表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
475/713

2024 富士S

東京1600

アルナシーム:お勧め★★★★

スタート、二の足:★★★~★

ポジショニング:★★★★

折り合い、操作性:★★★★★

コーナー:★★★★~★

末脚:★★★~★★:距離とペース次第

備考:足を溜めての中団待機。

斜尻、曲飛、ピッチ走法。

※坂のあるコースの実績が悪い所からもわかるけど、ゴール前の坂の加速が鈍い。中山ほど極端に後方からのレースはないと思うけど、中団からのレースにはなりそう。

 マイルがベスト。ベスト距離なので稍重の実績は悪いが、距離は持つ。抑えた方が良い。



エアロロノア:お勧め★★★★~★

スタート、二の足:★★★

ポジショニング:★★★★

折り合い、操作性:★★★★★

コーナー:★★★★★

末脚:★★★★★

備考:含水率が高い馬場は苦手。稍重がギリギリかな。

※スタートを見ても、行きっぷりが良馬場と違いが分かる。

斜尻、曲飛、ピッチ走法。

※近3走は稍重での敗戦。近走の成績で人気を落としているようなら、馬場状態次第では積極的に狙いたい。


クルゼイロドスル:お勧め★★★★

スタート、二の足:★★★★~★

ポジショニング:★★★★★★

折り合い、操作性:★★★★★

コーナー:★★★★★

末脚:★★★★~★

備考:1600は先行~中団。1800は中団~後方。

水平尻、直飛、ストライド走法。

※重馬場のゴール前、稍重のダービー卿のスタート、良馬場に比べて加速力は鈍い。稍重になるようなら割引評価で。


コムストックロード:お勧め★★

スタート、二の足:★★★★★

ポジショニング:★★★★★

折り合い、操作性:★★★★

コーナー:★★★★★

末脚:★★★★

備考:馬場不問。

斜尻、曲飛、ピッチ走法。

※兄弟がマイル以下多め。

 好走している馬場状態を見ると、もしかするとダート馬かも。

 葵S:良馬場表記だけど含水率は稍重より。

 不良になるなら買い。


ゴンデバカーブース:お勧め★★★~★

スタート、二の足:★★★★

ポジショニング:★★★★

折り合い、操作性:★★★★★

コーナー:★★★★★

末脚:★★★★

備考:折り合いの良いブリモル産駒。

斜尻、曲飛、ピッチ走法。

※距離は2000までかも。

 成長力は疑問。

 NHKマイル:ミスのない立ち回りで2歳から0.5秒しか縮められていないのが気になる。

 中団後方で足を溜めて、斤量55キロを生かした末脚があるかどうか。


ジェイパームス:お勧め★★★

スタート、二の足:★★★~★

ポジショニング:★★★~★

折り合い、操作性:★★★★★

コーナー:★★★★~★

末脚:★★★~★

備考:マイル未経験。

斜尻、曲飛、ピッチ走法。

※OPでマイル経験なし。ペース的に中団より後方と予想。

 後方からの場合、末脚勝負では分が悪い。


ジュンブロッサム:お勧め★★★★★

スタート、二の足:★★★~★

ポジショニング:★★★★

折り合い、操作性:★★★★★

コーナー:★★★★★

末脚:★★★★★

備考:2000まで走れるけど、ベストは1800まで。

斜尻、曲飛、ピッチっぽいストライド走法。

※末脚は重賞級。

 スタートもなかなか早く、枠などで左右され難い。また先行~後方と幅広いポジションで好走。


セリフォス:お勧め★★★★★

スタート、二の足:★★★★~★

ポジショニング:★★★★

折り合い、操作性:★★★★~★

コーナー:★★★★★

末脚:★★★★★

備考:馬場状態に左右される。

※1600が良馬場でギリギリなので、芝の状態次第で割引。

斜尻、曲飛、ストライド走法。

※G1馬で、敗れはしてもG1で常にタイム差の少ないレース。

 馬場状態で割り引くけど、このメンバーなら勝ち負けができるくらいに能力は上位。


ソウルラッシュ:お勧め★★★★★

