表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
444/713

2024 神戸新聞杯

中京2200

スタートから1コーナーまでが長く、枠の有利不利は少ない。

スタート後と4コーナー後に2度坂を上るため、比較的体力が必要。


インテグレイト:お勧め★

折り合い、操作性良し。

右の方がスムーズ。

※馬場状態が悪くてスムーズさを欠いたようにも感じる。足元は苦手に見えない。

前走、3歳1勝クラス。

 2着の相手は1キロ軽いダート馬。


ヴィレム:お勧め★★★★★

体力あり。

コーナー良し。

折り合い、操作性良し。

エンジンの掛かりが遅め。

※京都外、東京、阪神外のような直線が長い&コーナーを生かした加速ができるコースが良い。

 菊花賞向き。

母、兄弟はマイルもこなせる中~長距離多し。


ウエストナウ:お勧め★★★★

折り合い良し。

操作性どうなんだろ?

コーナー良し。

瞬発力もある。

※スローの場合は前で、ハイペースなら後方からと選択肢が多い。

 中京なら前に出して、先行差しを決めれそう。

厩舎:競馬場を問わず、東西、左右様々な競馬場で重賞実績を持つ。

母はフランケル産駒、フランケルの実績は1800以下が多め。


ヴェローチェエラ:お勧め★★★

体力あり。

折り合い、操作性良し。

コーナー良し。

スタート、二の足はイマイチ。

※長くいい脚を使うタイプ。

 スローからのマクリ、ミドルペースで前潰れからの差しが武器。

 中京とは少し相性が悪い。

馬場不問そうで、ダートもこなせそうな足元。

兄弟は短距離が多めだけど、長距離をこなせた子もいる。


オールセインツ:お勧め★★★★

折り合い、操作性良し。

コーナー良し。

スタート、二の足イマイチ。

加速力タイプ。

※先行~中団で足を溜めて徐々に進出からゴール前で差し切る。

母の競争実績は短距離寄り、兄弟は短距離ダート。


ゴージョニーゴー:お勧め★★★

折り合い、操作性良し。

スタート普通。二の足普通。

右回りはそれなりにうまい。

※左実績は無し。

馬場不問:含水率が高い馬場が得意。

※足元、走り的に得意。実績は未勝利戦だけどあり。

 スピード不足で速度差が少ない。フットワークが大きくダイナミックに走れる。

 天候が悪く成るっぽいので、前走と同じ藤岡祐介騎手なら抑えは必要かも。


サブマリーナ:お勧め★★★★

折り合い、操作性良し。

スタート普通、二の足普通。

追走力イマイチ。

加速力に優れた末脚。

※3ハロンが優秀。

 とてもスワーヴリチャード産駒っぽい。

 勝ち方的に、中京と相性はイマイチ。

母系が1800で実績多し。

※2200の芝でも実績はあるけど、基本は芝ダート共に1800。


ジューンテイク:お勧め★★★★★

折り合い、操作性良し。

スタート、二の足良し。

加速力に優れた末脚。

※斜尻、曲飛。

コーナー良し。シャドーロール効果なのかスムーズになった。

前走:東京実績がイマイチな岩田息子が果敢にポジションを取って末脚を温存できず負けた。

※ダービーでは合わない騎乗だけど、中京なら正解の騎乗だと思う。

 騎乗経験がある騎手:藤岡祐介>岩田息子>和田竜二の順。

 乗り変わりがなくても、抑えは必要。

馬場適性は高そう。

※ピッチ走法、足元的にそう思う。

厩舎:修正力、馬の適正の読み、レースの狙いが良い。

母、兄弟が短距離馬多し。

※ダービーのレース内容的に2200は持ちそう。

 あの位置取り、仕掛けタイミングで垂れた位置が残りで残り130で伸びが鈍っていた。


ショウナンラプンタ:お勧め★★★★★

折り合い普通。操作性良し。

※輸送かペースで抑えが利きにくい。

馬場は不問そう。

※ピッチ走法、足元的に不得意には見えない。

 ただし、良馬場、高速馬場の方が速度を生かせそうな脚。

鮫島克:中京は結構得意。

 差し競馬の場合:ちょっと進路取りが強引。狭い所に突っ込み、あわや事故がみられる。

兄弟は短距離が多め。

※この仔だけは中長距離をこなせている感じ。

