2023/チューリップ賞
阪神1600(外) G3
3歳 桜花賞トライアル
1:阪神JF組が主力
阪神JFで4着以内だった馬の3着内率は70%。
強い馬たちと戦い、4着まで来れる能力がある(着差以上にタイム差が少ないことをチェック)。
2:キャリア4戦以内の馬が中心
キャリア5戦以上の馬が馬券に絡んだことは極端に少ない。
キャリアが多い馬は、マイルを走る能力が足りない(気性の悪さも含めて)。
3:前走の末脚に注目
阪神の外回りで、直線が長いため。
また若い馬たちのレースで、スローからミドルペースの競馬が多く、末脚勝負になりやすい。
4:ディープインパクト系の父を持つ馬が功相性
(3)と似た内容で、上がり3ハロンが早いタイプ。
ディープ系でも末脚が切れないタイプもいるので、レース内容を観ること。
1枠1番 ★注★
・アンリロード
父:リアルスティール、母父:ジャングルポケット
騎手:池添謙一
脚質:差し
評:展開に左右され難いタイプ。
ジョッキーの指示に素直に反応。
スタートはそこそこ。
切れる末脚がある(持続性のある脚も使える)。
荒れ気味、稍重までなら走れそうな印象。
距離は十分。
※レースを観て。
坂は問題なし。
輸送は問題なし。
★末脚勝負を生かせるコースは好材料。
現状では1800よりはマイルの方が良さそう。
調教
栗東:坂路:良
800メートル:53.2-39.1-25.1-12.2(馬なり)
ステラヴェスパー(一杯)を0.4秒追走して0.2秒先着
茶木 調教師
「先週にビッシリやっていて状態は良い。クイーンCを回避した影響もなさそうです。ポテンシャルは高いです」
1枠2番 ★★特注★★
・キタウイング
父:ダノンバラード、母父:アイルハヴアナザー
騎手:杉原誠人
脚質:差し、追い込み
評:能力が高く、実績がある。
ジョッキーの指示に素直に反応。
スタートは普通。
切れる末脚が魅力。
馬場状態に左右され難い。
距離は十分。
※レースを観て。
坂は問題なし。
コーナーが巧い。
・阪神JF:前で競馬をしてスタミナを消費。早いペースだったこともあるが、残り200メートルで脚が止まる。
★現状では後方からの方が良さそう。
クラシックに出走する賞金があるため、前での競馬を試す可能性がある。
調教 ○
栗東:CW:良(杉原誠人)
6ハロン:86.4-71.2-56.0-40.3-12.4(馬なり)
ルージュメイベル(馬なり)の内0.7秒追走して同入
杉原 騎手
「時計は予定通りで、確認したいこともできました。次に向けてお釣りを残して、状態を上げていければ」
※リズムの良いフットワーク。後ろ足の蹴りは力強い。
ふわふわとした不思議な軽さを感じる。調子は良さそう。
2枠3番 ◎
・ルミノメテオール
父:エピファネイア、母父:フォーティナイナー
騎手:M・デムーロ
脚質:先行、差し
評:操作性が良く、展開に左右され難い。
ジョッキーの指示に素直に反応。
スタートは普通。
切れる末脚が魅力。
馬場適性は高そうな印象(つわぶき賞を観る感じでは)。
距離は持つ。
※レースを観て。
坂は問題なし。
・つわぶき賞:追い出そうとしたところで(坂の途中)で進路が狭まりブレーキが掛かる。
進路が空いてから追い出して上がり33.6秒は評価
★初めての距離だが、つわぶき賞のゴール版前を見ると持ちそうに見える。
調教 ○
美浦:坂路:良(伊藤工真)
800メートル:54.9-39.2-25.0-12.3(馬なり)
タイニーロマンス(馬なり)を0.2秒追走して同入
金成 調教師
「今週はやりすぎないように。
いつも良い動きをする馬だし、もっと(時計が)遅くてもいいくらい。
約3カ月ぶりでも在厩で少しの狂いもなく良い調整ができた。
右回りや1600メートルの適性も、ここで測れると思う」
※リズムの良い、素早いフットワーク。指示に鋭く反応して加速。
幼さを僅かに感じる。
2枠4番 ★★特注★★
・エクローサ
父:エイシンフラッシュ、母父:ネオユニヴァース
騎手:藤岡康太
脚質:先行、差し
評:操作性は高そう。
ジョッキーの指示に素直に反応。
スタートは普通。
切れる末脚がある。
馬場状態に左右され難い(稍重までなら対応できそう)。
距離は十分
※レースを観て。
坂は問題なし。
コーナーが巧い。
