表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
438/713

2024 セントライト

アスクカムオンモア:お勧め★★★

折り合い、操作性高め。

※新人騎手でもそこそこ折り合える。

重馬場までは問題なさそう。

2000まで。

※プリンシパルのゴール前、残り100くらいから伸びがかなり悪い。他馬の脚が良いので対比で強くそう感じる。

 斜尻、曲飛の瞬発力タイプだけど持続力は低めなのかも。


アスクハッピーモア:お勧め★★

折り合い、操作性良し。

コーナー良し。

2200は十分にこなせそう。

※中~長距離が得意そうなので、ダートに出すレースがなくて芝に来た可能性も。

 芝をこなせそうだけど、芝の場合ちょっとスピード不足な印象。

 菊花賞は意外と好成績しそうだけど。


アーバンシック:お勧め★★★★

折り合い、操作性はそこそこ。

※武井厩舎なので、この辺は改善しない可能性大。

右回りがスムーズ。

※左は若干だけどスムーズさを欠く。

距離、コース的に巻き返せるかも。

武史からルメへの乗り替わりは上澄みなし。

※中山が得意な武史=どの馬でも大崩れしない騎乗のルメ。

 デビューからのコンビを解消で若干マイナス。

23年から大きな変化はないし、馬体に上澄みなしっぽい。

3列目の抑えまで。


エコロヴァルツ:お勧め★★★

折り合い、操作性そこそこ。

コーナー良し。

※右の方が僅かにスムーズ。

1600~1800

※マイルなら1列前で競馬が出来そうだけど。


エコロレイズ:お勧め★★★★★

大型馬、フットワーク大きめ。

※内で足を溜めるとコーナーのスムーズさを欠く。

 和夫の騎乗は窮屈。

 エンジンの掛かりが遅いので、瞬発力勝負よりも松若風馬の後方に下がってからのマクリが合う。

 騎乗経験のある騎手なら、菅原明良、松若風馬。

コーナー良し。


コスモキュランダ:お勧め★★★★★

折り合い、操作性良し。

コーナー良し。

※左はちょっとイマイチ。

重馬場は走れる。

斜尻、曲飛気味。

※ちょっとエンジンの掛かりが遅い。

キ甲周りの筋肉はもうちょい成長しそうに見える。


サルヴェージワーク:お勧め★★★

正尻、曲飛。

折り合い、操作性それなりに良し。

パワーが地面に伝わり切れてない印象。

※土むき出しの年度末が合いそうだけど。海外のレースに合いそう。

 パワー&スタミナ的に菊花賞に出るなら抑えてみたい。


スティンガーグラス:お勧め★★★★★

折り合い、操作性良し。

コーナー良し。

斜尻、曲飛。

※瞬発力があり、持久力がある。但し、スローからの瞬発力勝負で抜け出せる脚はない。

フォト:キ甲周りの筋肉は8月>6月

※着差-8は成長の証で間違いなし。

・スプリングSについて、足を溜めての直線勝負をした結果、瞬発力負け。

 戸崎さんの騎乗があってなかった。

 3~4コーナーでもっと押し上げていれば結果は変わったかも。

 多分だけど、ソングラインの毎日王冠みたいなのを嫌って、進路の選択肢を多くしていたかったのかも。


タガノデュード:お勧め★★★

折り合い、操作性良し。

コーナー良し。

決め手不足で勝ちきれてない。

6月のプラス10キロは成長。

前走は、単騎逃げが出来ていたら勝ててたかも。今回は競りかけてくる馬がいなさそうで、すんなりと逃げれたら怖い存在。


タンゴバイラリン:お勧め★★★★

折り合い、操作性良し。

コーナー良し。

※稍重ではコーナーぎこちない。

良馬場なら。

瞬発力を生かして一気にごぼう抜きできるタイプではないので、抜け出すタイミング次第。

※前走は乗り替わり、3~4コーナーで押して行ったけど捉えきれず。


パンジャ:お勧め★★

折り合い、操作性は良い方。

※新人騎手で十分に操作できている。

正尻、曲飛。

※持久力のロングスパートタイプ。

重はこなせる。

前崩れの展開の時に、中団から紛れて穴をあけるタイプ。


ヤマニンアドホック:お勧め★★★

折り合い、操作性良し。

コーナー良し。

2000までかな。

※重馬場で0.5秒差、良馬場でゴール前10~20で失速。

 距離延長はペース次第では残るかもだけど、秋重賞でそこに期待するのは厳しいかも。

ゴール前に坂はキツイ方が良い。


ルカランフィースト:お勧め★★★

折り合い、操作性良し。

コーナー良し。

距離延長は問題なしに見える。

※高速馬場を前目に付けて勝負できる体力はどうだろ?

 後半にペースを上げて瞬発力勝負も、ちょっと足りない印象。

決め手不足感。

※中山が得意な武史なので抑えるのはあり。


ロングラール:お勧め★★★★

折り合い、操作性いまいちだけど、ちょっと良化。

※輸送で結構違う。

モーリス産駒だけど、足元的に含水率の高い馬場は微妙。

※稍重のレースを観たけど、伸びが悪い。

能力は高めで、1800よりは2200の方が期待できそうだけど、輸送で折り合いが悪くなりそうでどこまで期待できるか。

本命:コスモキュランダ:成長力ありそう

対抗:エコロレイズ:成長力ありそう

抑え:スティンガーグラス:成長力ありそう

穴:アーバンシック、サルヴェージワーク、タガノデュード、タンゴバイラリン、ルカランフィースト、ロングラール

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