表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
43/717

2023/報知杯弥生賞ディープインパクト記念

中山2000 G2 

3歳 皐月賞トライアル


1:戦績に注目

オープンや1勝クラスで2着以内に入った経験が馬の3着内率は37.5%。

タイムsが少なければ尚よし。


2:G1の着順と血統がポイント

朝日杯FSやホープフルSで7着以内(着差が大きいのでタイム差に注目)の3着内率は63.6%。

ディープインパクト、ハーツクライの産駒が活躍。

コースの適正がある。成長が早く早期から活躍できる。だと思う。

(血統が良く(値段が高い)、良い育成牧場でしっかりと乗り込まれている馬が多い。

 主流血統で分母が大きかったので、参考程度の方が良さそう。

 大手牧場の新種牡馬に注目するのも良さそう)


3:前走の末脚が重要

前走で、3ハロントップの馬の3着内率は42.4%と高い。

上がりが早く、前走G1だった馬の3着内率は71.4%。


4:近年は前走の4コーナーを2番手から7番手で通過した馬が中心

先行、差しで好位から競馬ができる馬。

(ゲート、スタートが良く、好位を取りやすい。

 馬郡でもまれても平気な気性。

 末脚もある)


5:キャリア1戦以下、6戦以上の馬は勝ちきれていない

仕上がりの遅い馬、能力不足の馬。

(2004年のコスモバルク:昨今ではないレーススケジュールなので参考外)

1枠1番  ▲

・レヴォルタード

父:エピファネイア、母父:ゼンノロブロイ

騎手:横山武史

脚質:先行

評:決め手のある逃げ先行馬。

  ジョッキーの指示に素直に反応(前進気勢がやや強い)。

  スタートはそこそこ。

  そこそこ切れる末脚がある。

  馬場状態に左右され難い印象(荒れ気味の馬場は走れる感じ、含水率の高い馬場は不明)。

  距離は十分。

 ※レースを観て。

  坂は問題なし。

 ★未勝利のタイムは優秀。

  操作性が良く、展開に左右され難い。

調教 ○

美浦:南W:良(横山武史)

6ハロン:85.2-68.5-53.2-38.4-11.8(馬なり)

ウインマリリン(馬なり)の内0.4秒追走して0.4秒先着

手塚 調教師

「ジョッキーは引っ掛かる印象があったみたいだけど、思ったより操作性がよくて左右のバランス差もなく乗りやすかった、と言っていた。

 折り合いに重点を置いた調教をしているし、その辺が競馬で出てくれれば」

※リズムの良い、素早いフットワーク。指示に素早く反応して加速。

ちょっとだけ精神的な幼さを感じさせる。


2枠2番  ○

・ワンダレイクト

父:ハービンジャー、母父:ディープインパクト

騎手:C・ルメール

脚質:先行、差し

評:操作性が良く、展開に左右され難い。

  ジョッキーの指示に素直に反応。

  スタートは普通(坂の途中からの中京以外なら、良い可能性がある)。

  切れる末脚がある。

  馬場状態に左右され難い。

  距離は十分。

 ※レースを観て。

  坂は問題なし。

  コーナーが巧い。

 ・若駒S:ゴール前で差されたのは内と外の馬場状態の差。荒れ気味の馬場でハナ差の2着に粘ったことを評価。

 ★相手や展開に左右され難い優等生な印象。隙が少ない。

調教 ○

栗東:CW:ルメール

5ハロン:65.4-50.0-35.5-11.2(馬なり)

ノルカソルカ(一杯)の内0.3秒追走して同入

ルメール 騎手

「良い反応をしてくれて、状態は良さそうですね。

 乗りやすい馬で折り合いも問題ないし、新馬戦の時に比べても良くなってきていると思います。重賞でも楽しみにしてます」

藤岡 調教師

「あの感じでこの時計なら十分過ぎるぐらいでしょう。しっかりしてきているのは、間違いないですね」

※リズムの良い、素早いフットワーク。指示に鋭く反応して加速。後躯の蹴りが素晴らしい。


3枠3番

・アームブランシュ

父:キズナ、母父:キングカメハメハ

騎手:吉田豊

脚質:差し、追い込み

評:現状では厳しい。

  ジョッキーの指示に素直に反応。

  スタートは普通。

  そこそこ切れる末脚がある(長く足を使える持続性タイプ)。

  馬場状態に左右され難い。

  距離は十分。

 ※レースを観て。

  坂は問題なし。

  コーナーが巧い。

  馬体をぶつけても怯まない。

 ★出足がついて1列前で競馬ができれば。

  レースでもチークピーシーズをしてくるかも。

調教

美浦:南W:良(吉田豊)

5ハロン:68.0-52.4-37.6-11.6(G前仕掛け)