・新馬戦:前に行く馬が多いと感じて控える競馬に切り替えた角田大河さんの好騎乗。
★良馬場の方が良きる蹄。
ゴール前を観る感じでは、距離延長は問題なさそう。
調教
栗東:坂路:良
800メートル:53.5-39.3-25.6-12.9(一杯)
坂口 助手
「先週しっかりやったので軽めに。思ったよりも、我慢が利いていましたね」
3枠5番 ▲
・ダルエスサラーム
父:ダイワメジャー、母父:タピット
騎手:幸英明
脚質:先行、差し
評:操作性が良く、展開に左右され難い。
ジョッキーの指示に素直に反応。
スタートは普通(1歩目が遅いタイプ)。
切れる末脚がある。
馬場状態に左右され難い。
距離は持つ。
※レースを観て。
坂は問題なし。
未勝利で阪神1600の勝利がある。
★前で競馬ができて決め手もある。
気性が良く、安定している。
調教
栗東:坂路:良(幸英明)
800メートル:53.1-38.3-24.7-12.0(馬なり)
幸 騎手
「操作性が良く、乗りやすいです。こちらの言うことを何でも聞いてくれそうな感じで、動きも良かったですね。GOサインを出してからの反応が良い。
馬としてはこれから先に良くなってきそうなタイプですが、何の不安もなくレースに向かえそうです」
3枠6番
・レミージュ
父:キズナ、母父:ゴーンウェスト
騎手:荻野極
脚質:逃げ、先行
評:決め手に欠ける。
ジョッキーの指示に素直に反応。
スタートは普通(たまに出遅れる)。
そこそこの脚がある。
馬場状態に左右され難い。
距離は十分。
※レースを観て。
坂は問題なし。
コーナーが巧い。
・きさらぎ賞:坂途中のスタートで出遅れた。
★溜めて逃げるよりは離して逃げたい。
調教
栗東:坂路:良(荻野極)
800メートル:53.8-39.3-25.6-12.6(馬なり)
マヴォロンテ(馬なり)を0.4秒追走して同入
松永幹 調教師
「先週びっしりやったので、ジョッキーに感触をつかんでもらいました。順調ですね」
4枠7番 ★★注★★
・マラキナイア
父:ジャスタウェイ、母父:キングカメハメハ
騎手:松山弘平
脚質:先行、差し
評:右回りが苦手な可能性がある。
ジョッキーの指示に素直に反応。
スタートは普通。
そこそこ切れる末脚がある。
馬場状態に左右され難い。
距離は持つ。
※レースを観て。
坂は問題なし。
新馬戦、アルテミスSに比べると、ひいらぎ賞はコーナーがぎこちない。
★アルテミスSで0.3秒差の5着と重賞馬と差のない競馬で能力は高いが。
調教
栗東:坂路:良(松山弘平)
800メートル:54.4-39.7-25.5-12.5(馬なり)
ディクテオン(馬なり)を0.3秒追走してクビ先着
吉岡 調教師
「いつも通りの調整過程をこなしてきました。折り合い、反応ともに良かったですね」
4枠8番 ◎
・ドゥーラ
父:ドゥラメンテ、母父:キングヘイロー
騎手:戸崎圭太
脚質:先行、差し
評:スタートの悪さをカバーできる能力はある。
ジョッキーの指示に素直に反応。
スタートは安定しない。
切れる末脚が魅力。
馬場状態に左右され難い。
距離は十分。
※レースを観て。
坂は問題なし。
馬体をぶつけても怯まない。
・阪神JF:出遅れ。直線を向いて直ぐに接触しそうにな修正。
ゴール前でドゥアイズに寄せられ進路が狭まり、ミシシッピテソーロと接触。
その状態で伸びるが届かず。
★スタートが良ければ、中団より前で競馬ができる。
スタートが悪ければ、末脚勝負。
調教 ○
栗東:坂路:良
800メートル:54.4-39.2-24.9-12.2(馬なり)
高橋康 調教師
「時計は想定通りですね。伸び伸び走っている感じで、動きは申し分ありません。
精神的にはじけるようなテンションの上がり方をしなくなり、馬体もしっかりしています。
レースのことは騎手が考えてくれると思うので、後はどういう内容で走ってくれるかです」
※リズムの良い、素早いフットワーク。指示に素早く反応し、加速。
タイムは優秀。軸が安定していないのでまだ成長途中。
5枠9番 ○
・モズメイメイ
父:リアルインパクト、母父:フランケル
騎手:武豊
脚質:逃げ、先行
評:決め手のある逃げ先行タイプ。
ジョッキーの指示に素直に反応。
スタートが巧い。
切れる末脚が魅力。
馬場適性は高そうな印象(つわぶき賞を観る感じでは)。
距離は十分。
※レースを観て。