 ダービーの戦績は、レース強度が上がったこともあるけどレース間隔が短いための疲労が最大の理由だと思う。


トラストボス:お勧め★★

折り合い、操作性良し。

スタート、二の足普通。

コーナー良し。

末脚は普通。

※水平尻、曲飛。

現状ではスピード不足。

馬場状態が最悪で体力勝負になるなら。

※キズナ産駒で母父オルフェーヴルは4歳以降の長距離かな。


バッデレイト:お勧め★★★★

折り合い、操作性良し。

スタート、二の足普通よりは良し。

コーナー良し。

馬場不問。

※ピッチ走法、足元的に問題なさそう。

・サトノダイヤモンド産駒で母は短距離系:中長距離実績のある父と合わせると中長距離系で実績を残す。

※サトノダイヤモンドの母マルペンサのちょっと重いヨーロッパ系の血が良い方に引き出されたと思われる。

・3戦とも前半60秒以上のスローで前につけて上がりの勝負で勝った。

 60秒を切るペースの経験がない所はマイナス。

 腰回りの筋肉が薄い&ゴール前に坂のあるコースで勝利がないのが不安。

母はダート短距離、兄弟はダート短距離~芝中~長距離と幅広く輩出。

※トップナイフの弟。


ビサンチンドリーム:お勧め★★

折り合い、操作性そこそこ。

スタートはイマイチ、二の足はそれなり。

※折り合いが悪めなため、掛かり気味でスピードを上げる。

コーナーイマイチ。

※左回りの方がスムーズ。

 右回りはコーナーで速度を上げるとふくらむ。

末脚そこそこ。

体力それなり。

調教不足か成長が遅い。

※コーナー、直線でフラフラ。修正に注力でまともに追えない&馬郡を割るの事故りそう。


ミスタージティー:お勧め★★★

折り合い、操作性良し。

スタート、二の足普通。

コーナー良し。

足を溜めれば加速力のある末脚が魅力。

※皐月賞、ダービーを見た感じでは前目のポジションを取るのは難しそう。

 どスローになればだけど、どスローならなったで末脚負けする馬が何頭か。

※展開の助けがいる。ポジション取りをすると末脚勝負は厳しい。

北村友一:乗り替わり。ポカを時々するけど、ペース読みは中々。


メイショウタバル:お勧め★★★

折り合い、操作性良し。

コーナー良し。

坂は苦手。

※中京のコース的には阪神、中山よりはこなせると思うけど、後続との距離次第。

馬場不問。

※馬場状態が悪い方が、苦手な坂特性がぼやけて良い。

母、兄弟の戦績実績はマイル~中距離ダート。

※重の1800では圧勝しているけど、馬場適性差が大きく出たレースで距離に不安は残る。

 中京のコースを考えると、マイペースで逃げられるなら逃げ粘りはあり得る。


メリオーレム:お勧め★★★★★

折り合い、操作性良し。

スタート、二の足良し。

コーナー良し。

※重のコーナーはとてもスムーズ。

馬場は問題なさそう。

※ピッチっぽいストライド走法、足元、未勝利の重実績。重の下りコーナーを見た感じ苦手には見えない。

坂で少し加速が鈍る。

※中京のコース相性が良いとは言えない。展開が向けば3着はありそう。

兄弟は短距離が多い。

※この馬の実績、2000の重で勝利、2600で勝利なら距離は問題なさそう。


ヤマニンステラータ:お勧め★★★★

スタート普通、二の足イマイチ。

稍スピード不足。

※体力お化け。

コーナーそこそこ。

※重の下りコーナーは巧い。

持続力のある末脚。

※切れ勝負はちょっと分が悪い。まくり系。正尻、曲飛。

馬場不問。

※ピッチ走法、足元。

 ダートっぽさがある脚元なのでデビューダートはわかる。

 重馬場以上ならこいつ。

 菊花賞の有力。

本命:メリオーレム

対抗:ショウナンラプンタ

抑え:ヴィレム、ウエストナウ、ジューンテイク、バッデレイト

穴:オールセインツ、ヤマニンステラータ


馬連&ワイド:6-1、2、5、7、11、12

3連系:6-2、6、11-1、2、5、6、7、11、12


※絞るなら

2、6、11


※オッズ的に

ワイド、馬連、3連複:2-1、5、6、11

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