セントライトをみて
枠が決まる前の予想
スティンガーグラス
コスモキュランダ
タンゴバイラリン
エコロヴァルツ
エコロレイズ
中山2200外
内回りよりも小回り適正は必要ない。
加速力よりも長くいい脚を使う方が良い。
※そのためなのかマクリがハマる。
5頭を選んだ理由。
馬体に変化がある。
先行して粘れる持久力があるか、スローからの瞬発力勝負は苦手だけど、長くいい脚を使うタイプを選択。
※パンジャ
京都なら買ってみたい。
ゴール前に急坂がある今回はキツイとおもう。
予想
馬連、ワイドBOX
3、6、8、12、14
3、6、8、12で軸に迷うので基本はBOX。
※軸を無理やりに決めるとしたら、キ甲がもろ変化している6、12かも?
※6-8と8-12はオッズが不味い。
買うなら6-12ワイド1点かな?
3連単なら(ちょっと攻めすぎだけど
6-3、8、12-3、8、12、14
オッズ的に買えませんでした。
&
軸に悩む時はやっぱり駄目ですな。
1:アーバンシック
2:コスモキュランダ
3:エコロヴァルツ
どの馬も距離不安でスロー。
ヨーイドンの競馬で末脚のあるアーバンシックが勝った。
アーバンシック
※ヨーイドンだけど、中団よりも前で付けるあたり能力は高い。
コスモキュランダ
※末脚勝負じゃ仕方がなし。
エコロヴァルツ
※距離長い。
ブラックタイド産駒&母の活躍距離が1800前後なこともあって2200は無理だったっポイ。
距離短縮1800~2000で頑張れ。
スティンガーグラス
※掲示板まではよく来た。
兄弟がマイルが多く、最高でも2000までと考えれば頑張った。
ちょっと目をつけていたパンジャが8着。
坂が駄目っぽいので、京都で巻き返しを狙おう。
菊花賞は穴馬で抑えるべ!