2024 京成杯OH
アスコリピチェーノ:お勧め★★★★★
・気性はそこそこ。
・上りで僅かに勢いが止まる。
・ハンデ次第。
※56キロとかになる場合、そこまで信頼できない。
エアファンディタ:お勧め★★★
・スタートは普通。
・中団以降待機のマクリ系。
※3コーナーから4こーなで仕掛けるタイプ。切れる脚ではない。
※展開に左右される。
※初中山。
体力的には持つ。コース的にはマクリが決まなので、騎手に注意。
エエヤン:お勧め★★★
・マイルがギリギリ。
※稍重になると体力が持たず、大敗。
※良馬場&軽斤量でペースコントロールしやすい状況なら逃げ切りがあるかも。
馬場を観て購入。
オーキッドロマンス:お勧め★★★
・成長を感じられる。
※稍重1200で体力切れしていたのが、稍重1400を走れるようになった。
・展開次第。
※足を溜めて末脚勝負タイプなので、足を溜められるペースが必要。
・ハンデ次第。
※前走でキ甲周りを含む身体つきが変わっていたので、大きな上澄みは無さそう。
カテドラル:お勧め★★★★
・スタートは普通。
※後方からマクリ系。
・馬場が悪化するほど強い。
・コントロール性が高い。
・同レースで21年勝利あり。
※前に行く馬が増えて展開が向いたのはある。
今回も、逃げ、先行勢が揃った感じがするので、抑えた方が無難。
キタウイング:お勧め★★★
・体力が不安。
※1800を先行して粘れる体力はない。
マイルを後方から。
・後方からマクリ系。
・得意コース。
※開幕週で内が空かない可能性が高く、コース選択に自由はない。
※大荒れを起こすタイプなので、オッズ次第では抑えてみたい。
キャットファイト:お勧め★★★
・マイルがギリギリ。
※気性的に控えることが難しい。
馬場状態、ペースに左右される。
後方から差し切れる末脚はない。
・輸送がない方が折り合いが安定する。
・同年代で圧倒できるほどのスペックがなかったので、初古馬戦は割り引く。
グラニット:お勧め★★
・スタートは安定して良い。
・逃げ先行馬。
※好位抜け出しは無理。
※開幕週で競りかけられずに逃げられれば、体力的にすんなりと逃げ粘り出来るかも。
※賞金的に出走は厳しいかも。
コラソンビート:お勧め★★★
・マイルは微妙に長い。
※50メートルほど長い。
良馬場なら持つかも。
・キ甲周りから、2~3歳春までに成長して大きな上澄みは無さそう。
※桜花賞で折り合いが悪かったとはいえ負け過ぎ。
残り100は無理をしていなかったことも考慮。
・ハンデを貰っても、このメンバーでは良くて3着。
サンライズロナウド:お勧め★★★★★
・折り合いはそこそこ。
※もう少し操作性が良ければ、展開に左右され難く安定してくる。
・距離、展開に左右されにくい。
・斤量次第で勝ち負けできるポテンシャルはある。
ジューンオレンジ:お勧め★★★
・折り合いが悪い。
※もう少しコントロールできれば、距離は安定する。
気性的には1400~1600。
短距離の重賞を勝てるスピードはなく、体力面はマイルがやっと。
ショウナンマグマ:お勧め★★
・重馬場までなら。
・斤量に恵まれて、展開が向けば。
※穴党なら斤量に恵まれたら抑え、55キロ上なら悩んで切る。
・馬柱的に1800特化型。
セルバーグ:お勧め★★★★
・良~稍重なら。
・体力的に1720~60まで。
※逃げに競り合いが来なければ1800まで。
同タイプが多めだけど、総合力でやや上。
タイムトゥヘヴン:お勧め★★★
・後方からマクリ系。
※瞬発力はない。
・馬場状態にあんまり左右されない。
・マイルよりも1800。
※マイルの場合は、体力勝負になる馬場状態じゃないと厳しいかも。
逃げ、先行系が多めで展開は向きそうだけど、同タイプで融通が利く馬が多めで勝ちきれるかは難しい。
ディオ:お勧め★★★★
・スタートは安定して良い。
・操作性が良い。
・良馬場なら。
※稍重~重で直線はそこそこやれるけど、コーナーが悪くなる。
クラスが下の時に重馬場で勝利があるけど、足元的&オープンでの成績的に稍重でも信頼できない。
ディスペランツァ:お勧め★★★★
・操作性はそこそこ良い。
・後方からのマクリ系。
※瞬発力はあんまりない。正尻、直飛で、長くいい脚を使うケツ&足。
・足元的に良馬場がベスト。
※足首は太めでパワーはありそうなので、荒れた馬場はこなせそう。
・デムーロ騎手の場合、最近不調だけど、得意の中山なら抑えた方が良い。
ドルチェモア:お勧め★
・2歳から馬体の変化はほぼなし。超早熟。
・折り合いはそれなりに良化。
※老化して落ち着いたのかも?
・体力的に1400。
※短距離のスピードはない。マイルもOP古馬のスピードはない。
2~3勝クラスかも。
ベラジオソノダラブ:お勧め★
・折り合いは悪め。
※距離延長は良さそう。
・短距離のスピードについていけていない。
ワールドウインズ:お勧め★★★
・瞬発力はそこそこ。
※ジリっと伸びるタイプ。
・1800は長い。
※マイルがベスト。
・前走は好位追走で末脚が残らず。
※いつも通りに後方待機からタイミング良く捲ったら一撃があるかも。
本命:アスコリピチェーノ
対抗:サンライズロナウド
抑え:セルバーグ、ディオ、ディスペランツァ
穴:カテドラル、キタウイング、ワールドウインズ
※穴馬は展開と斤量次第で馬券内に潜り込んで切るかもしれない馬。