2025 京成杯
中山2000
インターポーザ:お勧め★★★★:
折り合い、操作性:★★★~★
ストライド走法:加速タイプ。
※デビュー:中京ということを考えるとクソ騎乗で0.8秒差の3着。
未勝利:中京ということを考えるとややクソ騎乗で-0.3秒差の勝利。
前に馬を置きたいタイプのエピファ産駒(母父ルーラーシップ)。
能力的には勝ち負けできそうだけど、輸送で気性悪化の可能性あり。
体重が増減なしか、太め感のないプラスなら。
ガルダイア:お勧め★★★★~★:抑え
折り合い、操作性:★★★~★
勝負根性が強い:前に馬を置いた場合、ムーアでも折り合いに手間取る。
ピッチっぽいストライド走法:加速力と自持続力のバランス。
尻高のどちらかというとマイラーっぽい体形。
※マイルの場合、追走で足を消費。今の時期なら距離延長をした方が勝ち目がありそう。
折り合いの巧い騎手次第。
時計の掛かる馬場になればより良さそう。
キングノジョー:お勧め★★★★~★:穴
折り合い、操作性:★★★★~★
ピッチっぽいストライド走法:加速力タイプ。
※乗り変わりの場合、取りこぼす可能性がある。
ゲルチュタール:★★★★~★:抑え
折り合い、操作性:★★★★★
ブリモル産駒だけど操作性が良い。杉山厩舎。
ピッチっぽいストライド走法:加速タイプ。
コーナー加速は微妙。
尻高のどちらかというとマイラーっぽい体形。
※今の時期なら騎手次第では2000でも十分に勝負が可能。
マーカンドの仕掛けポイントがダメだったので、乗り変わりを期待したい。
コスモストーム:お勧め★★★
折り合い、操作性:★★★
前に馬がいると駄目。
ストライド走法:加速タイプ。
※外枠なら。
シマサンブラック:お勧め★★★:展開頼み
折り合い、操作性:★★★~★
キックバックがダメ。外から競りかけられるのは克服。
ピッチ走法:大飛び:持続力タイプ。
コーナー加速が巧い。
細くて成長待ち。
※前走から斤量プラス2キロはちょっと厳しい。
スローからの上がり勝負は厳しい。
センツブラッド:★★~★
折り合い、操作性:★★★★~★
コーナー加速が巧い。
ピッチ走法:加速力タイプ。
トップスピードが物足りない。
タイセイリコルド:お勧め★★★★:展開次第
折り合い、操作性:★★★★
馬郡が駄目っぽそうだったけど、シャドーロールを装着がは落ち着いた。
コーナーが巧い。
雨不問。
ピッチ走法:加速力タイプ。持続力もそこそこ。
尻高のどちらかというとマイラーっぽい体形。
※1800の方が良さそうだけど、今の時期なら2000でも勝負になりそう。
ドラゴンブースト:お勧め★★★~★:騎手次第
折り合い、操作性:★★★★
馬の反応が良くピーキー(貫太が下手こいてる可能性もある)。
前に馬を置いても折り合いにまで時間がかかる:前走を見る感じ良化。
ピッチ走法:加速力タイプ。
※貫太のポジショニング、仕掛けタイミングがイマイチ。
乗り替わるなら抑えてみたい馬。
ニシノエージェント:お勧め★★★★:抑え
折り合い、操作性:★★★★~★
直線で内に刺さる。
コーナー加速が巧い。
ピッチ走法:加速力タイプ、持続力もそこそこ。
※イスラボニータ産駒っぽい決め手に欠けるタイプで、展開の助けが必要。
ポジションと仕掛けタイミングが巧い津村のままなら抑えておいた方が良い。
パッションリッチ:お勧め★★★
折り合い、操作性:★★★★★
ドゥラメンテ産駒の割には折り合いの悪さを見せていない。
出遅れ1回。
コーナー加速が巧い。
ストライド走法:加速タイプ。トップスピード不足。
※蹄が薄くて、管位が細い。荒れてきた馬場でドゥラ産駒なことを考えると足元に不安を感じる。
母がアメリカ系なので馬場適性は高そう。
パーティハーン:お勧め★★★★★:本命
折り合い、操作性:★★★★★
コーナーが巧い。
ピッチ&ストライド走法:持続力タイプ。
※戸崎に乗り変わりっぽい。相性は良さそうなので期待できそう。
マイネルゼウス:お勧め★★~★:馬場次第
ピッチ走法:持続力タイプ。
※410キロの小柄な馬体。斤量57キロは厳しい。実績的に対応まで2~3戦は必要そう。
時計の掛かる馬場なら。
マテンロウムーブ:お勧め★★★★:穴
折り合い、操作性:★★★★★
ストライド走法:加速と持続力のバランス。
※中山で味のある騎乗ができる横山パパ。
前走の中京で中山のような騎乗で勝利していたので怖い存在。
ミニトランザット:お勧め★★★★:
折り合い、操作性:★★★★
サメカツが巧く折り合いをつけていた。
ピッチ走法:加速タイプ、持続力もそこそこ。
※輸送で折り合い面に不安を感じる。
調教を観て、買うなら
ワイド:12-14