表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
41/717

2023/夕刊フジオーシャンS

中山1200 G3

別定 4歳以上


高松宮記念の前哨戦


1:前走スプリンターS、シルクロードS組が好走

3着内率が高い。

オープン特別クラス、海外組も侮れず。

シルクロードS組が好走しているのは、能力の変化(向上・衰退)があるためだと思う。

能力をしっかりと観て選ぶこと。


2:芝1200のオープン実績をチェック

前走が中山の芝1200のオープン特別で、3着以内に入った馬で、単勝2番人気に支持された馬は3着内率が高い。

勝ち方が強く支持されるだけの能力を持った馬なので、レースぶりをチェック。


3:馬体重が重い馬に注目

体重がある=筋肉がある(人間でも、短距離と中長距離で体形が違うように)。

重くても緩いようなら切る対象。

1枠1番

・ディビナシオン:6:牡

父:ヴィクトワールピサ、母父:ストリートセンス

騎手:菅原明良

脚質:差し、追い込み

評:後方からの競馬しかできず、展開に左右されて安定しない。

  ジョッキーの指示に素直に反応。

  スタートは普通。

  切れる末脚がある。

  馬場状態に左右され難い(含水率が高い馬場が少し苦手)。

  距離は十分。

 ※レースを観て。

  坂は問題なし。

  コーナーが巧い。

 ★良馬場なら紛れる可能性もありそうだけど。


1枠2番  ◎

・ナランフレグ:7:牡

父:ゴールドアリュール、母父:ブライアンズタイム

騎手:丸田恭介

脚質:差し、追い込み

評:輸送のない中山で勝ち負け。

  ジョッキーの指示に素直に反応。

  スタートはそこそこ。

  切れる末脚がある(持続性もある)。

  馬場状態に左右され難い。

  距離は十分。

 ※レースを観て。

  坂は問題なし。

  コーナーが巧い。

  馬体をぶつけても怯まない。

 ・香港スプリント:体重の増減的に輸送がダメっぽい。けど、洋芝がダメだった可能性もある。

 ・高松宮記念:直線で、トゥラヴェスーラと何度も馬体をぶつけても加速が鈍らない。

 ★直線の長いコースの方が生きる競馬だが、コーナーで速度を上げて直線勝負もできる。

調教 ◎

リズムの良い素早いフットワーク。指示に鋭く反応し、併せ馬を突き放す。

終い重視のタイムもなかなか。


2枠3番  ★注★

・グラスミヤラビ:4:牝

父:サトノアラジン、母父:ジャングルポケット

騎手:柴田善臣

脚質:差し、追い込み

評:外枠なら。

  ジョッキーの指示に素直に反応。

  スタートは普通。

  切れる末脚がある(最高速度に上げるまでに時間がかかるタイプ)。

  馬場状態に左右される(荒れ気味の馬場が苦手っぽい。稍重は走れる)。

  距離は十分。

 ※レースを観て。

  坂は問題なし。

  800メートルくらいから速度を上げる必要がある。

 ★3~4コーナーが荒れ気味なことと、速度を上げるための助走距離が必要なので外枠以外は無理。


2枠4番  ▲

・ロードマックス:5:牡

父:ディープインパクト、母父:ドバウィ

騎手:団野大成

脚質:差し

評:走りに成長がみられる。

  ジョッキーの指示に素直に反応。

  スタートは普通。

  切れる末脚がある(持続性のある脚もある)。

  馬場状態に左右され難い。

  距離は十分。

 ※レースを観て。

  坂は問題なし。

  コーナーが巧い。

 ・北九州短距離:直線で進路の選択ミス。壁がある所に次々と移動。

 ・心斎橋S:3コーナーからポジションを上げて、残り600メートルからスパート。

  上がり33.3秒で差し切った。

 ★良馬場の方が末脚は生きる。

  ペースが速くなるようなら、ロングスパートで差し切る可能性もある。


3枠5番

・ジャズエチュード:5:牝

父:アイアムインヴィンシブル、母父:ファストネットロック

騎手:石川裕紀人

脚質:逃げ、先行

評:斤量の差がなく厳しい。

  ジョッキーの指示に素直に反応。

  スタートが巧い。

  馬場状態に左右され難い。

  そこそこの末脚。