スタート、二の足:★★★~★

ポジショニング:★★★★

折り合い、操作性:★★★★★

コーナー:★★★★★

末脚:★★★★~★

備考:馬場不問。

斜尻、直飛、ピッチ走法。

※キレるというよりはロングスパートで擦りつぶす末脚。

 早仕掛けでゴールまで持つ京都がベスト。


タイムトゥヘヴン:お勧め★★★

スタート、二の足:★★

ポジショニング:★★★~★

折り合い、操作性:★★★★★

コーナー:★★★★~★

末脚:★★★★★

備考:右回り巧者。マクリ番長。

斜尻、曲飛、ストライド走法。

※ペース、進路、コース取り、展開の助けが必要。


バスラットレオン:お勧め★

スタート、二の足:★★★★~★

ポジショニング:★★★

折り合い、操作性:★★★★

コーナー:★★★★★

末脚:★★★

備考:1600は問題なし。

※高速馬場はトップスピード不足。

 暮れの芝が剥げてきた馬場やダート、含水率の高い馬場でなら。


パラレルビジョン:お勧め★★★~★

スタート、二の足:★★★★~★

ポジショニング:★★★★

折り合い、操作性:★★★★

コーナー:★★★★★

末脚:★★★★

備考:右回りの方がスムーズ。

斜尻、曲飛、ピッチ走法。

※枠とスタート次第。

 中団以降からの末脚勝負はちょっと分が悪い。

 内枠で前目を取れれば。


バルサムノート:お勧め★★★★:穴

スタート、二の足:★★★★

ポジショニング:★★★~★

折り合い、操作性:★★★★~★

コーナー:★★★★★

末脚:★★★

備考:距離は持つ。

※キックバックがダメなので、馬場状態が悪い時は控える競馬はできない。

斜尻、曲飛、ピッチっぽい?ストライド走法。

※距離実績からマークが軽くなりそう。距離不安、中団からの末脚といった本命がいるため楽逃げ、先行できそうで前残りがありそう。

 3勝クラス:東京1600:3頭で逃げ外を回って1.32.3の5着があるので侮りは危険。


ミシシッピテソーロ:お勧め★★★

スタート、二の足:★★★

ポジショニング:★★★~★

折り合い、操作性:★★★★★

コーナー:★★★★~★

末脚:★★★★~★:どスローなら

備考:重賞のペースでは1600は体力が持たない。

正尻、曲飛、ピッチ走法。

※後方で足を溜めれば掲示板まではありそう。


メイショウシンタケ:お勧め★★★★~★

スタート、二の足:★★★

ポジショニング:★★★★

折り合い、操作性:★★★★★

コーナー:★★★★★

末脚:★★★★★

備考:確実に追い詰める末脚。

斜尻、曲飛、ピッチ走法。

※京成杯:最後方から直線だけでソウルラッシュに0.3秒差:上がり33.2秒の1番時計。

 侮っていい相手ではない。


レッドモンレーヴ:お勧め★★★★~★

スタート、二の足:★★★

ポジショニング:★★★

折り合い、操作性:★★★★★

コーナー:★★★★★

末脚:★★★★★

備考:飛びの大きいなストライドで馬場状態に左右される。

水平尻、曲飛、ストライド走法。

※良馬場なら確実に伸びてくる末脚がある。

 大型、ストライドが大きいためポジショニングの自在性はない。

 前崩れになる展開で、しっかりと末脚を見せたい。


ロジリオン:お勧め★★★

スタート、二の足:★★★~★

ポジショニング:★★★★

折り合い、操作性:★★★★★

コーナー:★★★★★

末脚:★★★★~★

備考:1600はギリギリ。

斜尻、曲飛、ストライド走法。

※1600の重賞ペースでは中団待機は厳しい。

 北村宏司騎手に戻るので、後方待機で末脚を生かすと思う。

 このメンバーを相手に末脚勝負は厳しい。

本命:ソウルラッシュ

対抗:ジュンブロッサム

抑え:セリフォス、メイショウシンタケ、クルセイドロズル、エアロロノア、レッドモンレーヴ

穴:バルサムノート

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