坂は問題なし。
阪神1600(こぶし賞)で優勝がある。
★スタートが巧く、無理なく前につける。
末脚でも勝負ができるので展開に左右され難い。
調教 ▲
栗東:坂路:良
800メートル:51.0-37.2-24.6-12.3(馬なり)
インプロバイザー(馬なり)を0.1秒追走して0.6秒先着
音無 調教師
「時計が優秀でしたね。状態としては良いんじゃないでしょうか」
※そこそこリズム良い。素早さのあるフットワーク。手前替えはスムーズ。
タイムは優秀だけど、成長途中な印象。
5枠10番 ◎
・アリスヴェリテ
父:キズナ、母父:コジーン
騎手:坂井瑠星
脚質:逃げ、先行
評:キャリア4戦以上だが能力は高く問題なし。
ジョッキーの指示に、そこそこ素直に反応(前衛気勢が少し強い)。
スタートはそこそこ。
切れる末脚がある。
馬場状態に左右され難い。
距離は十分。
※レースを観て。
坂は問題なし。
・菜の花、つわぶき:前に行きたがり抑えられる。落ち着くまでに少し時間がかかる(5秒前後)。
★今後のために、レースに幅を持たせるために控える競馬をしての4着続き。タイム差は少なく、期待は持てる内容。
勝手賞金を加算しておきたいと思うので、逃げてくる可能性が高い。
2000で逃げ粘れるスタミナがある。
勝負根性が高いので、競り合う状況になれば勝つ可能性は高い。
軸候補だが、控える競馬をする可能性も0ではないので注意。
調教
栗東:坂路:良
800メートル:53.8-38.3-24.6-12.3(一杯)
中竹 調教師
「良いですよ。柔らかいし、この馬らしい動きでした。折り合いをつけて効率よく走ってくれば力は通用すると思う」
6枠11番 ▲
・バースクライ
父:ハーツクライ、母父:ドバウィ
騎手:浜中俊
脚質:先行、差し
評:能力は高いが、乗り替わってどうか。
ジョッキーの指示に素直に反応(抑えられるが比較的早く従う)。
スタートは普通。
切れる末脚がある。
馬場状態に左右され難い。
距離は十分。
※レースを観て。
坂は問題なし。
周りに馬が多いと、前衛気勢が強くなって掛かるっぽい。
★紅梅Sのような、ポツンからのまくりが良さそう。
調教 ◎
栗東:CW:良
4ハロン:54.1-37.1-11.0(馬なり)
千田 調教師
「先週しっかりやっていますからね。サッと気分よく走らせる感じで、良い雰囲気でした」
※リズムの良い、素早いフットワーク。指示に鋭く反応して飛ぶように加速。
6枠12番 ▲
・カフジキアッキエレ
父:モーリス、母父:アドマイヤベガ
騎手:国分恭介
脚質:差し、追い込み
評:馬郡で揉まれなければ、勝ち負けも。
ジョッキーの指示に素直に反応。
スタートは普通。
切れる末脚がある。
馬場状態に左右され難い。
距離は十分。
※レースを観て。
坂は問題なし。
・新馬戦:レースを経験させただけ。ジョッキーの補助なしで、上がり34.0秒は素晴らしい。
★レース間隔が短いので、調教のタイムは気にし過ぎてはいけない。
400キロを下回る小柄な馬体。パドックの調子は注意。
調教
栗東:坂路:良
800メートル:52.6-38.9-25.7-13.2(一杯)
ワカタツフェイス(末強め)を0.7秒追走して0.4秒遅れ
森田 調教師
「中2週でそんなにやっていないけれど、追い切った時間を考えれば悪くない時計。順調に来ている」
7枠13番 ○
・コナコースト
:父:キタサンブラック、母父:キングカメハメハ
騎手:鮫島克駿
脚質:先行、差し
評:展開に左右され難いポジションで競馬ができる印象。
ジョッキーの指示に素直に反応(前衛気勢がちょっと強くて抑えられるが、比較的早く従う)。
スタートが巧い。
切れる末脚が魅力。
馬場状態に左右され難い。
距離は十分。
※レースを観て。
坂は問題なし。
・エルフィンS:4コーナーでジョッキーが立ち上がる感じでブレーキが掛かる。
稍重状態の坂を外々に横移動。
坂を上り切った後の200メートルだけで勝負。
もう少しスムーズに乗れていたら、もっと上がりタイムが早くて、1着とのタイム差は少なかったと思う。
★中団の前、後ろと比較的自由が利きそう。
頭数が多くなってイレ込まなければ。
調教 ○
栗東:坂路:良
800メートル:53.2-38.0-25.0-12.6(馬なり)
清水久 調教師
