2025 シルクロードS
京都1200 ハンデ
コース実績、重賞実績の高い馬を狙う。
ウインカーネリアン:お勧め★★★★~★:対抗、斤量がちょっときつい
8歳馬だけど侮れず。
1400~1600を主戦にしていただけあって体力が多め。京都のようなコースに強い。
カピリナ:お勧め★★★★:穴、斤量は普通
速い時計があり。
馬場状態の悪いコースでも実績がある。
ダート1800デビュー&ダート1400で好走。体力勝負に持つ予想。
グランテスト:お勧め★★★~★:斤量次第の穴、斤量は軽めで良き
斤量次第。
内枠寄りで、すんなりと逃げられるなら馬券内に残れるかも。
※団野、先行3~4番手で足を溜めそうな騎乗で期待ができる。
シロン:お勧め★★★:穴
スタート良し。追走力良し。
馬場状態が悪い状態ではトップスピードが悪い。
トップスピードが物足りない。
セントメモリーズ:お勧め★★★~★:穴
トップスピードが物足りない。
折り合い面は向上。
※石川、継続騎乗は好材料。ポジションを激しく主張するタイプではなく、決め手に欠けるが、牝馬のエスコートが巧い方。
ソンシ:お勧め★★★★:抑え、斤量は普通
折り合い面はイマイチ。
末脚の使える距離は短め。
ビッグシーザー:お勧め★★★★★:本命、斤量がキツイ
冬場&京都の実績が高い。
重のような含水率の高い馬場の伸びは悪い。
ピューロマジック:お勧め★★★★~★:穴~抑え、斤量は重めだけど馬場次第でやれそう
含水率適正はある。荒れた馬場適性は低め。
スプリンターSよりはメンバーが揃っていないので、馬券内に残れる可能性はある。
ペアポルックス:お勧め★★★~★:穴
馬場状態が悪い時の実績が低い。枯れた芝、含水率どちらも厳しめなので、稍重になるなら完全切り。
キンシャサノキセキ産駒で、良くなるのは5歳からかな? 24年の1月~12月のタイムを観ても、まだ成長を感じず。
マイヨポア:お勧め★★~★:大穴
くそ馬場適性が高い。
勝ち負けできる馬ではないので、含水率が高くなる場合に後方待機から穴をあける可能性がある。
メイショウソラフネ:お勧め★★★~★:穴~抑え、やれる斤量
馬場状態が良い時の実績が高い。
京都1200の実績が高い。
2キロの斤量差とは言え、ビッグシーザーと0.1秒のクビ差。
※休養明けよりも連投の方が成績は良い。
レッドアバンティ:お勧め★★★★~★:穴、斤量は魅力
1200~1400。
末脚の距離が短め。
オラオラ騎乗の馬郡割譲渡の騎手が良い。ルメートルっぽいので、含水率が高くならなければ切り。
※斤量は魅力だけど、ルメートルの仕掛けタイミングは稍へぼで不発に終わる可能性はある。
ピューロorウイン:斤量的にウインからが良さそう。
抑え:ソラフネ、セントメモリーズあたりか?
ピューロorウイン
セントメモリーズあたりか?