今日の競馬
キーンランド
本命:ナムラクレア
対抗:サトノレーヴ
対抗:ビッグシーザー、プルパレイ、ミッキーハーモニー
結果
1:サトノレーヴ
2:エイシンスポッター
3:オオバンブルマイ
騎手と枠が決まって、納得のサトノレーヴ1着。
好位でしっかりと折り合えながら足を溜められた圧勝でした。
エイシンスポッターは、後方待機ではなく前に出して待機させた騎乗が良かった。モレイラ騎手効果ですね。
オオバンブルマイは、翌3着に来たなぁといった印象。
ナムラクレアが前に行ったのを観て下げて、外に出していたから、展開を読んだ武騎手が巧いってことかも。
ナムラクレアはあほ騎乗。
4コーナーで進路を内にとって、直線で強引に内に入ってラチにぶつかる。
セッションの外でサトノの後ろで我慢して仕掛けていたら勝ち負けできたと思う。
脚が鈍った以外に、怪我のリスクを考慮していない強引過ぎる騎乗だった。
馬券を買っていなかったとはいえ、着順以上にがっかり。
新潟2歳S
本命:コートアリシアン
対抗:トータルクラリティ
抑え:シンフォーエヴァー、トータルクラリティ、プロクレイア、マジカルフェアリー
結果
1:トータルクラリティ
2:コートアリシアン
3:プロクレイア
4:マジカルフェアリー
久しぶりに完ぺきな予想の結果になりました。
トータルクラリティ、十分に折り合えていた。頭数が多くなって囲まれても、このように折り合えるなら距離を延長して面白そう。
コートアリシアン、スロー駄目っすね。掛かりまくってた。ペースが上がるであろう2歳王者戦ならもう少しやれるか?体力が微妙かね?
プロクレイア、折り合い面は微妙。左に馬を置けないのかも。
マジカルフェアリー、左回りがぎこちない。長い脚を使えるけど、出せる速度はまだまだ。
※サートゥルナーリア産駒:スワーヴリチャード産駒っぽく早熟な印象。スワーヴリチャード産駒よりも全体的に小柄?3歳春までっぽさがある。開幕週の速い時計の馬場の方が良さそう。
新潟2歳
頭数が少なく、悩まなかったので、久しぶりに購入していました。
6-9の2頭軸の4,8,10
3連複にしては3080円と安めですが、頭数を考えれば結構ついたかも?