価すると買えない。
1400のクソ馬場コンディションなら。
ラーグルフ:お勧め★★★:
トップスピードが物足りない。
ロジリオン:お勧め★★★★:穴~抑え
相手なりに走る。
短距離~マイルなので勝ちきるには展開の助けが必要。