ボイラーハウス(馬なり)の外0.7秒先行して同入

吉田豊 騎手

「先週は真ん中に入れて怯んだと言っていましたが、今週はチークをつけてやって最後までしっかり走れていました。1戦1戦良くなってきていますね」


4枠4番  ○

・トップナイフ

父:デクラレーションオブウォー、母父:スピニングワールド

騎手:横山典弘

脚質:逃げ、先行

評:相手、馬場次第で融通が利く。

  ジョッキーの指示に素直に反応。

  スタートはそこそこ。

  切れる末脚がある。

  馬場状態に左右され難い。

  距離は十分。

 ※レースを観て。

  坂は問題なし。

  コーナーが巧い。

 ★馬場状態が悪い馬場の方が良い(他の馬の末脚が死ぬ力のいる馬場)。

調教 ○

栗東:CW:良

6ハロン:84.7-69.7-54.6-38.8-12.1(馬なり)

昆 調教師

「ノリさんが乗ると時計が出ちゃうのでね。先週(6ハロン82秒3―11秒4で)やっているし、あまりやりたくなかった。

 いつも通りという感じだね。体重は変わらないけど、背は伸びて幅が出てきた。そこに成長を感じるし、1戦ごとに競馬を覚えてきている」

※リズムの良い、軽さのある素早いフットワーク。

ホープフルS並みには調子が良さそう。


5枠5番

・フォトンブルー

父:ハーツクライ、母父:シルヴァーホーク

騎手:戸崎圭太

脚質:先行、差し、追い込み

評:スタミナがギリギリで後方からだが、末脚勝負では分が悪い。

  ジョッキーの指示に素直に反応。

  スタートは普通。

  そこそこ切れる末脚がある。

  馬場状態に左右され難い。

  距離はギリギリ。

 ※レースを観て。

  坂は問題なし。

  コーナーが巧い。

 ・エリカ賞:残り200手前で足が鈍る。

 ★現状では1800までかも。

調教

栗東:CW:良

6ハロン:80.1-64.7-50.4-36.4-11.9(馬なり)

スカーズ(やや一杯)の外0.1秒先行して0.1秒先着

武幸 調教師

「動きは問題なかった。フレッシュな状態で臨める。

 ゲート練習はしたし、その成果があれば」


6枠6番  ◎

・タスティエーラ

父:サトノクラウン、母父:マンハッタンカフェ

騎手:松山弘平

脚質:先行、差し

評:操作性が良く、展開に左右され難い。

  ジョッキーの指示に素直に反応(抑えられるが直ぐに従う)。

  スタートが巧い。

  切れる末脚がある。

  馬場状態に左右され難い。

  距離は十分。

 ※レースを観て。

  坂は問題なし。

  コーナーが巧い。

 ・共同通信杯:良い末脚の馬だったことで、末脚勝負を意識し過ぎた印象。

 ★スタートが良く、無理がなく前で競馬が可能。上がりのタイムも良く、隙は少ない。

調教 ○

美浦:南W:良

5ハロン:68.3-52.9-38.2-11.9(馬なり)

ルコルセール(強め)の外0.5秒先行して0.2秒遅れ

堀 調教師

「3頭併せの先頭で少し強めにやりたい馬に追走させたが、最後まで自分からハミを取っていた。

 止め際にDDSP(のどの疾患)の症状は少し出ていたが、以前よりは楽になっていて、反応、息づかいは良かった」

※リズムの良い、素早いフットワーク。指示に鋭く反応して加速。

動きに余裕を感じる。


7枠7番  ★★特注★★

・ゴッドファーザー

父:シルバーステート、母父:バゴ

騎手:武豊

脚質:逃げ、先行

評:負けん気が強い(前進気勢が強い)。

  ジョッキーの指示に素直に反応。

  スタートはそこそこ。

  そこそこ切れる末脚がある。

  馬場状態に左右されない。

  距離は持つ。

 ※レースを観て。

  坂は問題なし。

  コーナーはそこそこ。

 ★気性、体ともに成長途中。

  ダートを走れそうな印象。

  調教とパドックを注意。

調教 ○

美浦:南芝:良

5ハロン:62.1-46.7-34.2-11.2(馬なり)

サトノレギオン(馬なり)の内0.4秒追走して同入

萩原 調教師

「昨秋にいったん入厩したときは体調が整わなかったが、今回は順調に来ているし、動きも良かった。

 叩き良化型だと思うし、久々は良い条件ではないが、この馬の能力は計り知れないので潜在能力に期待したい」

※リズムの良い、素早いフットワーク。指示に鋭く反応。

まだ成長途中な印象。


7枠8番

・セッション

父:シルバーステート、母父:ドバウィ

騎手:B・ムルバザエフ

脚質:逃げ、先行、差し

評:やや決め手に欠ける。

  ジョッキーの指示に素直に反応。

  スタートはそこそこ。

  そこそこ切れる末脚がある。

  馬場状態に左右され難い。

  距離は持つ。

 ※レースを観て。

  坂は問題なし。

 ★現状は掲示板までな印象。

調教 ○

栗東:CW:良(川又賢治)

6ハロン:82.0-66.8-51.9-36.7-11.5(馬なり)

