2024 有馬記念:ドウデュース故障、出走取消、引退
中山2500
※馬によっては枠が最重要。
アラタ:お勧め★
重賞レベルのラップで2500はちょっと厳しそう。
平坦なコースならG3でも好走はできそう。
アーバンシック:お勧め★★★~★
マクリをする場合は馬券外も。
※枠、ペースが向いて中団よりも前で競馬ができれば。
※向こう正面でポジションを上げられるかどうか。同時にポジションを上げる馬が多めで、それらの古馬を抑えて勝ちきる能力は疑問。
カラテ:お勧め★
出走できるか不明。
※出走できた場合、雨&不良馬場が欲しい。
ジャスティンパレス:お勧め★★★★~★
前走はデム次郎が失敗騎乗。
※加速力勝負で分の悪い馬で加速力勝負。
中山ならドウデュースのような向こう正面での仕掛けが欲しい。
※コーナーが巧いのでまくりも出来るため、後出しで仕掛けても成功する可能性はある。
但し、坂井が直線の進路選びでポカをする可能性がある。
シャフリヤール:お勧め★★★★★
能力上位。
※デム次郎:読みが巧く道中の位置取りが巧い。仕掛けが巧い。けど、スタートに向けての下準備が若干だけど杜撰。
スタート能力の向上した今のシャフリヤールならデム次郎とも手が合う。
シュトルーヴェ:お勧め★★★
馬場は向く:トップスピード的に、もっと悪くなった方が良さそう。
※まくれるので有力馬をマークで、相乗り仕掛けで馬券内に紛れる。
ショウナンラプンタ:お勧め★★
長い直線か下りの加速力ブーストが欲しい。
ダノンデサイル:お勧め★★★★
大型馬。
※内枠の場合、細かいペース変化に合わせにくい。向こう正面で外に出せれば。
※包まれるのを嫌って逃げるか最後方からのレースをするかも。
ダノンベルーガ:お勧め★★~★
3~4コーナーまで中団後方で我慢の競馬。
※展開が向けば、掲示板以上も。
ディープボンド:お勧め★★★
向こう正面でどこまで速度を乗せられるか。
※展開頼み。
ドウデュース:お勧め★★★★★
能力は1級。
昨年、団子から仕掛けて勝ったので、スローで団子になっても問題なさそう。
※ポジション的に空気は読まないマーカンド&幸あたりがブロックするかも?
ニシノレブナント:お勧め★★★~★
暮れの中山2500の実績。
※出走できなさそう。
ハヤヤッコ:お勧め★★★
下りスタートは地味にうまい。
※加速力のない末脚なので、内枠&前で競馬をしたい。
プログノーシス:お勧め★★★
距離厳しそう。
※コーセー:前で競馬をする場合と後ろで競馬をする場合ではポカ率が違う。
後方からの競馬は接触&落馬を避けるため進路選びが慎重すぎてイマイチ。
ブローザホーン:お勧め★★★★
心房細動をレース中に何度か発症。
※急なテンポアップのレースは切る。
距離的にスローイン、テンポアップだけど距離がある分身体の準備ができる。
トップスピード不足なので馬場が渋ったほうが良い。
ベラジオオペラ:お勧め★★★★
足を溜められるペースなら。
※ペース的には向きそう。内枠を引けて、足を溜められるならチャンスはある。
稍~重で更にペースが緩くなるならチャンス。
ホウオウビスケッツ:お勧め★★★~★
※多分息子に乗り替わり。
※ペースコントロールのスロー逃げが決まれば。
ペース幻惑はまだ無理っぽい。
メイショウタバル:お勧め★
※新春日経賞に行くらしい。
レガレイラ:お勧め★★★★
コーナーが微妙。
家屋力タイプの末脚。
ルメから戸崎に乗り変わりは相性上昇に感じる。
上り&平坦スタートがイマイチ。
※このタイプは下りスタートが巧そうなので、内枠取ったら怖い。
ローシャムパーク:お勧め★★★★~★
コーナー巧者。
※気性、操作性が良いので柔軟に対応ができるタイプの馬。
マーカンドが好位主調で直線末脚勝負をするなら負ける。
ドウデュースを前にマークで相乗りするなら逆転もあり得そうだけど。
本命:ドゥデュース
対抗:シャフリヤール
抑え:ジャスティンパレス、ローシャムパーク、レガレイラ
条件次第の穴:ブローザホーン、ベラジオオペラ、シュトルーヴェ