  距離は持つ。

 ※レースを観て。

  坂は問題なし。

  コーナーが巧い。

 ★成長は感じない。ハンデがなく厳しい。

  調教をチェックして、成長があるかの確認はすること。


3枠6番  △

・ジュビリーヘッド:6:牡

父:ロードカナロア、母父:ディープインパクト

騎手:横山和生

脚質:先行

評:能力は維持。

  ジョッキーの指示に素直に反応。

  スタートはそこそこ。

  そこそこ切れる末脚がある。

  馬場状態に左右され難い。

  距離は十分。

 ※レースを観て。

  坂は問題なし。

 ・京阪杯:逃げ馬が多いから控えたけど、末脚だけで勝負ができる馬じゃない。

  3~4コーナーの勝負所で後ろ過ぎた。

  カーバンクルでは、ポジションが前に戻っていた。 

 ★前で競馬ができて、馬場状態に左右され辛い。安定性はある。

調教 ○

リズムの良い、素早いフットワーク。指示に鋭く反応して加速。

タイムもなかなか良く、調子は良さそう。


4枠7番

・オパールシャルム:6:牝

父:ダイワメジャー、母父:タイキシャトル

騎手:武藤雅

脚質:逃げ、先行

評:前に馬がいるとポジション取りが難しいので逃げる必要がある。

  ジョッキーの指示に素直に反応。

  スタートが巧い。

  そこそこの末脚。

  馬場状態に左右され難い。

  距離は十分。

 ※レースを観て。

  坂は問題なし。

  前(斜めも)に馬がいると嫌がる感じ。

 ・阪神カップ:残り200メートル地点で足色が鈍る。

 ★逃げるためにスタミナを消費している。外枠を引ければ控える競馬も可能。


4枠8番

・カイザーメランジェ:8:牡

父:サクラオリオン、母父:サクラプレジデント

騎手:黛弘人

脚質:先行、差し

評:能力の衰退を感じる。

  ジョッキーの指示に素直に反応。

  スタートは普通。

  そこそこの末脚。

  馬場状態に左右され難い。

  距離は厳しい。

 ※レースを観て。

  坂は問題なし。

 ・シルクロードS:残り200で脚が鈍る。

 ★21年のキーンランドから徐々に走れる距離が短くなっている。


5枠9番  ○

・ヴェントヴォーチェ:6:牡

父:タートルボウル、母父:ディスタントヴュー

騎手:C・ルメール

脚質:先行、差し

評:4か月ぶりなので調教とパドックに注意。

  ジョッキーの指示に素直に反応。

  スタートそこそこ。

  切れる末脚がある(持続する脚も使える)。

  馬場状態に左右され難い。

  距離は十分。

 ※レースを観て。

  坂は問題なし。

  コーナーが巧い。

  馬体をぶつけても怯まない。

 ・スプリンターS:直線の坂を上って直ぐにアクシデント。

 (メイケイエールとの間に、シュネルマイスターが抉じ開けるように突っ込み馬体が激しく接触。

  大きくブレーキをかけられた状態から再加速するが届かず)

  0.6秒差の11着だが差は少ない。上がり34.7秒も参考程度。

 ★人気を落としているようならワイドの軸候補。

調教  ○

リズムの良い、素早いフットワーク。併せ馬を追走し、ゴール前で僅かに差し切る。

タイムはやや物足りないが、しっかりとした動き。


5枠10番

・レイハリア:5:牝

父:ロードカナロア、母父:マンハッタンカフェ

騎手:吉田豊

脚質:先行

評:やや復調しているように見える。

  ジョッキーの指示に素直に反応。

  スタートが巧い。

  そこそこの末脚。

  馬場状態に左右され難い。

  距離は十分。

 ※レースを観て。

  坂は問題なし。

 ★オパール、ターコイズよりはシルクロードの走りは良い。

  能力的に斤量のハンデがないのは厳しい。


6枠11番  ▲

・キミワクイーン:4:牝

父:ロードカナロア、母父:ダイワメジャー

騎手:岩田康誠

脚質:先行

評:近走で順調に成長を感じる。

  ジョッキーの指示に素直に反応。

  スタートは普通。

  切れる末脚がある。

  馬場状態に左右され難い。

  距離は十分。

 ※レースを観て。

  坂は問題なし。

  コーナーが巧い。

  少し輸送が苦手かも?