「変わりなく順調に来ています。落ち着いていて、イレ込みがないのが良いですね」
※リズムの良い、力強く素早いフットワーク。
タイムの刻み方が良い。好位から早め抜け出し。
7枠14番 ★★注★★
・ルカン
父:ハーツクライ、母父:トライバルルール
騎手:横山典弘
脚質:差し
評:展開次第ではチャンスはありそう。
ジョッキーの指示に素直に反応(前衛気勢が強く抑えられるが、比較的早く従う)。
スタートは普通。
切れる末脚がある。
馬場状態に左右され難い。
距離は十分。
※レースを観て。
坂は問題なし。
★未勝利馬だが能力は侮れず。
調教
栗東:CW:良
6ハロン:85.4-68.5-52.8-37.5-11.7(直強め)
ドンナセレーノ(馬なり)の内1.0秒追走してクビ先着
安田翔 調教師
「長めからバランスを整えてやりました。前走が自分の中で納得できる敗因があって、阪神外回りなら(未勝利馬でも)挑戦する魅力はあるかなと」
8枠15番
・ワレハウミノコ
父:キタサンブラック、母父:ピュアプライズ
騎手:富田暁
脚質:先行、差し
評:距離短縮は歓迎。
ジョッキーの指示に素直に反応。
スタートはそこそこ(ダートもそこそこ)。
そこそこ切れる末脚がある。
馬場状態に左右され難い(スタミナの消費は激しい)。
距離は十分。
※レースを観て。
坂は問題なし。
★現状では少し能力が厳しい。
調教
栗東:CW:良(富田暁)
4ハロン:54.6-38.1-11.7(馬なり)
サウンドプリズム(一杯)の外1.4秒先行して0.4秒先着
富田 騎手
「厩舎でしっかり調整してくれていたので軽めでやりました。動き、反応ともに良かったです」
8枠16番 ▲
・サーマルソアリング
父:ドゥラメンテ、母父:ストリートクライ
騎手:岩田望来
脚質:先行、差し
評:勝負根性が強い。
ジョッキーの指示にそこそこ素直に反応(前衛気勢が強い)。
スタートそこそこ。
切れる末脚がある。
馬場状態に左右され難い。
距離は十分。
※レースを観て。
坂は問題なし。
馬体をぶつけても怯まない。
・3歳未勝利:道中は常に首を振っている。
・2歳未勝利(11月):ゴール前の馬場の差で僅かに届かず。
・2歳未勝利(10月):直線でピーンボールにされるその後、ゴール前100メートル近くまで両サイドから挟まれたまま。
最後には弾き飛ばして7着。
挟まれた状態で走っての0.4秒差は評価。
・新馬戦:道中は抑えられっぱなしだが従っていた。
★戦績だけを見ると、能力不足で勝ち上がりに苦労したように見えるが、1勝クラスにいる馬ではない。
調教
栗東:CW:良(岩田望来)
5ハロン:64.9-50.2-36.2-11.8(馬なり)
ハッピーオーサム(馬なり)の内0.2秒追走してクビ遅れ
岩田望 騎手
「先週しっかりやっていたので、促す程度という指示でした。動きは良かったです」
8枠17番 ★★特注★★
・ペリファーニア
父:モーリス、母父:ハーツクライ
騎手:横山武史
脚質:差し
評:操作性が良く、展開に左右され難い印象。
ジョッキーの指示に素直に反応。
スタートは普通。
切れる末脚がある。
馬場状態に左右され難い。
距離は十分。
※レースを観て。
坂は問題なし。
コーナーが巧い。
★新馬戦の相手は少し物足りない。
調教 ○
美浦:南W:良
6ハロン:85.6-69.5-53.5-38.4-11.2(馬なり)
鹿戸 調教師
「上がり重点だけど、なかなか良い動き。まだ競馬は2回目だからソコがどうかだけど、能力はあると思います」
※リズムの良い、素早いフットワーク。指示に鋭く反応して加速。
2023/03/03
能力的に大きな差は無い感じ。
スローになるなら、出遅れを気にしないで末脚が早い「ドゥーラ、ダルエスサラーム、キタウイング、コナコースト」辺りが良さそう。
個人的には、操作性が良さそうで、前で競馬ができて、末脚もいい「モズメイメイ、ルミノメテオール」を有力かなと思っています。
調教が好みだったのは「ドゥーラ、コナコースト、バースクライ、ペリファーニア」。
クッション値:9.6
含水率ゴール前:8.1%、4コーナー:9.3%
2023/03/04
クッション値:9.6
含水率ゴール前:8.5%、4コーナー:9.4%
アリスヴェリテ、コナコーストからワイドか3連複をを狙ってみようかな。