2024 CBC賞
アグリ:お勧め★★★★
最近は末脚を生かす後方待機が多め。
馬場は不問。
高速馬場で時計勝負をするよりは、重馬場以上で勝負した方が勝ち目がありそう。
※安定しているためワイドの軸向け。
アネゴハダ:お勧め★★
時計的にも時計が速くなる馬場よりも、稍~重位の馬場の方が勝負になりそう。
ハンデを確認して再評価は必要。
カリボール:お勧め★★★
稍重はギリギリ。
良馬場は抑え、稍重では外す選択もあり。
内枠なら買い。外枠なら抑え程度、場合によっては切る。
カンチュンジェンガ:お勧め★★★★
前走はコーナーと直線で不利があったにもかかわらず4着。
エンジンの掛かりがちょっと遅い感じなので、直線が長めなのは良さそう。
左回りは初めてだけど問題は無さそう。
年齢的にも、まだまだこれからのタイプ。一変する可能性は高い。
キタノエクスプレス:お勧め★★★
ダートから芝に転向して成功。
連投がダメなタイプだったけど、改善。
夏場の実績は無し。
※500を超える体重&短距離系の筋肉質な体は暑さに弱そうな印象。
グランテスト:お勧め★★★
折り合い面に不安があり。周りに馬がいると駄目っぽそうなので、最内か外枠が良いのかも。
左回りは問題なし。
良馬場のみなので、稍重や含水率が稍重寄りなら切ってよし。
グレイトゲイナー:お勧め★★★★
持ち時計はあんまり早くないけど、高速馬場の成績は良い。
人気薄でオッズ妙味がありそうなので、一発狙いで抑えてみたい。
サウンドビバーチェ:お勧め★★★
ヴィクトリアマイルを観てもマイルは長く感じる。距離短縮は好材料。
揉まれ弱い。
能力はあるのでハンデ次第では面白い。
夏場の実績がなし。
※個人的に、5歳からのドゥラ産駒は信頼すると危険な印象なので抑えまで。人気するなら切る。
サンライズオネスト:お勧め★★★★
内枠なら。
※セントウルで5枠から最内に入れて3着なので、内で足を溜められる状況になれば。
乗り変わり多くても安定しているため、操作性は高い。安定感がある。
ジャスティンスカイ:お勧め★★
前走はスタート失敗。
重賞を観て、ペースについていけてない感じで、ゴール前でばてる。
※重馬場以上になって時計が掛かるようになればチャンス。重馬場以上なら抑えたい。
ショウナンハクラク:お勧め★★★★
後方で足を溜めての後方一気かマクリなので安定性に欠ける。
仕掛けるタイミングが良い騎手に乗り替わるなら。
※高速馬場は歓迎だけど、前に届くかは騎手次第。
スコールユニバンス:お勧め★
切れないタイプの末脚で先行できなければ沈む。
軽斤量を貰って、内枠で、強引に前に付ければ紛れるかも。
※一発試そうとする騎手なら抑え。騎乗経験のある騎手は切り。
スズハローム:お勧め★★★★★
前走を見る感じでは、ゴール前100くらいで脚が鈍っていたので距離短縮は歓迎。
相手関係的にも十分に勝負になる。
ディヴィナシオン:お勧め★★★
1200はちょっと長い。
内枠を取れて好位にとどまれるならチャンスはあると思う。
基本的には後方で足を溜めて直線勝負。
※馬場を考えてポジションを巧く確保できる騎手なら抑えた方が良い。
ドロップオブライト:お勧め★★★★
速い時計はあるけど、どちらかというとパワー寄り。
前走はスタート後の接触等の不利があって好位を取れずの大敗。
※距離短縮は好材料。前目で競馬をして末脚を生かせそう。
バースクライ:お勧め★★★
スタート能力、道中、ゴール前なんかを観てもマイルに伸ばした方が合いそう。
※体力、パワー勝負の馬場に代われば。
ピューロマジック:お勧め★★★★★
能力はぶっちぎり。
中京の暑さがどうなるか、調教やパドックで状態のチェック。
ピンシャン:お勧め★★
気性面に不安。
思い切って逃げるなら。
ブーケファロス:お勧め★★★★★
左回り、距離問題なし。
稍重は問題ないけど、末脚の伸び的には良馬場の方が良い。
夏の実績あり。
※4歳秋以降から開花してくるタイプの産駒なので期待。
メイショウソラフネ:お勧め★★
荒れた馬場、重い馬場向き。
※重馬場以上なら抑えた方が良さそう。
ヤクシマ:お勧め★★★
1200は短め。1400がベストなのかも。
高速馬場向き。
※前目で競馬をしてくれそうな騎手なら。
レッドヒルシューズ:お勧め★★★★
走りを見る感じ、左回りは問題なさそう。
夏場に好成績。
上がり馬なので抑えた方は良い。
本命:ピューロマジック
対抗:ブーケファロス
抑え:スズハローム、サンライズオネスト、ドロップオブライト、レッドヒルシューズ
穴:グレイトゲイナー