ドンフランキー(強め)の内1.4秒追走して0.1秒先着

斉藤崇 調教師

「調教は動く。動き過ぎず、やり過ぎずという感じ。調教の良さをどう競馬で生かすかやってきたし、トモの緩さも1戦ごとに良くなりバランスも整ってきた。

 ここで走ればクラシックが楽しみになる。春への試金石」

※リズムの良い、素早いフットワーク。指示に鋭く反応して加速。

精神的な幼さは感じる。


8枠9番  ★注★

・ヨリマル

父:リアルスティール、母父:ダンシングブレーヴ

騎手:横山和生

脚質:逃げ、先行

評:馬場や展開に左右されるタイプ。やや決め手に欠ける。

  ジョッキーの指示に素直に反応。

  スタートはそこそこ。

  そこそこ切れる末脚がある。

  馬場状態に左右され難い。

  距離は十分。

 ※レースを観て。

  坂は問題なし。

  コーナーが巧い。

  馬体をぶつけても怯まない。

 ・新馬戦:4コーナーを抜けて直線に入った時に、外に膨らんだジャスティンレオンにぶつかられて吹っ飛ばされる。

  外のソニックライトと挟まれる形になったことで、コーナーで乗せた速度を失った。

 ★馬場状態が悪い馬場の方が良い(他の馬の末脚が死ぬ力のいる馬場)。

調教

栗東:坂路:良

800メートル:54.8-39.6-25.3-12.6(馬なり)

ポーカー(馬なり)を0.1秒追走して同入

上村 調教師

「併せ馬でしっかり。まだ幼さがあり、成長段階だけど現状でどこまでやれるか」


8枠10番  ▲

・グリューネグリーン

父:ラブリーデイ、母父:スペシャルウィーク

騎手:M・デムーロ

脚質:逃げ、先行

評:決め手のある逃げ先行馬。

  ジョッキーの指示に素直に反応。

  スタートはそこそこ。

  そこそこ切れる末脚がある。

  馬場状態に左右され難い。

  距離は十分。

 ※レースを観て。

  坂は問題なし。

  コーナーが巧い。

  馬体をぶつけても怯まない。

 ・ホープフルS:内に刺さろうとする馬を制御している時に、内から進路を求めたファントムシーフから弾かれる。

  坂を上り始めたところだったこともあり、加速が鈍る。

  新馬戦、未勝利でも左に移動するのを制御されているので、そういうクセなんだと思う。

 ★頭数が少なく、先行策だとしても事故る確率は低い。

調教 ○

美浦:南W:良(横山琉人)

タイム非表示(馬なり)

モカフラワー(馬なり)の内して同入

相沢 調教師

「動きは良いですよ。

 前走はハナヘ行けなかったけど、良い経験。着順は度外視して良い。トップナイフとは1勝1敗。人気がないみたいだけど、バカにすんなよ、という気持ちです。

 まだ緩くて良くなるのは秋ですが、能力はあるので結果はついてくると思います」

※リズムの良い、素早いフットワーク。余裕のある動きで併入。



出走取消

・グランヴィノス  △

父:キタサンブラック、母父:マキャベリアン

騎手:

脚質:先行、差し

評:ペース次第。

  ジョッキーの指示に素直に反応。

  スタートは普通。

  切れる末脚がある。

  馬場状態に左右されるかも。

  距離は十分。

 ※レースを観て。

  坂は問題なし。

 ・京都2歳S:末脚伸びず。

  好位追走でスタミナを消費していた可能性。馬場が合わなかった可能性。

 ★初輸送なのでパドックに注意。

  ペースに乱されず、足を溜めることができれば。


・トーアライデン

父:マインドユアビスケッツ、母父:アグネスデジタル

騎手:

脚質:逃げ、先行

評:決め手に欠ける。

  ジョッキーの指示に素直に反応。

  スタートはそこそこ。

  末脚で勝負は難しい。

  馬場状態に左右され難い。

  距離はギリギリ。

 ※レースを観て。

  坂は問題なし。

  ダートもそこそこ走れる。

 ★現状では距離がギリギリっぽい。ペース配分の巧いジョッキーが乗ってくれれば。


2023/03/03

頭数が少なく、波乱は無さそう。

前で競馬ができて、末脚の切れる「トップナイフ、ワンダレイクト」が有力そう。

本命にしているタスティエーラは、良くなったとはいえDDSPがあることで能力は高いのですが、評価を下げました。

調教が好みだったのは「トップナイフ、ワンダレイクト」かな。

配当が不味すぎて今回は見送ります。

クッション値:9.8

含水率ゴール前:9.8%、4コーナー:12.0%


20223/03/05

クッション値:10.0

含水率ゴール前:9.6%、4コーナー:10.7%

トップナイフとワンダイレクトが有力と思いますが、頭数が少なくて一発があり得そうと思ったのはアームブランシュ、グリューネグリーン。

中山2000の3ハロンのタイムが良い(良い馬場状態なので参考程度ですが)アームブランシュは配当も高くて妙味。

(阪神:クッション値:9.7:含水率ゴール前:8.2%、4コーナー:9.2%

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