 ・サンライズS:荒れて含水率の高い4コーナーでポジションを上げて直線勝負。

  最後までしっかりと伸びて1/2馬身差で勝利。頭数が少なかったが強い競馬。

 ★馬場状態に左右されず、展開にも左右され難い印象。

  安定を感じさせる上がり馬。

調教 ◎

リズムの良い、力強く素早いフットワーク。指示に鋭く反応して加速。

ゴール前で併せ馬を1馬身くらい突き放す。


6枠12番  ★注★

・タイムトゥヘヴン:5:牡

父:ロードカナロア、母父:アドマイヤベガ

騎手:大野拓弥

脚質:差し、追い込み

評:スタートが遅く、後方からなので距離短縮はキツイ。

  ジョッキーの指示に素直に反応。

  スタートはちょっと下手。

  切れる末脚がある。

  馬場状態に左右され難い。

  距離は十分。

 ※レースを観て。

  坂は問題なし。

 ・京都金杯、東京新聞杯ともに追い出しのタイミングが遅い。

  キャピタルのように、4コーナーから仕掛けても脚が鈍ることはない。

 ★剛腕系のジョッキーか、まくりが巧いジョッキーに変われば。

  距離を伸ばした方が末脚勝負に持ち込めそう。


7枠13番  ▲

・エイシンスポッター:4:牡

父:エイシンヒカリ、母父:バラシア

騎手:角田大河

脚質:差し、追い込み

評:初の中山だが問題は無さそう。

  ジョッキーの指示に素直に反応。

  スタートが巧い。

  切れる末脚が魅力。

  馬場状態に左右され難い。

  距離は十分。

 ※レースを観て。

  坂は問題なし。

  コーナーが巧い。

 ・22ファイナル:勝負根性があり、競り合わせられてもしっかりと一伸び。

  ヨシノイースター騎乗の富田暁さんから、姿勢を崩す技を食らうが崩されない角田大河さん。 

 ★小回りが利くので、コーナーから速度を上げて内外と柔軟に対応ができそう。

調教 ◎

リズムの良い、素早いフットワーク。指示に鋭く反応して加速。手前替えもスムーズ。

タイムも良く、調子は良さそう。


7枠14番

・スンリ:5:牝

父:キズナ、母父:キングマンボ

騎手:B・ムルバザエフ

脚質:差し、追い込み

評:成長を感じるが、後ろからの競馬しかできず展開次第で安定性に欠ける。

  ジョッキーの指示に素直に反応。

  スタートは普通。

  そこそこ切れる末脚がある。

  馬場状態に左右され難い(良馬場の方が末脚は良い)。

  距離は十分。

 ※レースを観て。

  坂は問題なし。

 ★1800メートルだが中山の経験がある(距離の違いだけでコースは同じ)。


8枠15番  ★★特注★★

・ジャスパージャック:7:牡

父:デクラレーションオブウォー、母父:シーキングザゴールド

騎手:北村宏司

脚質:逃げ

評:決め手のある逃げタイプ。

  ジョッキーの指示に素直に反応。

  スタートが巧い。

  そこそこ切れる末脚。

  馬場状態に左右される(荒れ気味の馬場は走れる。含水率が高い馬場は苦手)。

  距離は持つ。

 ※レースを観て。

  坂は問題なし。

  馬体をぶつけても怯まない。

  コーナーが巧い。

 ・淀短距離:直線の坂部分が稍重に近いため、後続を引き離せず。

 ★前日からの天気次第。稍重以上なら切る候補(良表記でも、コーナーからの土の飛び方で判断)。

調教 ○

リズムの良い、素早いフットワーク。指示に素早く反応。手前替えはスムーズ。

タイムはそこそこだけど、しっかりと走れてる。


8枠15番  △

・マリアズハート:7:牝

父:シャンハイボビー、母父:マライアズモン

騎手:吉田隼人

脚質:差し、追い込み

評:近走は後方からのみで、ややスタミナに不安なのかも。

  ジョッキーの指示に素直に反応。

  スタートは普通。

  切れる末脚が魅力。

  馬場状態に左右され難い。

  距離は十分。

 ※レースを観て。

  坂は問題なし。

  コーナーが巧い。

 ★もう1列前で競馬ができれば。

調教 ○

ゆったりとした追走から、指示に鋭く反応して加速。リズムの良い、素早いフットワーク。

タイムもなかなか良く、後方からのまくりな感じ。



出走取消

・サトノファビラス:6:牝

父:ロードカナロア、母父:ディープインパクト

騎手:

