秋華賞の結果
大外れ!
軸
3:クイーンズウォーク
不安材料が少ない。人馬共にどの展開でも安定したタイプ。
対抗
2:ミアネーロ
切れ味抜群の末脚。器用で展開に左右され難い。
紐
4,5,6,8,10,13,14
絞り
3-2-4,6,10
結果
1:チェルヴィニア:5
2:ボンドガール:10
3:ステレンボッシュ:14
4:ラヴァンダ:12
5:クリスマスパレード:13
※大外れ。
※末脚タイムの速い馬が上位を占め、ハイペースで逃げて体力のある馬が掲示板に残った。
セキトバイーストがバク逃げをしたけど、集団は平均ペースで進む。
クリスマスパレードとタガノエルピーダが良いペースメーカーになった。
※チェルビニア&ステレンボッシュは直線まで位置をキープ。やっぱりコーナーでポジションを上げる気性差は無いのかも。
若干だけど、チェルビニアのほうが4コーナーの終いに仕掛けをできていたかな。
※ボンドガール:中団の後方で足を溜めて、3~4コーナーで徐々にポジションを上げる。
4コーナーから直線で外へ。
右回りでのレースで今までも見せていたコース取りで鋭く伸びて2着。
※ステレンボッシュ:返し馬の1歩目を観て、レース内容を観てもテンが悪い。
※ラヴァンダ:ハーパーみたいなタイプで、一定の速度で走り続けられる時に好走。
※クイーンズウォーク:スタート後の躓きで後方から。
向こう正面でポジションを上げる。
4コーナーから仕掛けるが、ポジションを上げるのに脚を使ったこともあってまったく伸びず。
※ミアネーロ:中団好位で競馬を進め、4コーナーでも行為を維持して直線勝負。
良い伸びを見せたが、末脚勝負で負けた。
※2,3,4,6のワイドBOXを、悩んだ末に買わず。
※6:ラビットアイ:3~4コーナーの馬場状態で外す。
※2:ミアネーロ:パドックと返し馬の状態で外す。
※3-4のワイド1点にしようか悩んで、悩む時点で不安要素があるということなので買いませんでした。
※明日の府中牝馬は買います。
(*ノωノ)