脚質:先行、差し

評:外枠なら。

  ジョッキーの指示に素直に反応。

  スタートはそこそこ。

  そこそこ切れる末脚がある。

  馬場状態に左右される(稍重はそこそこ走れる。荒れ気味の馬場は苦手)。

  距離は十分。

 ※レースを観て。

  坂は問題なし。

 ★小柄な馬で、体重の増減が当てにしにくいタイプ。パドックで判断すること。


・シセイヒデン:8:牡

父:ノヴェリスト、母父:ネオユニヴァース

騎手:

脚質:先行、差し、追い込み

評:安定しない。

  ジョッキーの指示にそこそこ素直に反応。

  スタートは普通。

  そこそこ切れる末脚がある。

  馬場状態に左右され難い。

  距離は持つ。

 ※レースを観て。

  坂は問題なし。

  コーナーの速度維持は少し苦手。

 ★スタートが成功すれば先行ができるが、末脚勝負できる体力はない。

  スタートが失敗で控える競馬だが、直線だけで抜き去る末脚はない。


・チェアリングソング:6:牡  ★★特注★★

父:マツリダゴッホ、母父:エアジハード

騎手:

脚質:差し、追い込み

評:後方からの競馬しかできず、展開に左右されて安定しない。

  ジョッキーの指示に素直に反応。

  スタートは普通(たまに出遅れる)。

  切れる末脚がある。

  馬場状態に左右され難い。

  距離は持つ。

 ※レースを観て。

  坂は問題なし。

  コーナーが巧い。

 ・タンザナイト:直線で他の馬にちょっかいをかけに行った。気性が荒い。

 ★体重増加は成長分っぽい。調教で確認すること(できればパドックも)。

  中山1200は比較的成績が良い。


・プリンスリターン:6:牡  ★★特注★★

父:ストロングリターン、母父:マンハッタンカフェ

騎手:

脚質:先行、差し

評:屈腱炎から復活したが。

  ジョッキーの指示に素直に反応。

  スターは普通。

  そこそこ切れる末脚がある。

  馬場状態に左右され難い。

  距離は十分。

 ※レースを観て。

  坂は問題なし。

 ・東京新聞杯:ゴールまで手前替えをしない。

 ★屈腱炎前の伸びがなく。

  直線の短いコースは好材料。


・マイネルジェロディ:5:牡

父:スクリーンヒーロー、母父:ロージズインメイ

騎手:

脚質:先行、差し

評:前日、当日の天気に注意。

  ジョッキーの指示に素直に反応。

  スタートは普通。

  そこそこの末脚。

  馬場状態に左右され難い(荒れ気味、稍重、どちらかだけなら対応が可能)。

  距離は持つ。

 ※レースを観て。

  坂は問題なし。

  馬体をぶつけても怯まない。

 ★能力的には少し厳しいが、天候次第では好走もあり得る。調教の確認は必要。

2023/03/03

全馬の調教タイムが分からなかったので、不確定要素があるので購入はしないです。

もしも、買うなら:キミワクイーン、エイシンスポッターのワイドかな。

この2頭から、ナランフレグ、ジュビリーヘッド、ヴェントヴォーチェかな。

配当が20倍を切りそうで、買わない可能性が高いですがw

クッション値:9.8

含水率ゴール前:9.8%、4コーナー:12.0%


2023/03/04

クッション値:10.2

含水率ゴール前:9.5%、4コーナー:10.8%

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] マリアズハートが評価されている点 [一言] ずっとマリアを追っているので、どうにか繁殖入り前に重賞の勝鞍を上げてほしいです。欲を言うと並いる強敵をうち破って高松宮記念で有終の美を飾ってほし…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