2024 葵S
京都1200 3歳 馬齢:牡&せん57、牝55
1枠1番 能力:★★★ 馬券お勧め度:★★★
ナムラアトム:3:牡
父:リアルインパクト、母父:ストームキャット
騎手:浜中俊
脚質:差し:マクリ
操作性:10
※加減速&レーン移動スムーズ
気性:10
※折り合いは良い
スタート:8:二の足7~8
※
末脚:加速8:持久力8~9:速度6~7
※
馬場適性:不明
※
距離:1200~1400
※
坂:9~10
※
コーナー:10
※コーナー加速が巧い
☆
馬体:中距離っぽさがある
※スラリとして腹袋がない:斜尻:曲飛
つなぎ:長め、太め
蹄:立爪
手間替え:スムーズ:ピッチ走法
前に馬を置いた方が安定するタイプ
パドック:比較的落ち着いている
☆
継続騎乗は好材料。
展開次第:前潰れになるなら。
☆
最終追い切り★★★★★!
栗東:坂路:良 (調教師)
800メートル:51.4-36.9-23.7-11.7 (一杯)
長谷川 調教師
「トモ(後肢)が良くなってきてフットワークがいい。体は増えているが成長分」
1枠2番 能力:★★★ 馬券お勧め度:★★
モンシュマン:3:牡
父:ミッキーアイル、母父:サウェイユーアー
騎手:松山弘平
脚質:自在:ペース次第
操作性:10
※加減速&レーン移動スムーズ
気性:10
※折り合いは良い:接触で怯まない
スタート:8:二の足8
※
末脚:加速9:持久力8:速度7
※
馬場適性:6~8
※稍重は問題なし:体力は消費する
距離:1200~1400
※現状は1200がギリ
坂:10
※
コーナー:10
※
☆
馬体:マイル
※胴回りが詰まって厚みがある:斜尻:バランス型の飛節
つなぎ:短め、太め
蹄:立爪
手間替え:スムーズ:パワータイプ:ピッチ走法
前に馬がいなくても平気なタイプ
パドック:落ち着いている
☆
乗り替わり。騎乗経験があり。
良馬場なら前潰れを予想して買うのはあり。稍重は切って良さそう。
☆
最終追い切り★★★★★
栗東:坂路:良 (助手)
800メートル:52.9-38.0-24.5-12.2 (馬なり)
ガロンヌ(馬なり)を0.4秒追走、同入
上村 調教師
「まだ幼い体形だけどいいスプリンターになれる器。
1200に特化していきたい」
2枠3番 能力:★★★ 馬券お勧め度:★★★
ガロンヌ:3:牡
父:モーリス、母父:ハーツクライ
騎手:池添謙一
脚質:先行、差し:マクリ
操作性:10
※加減速&レーン移動スムーズ
気性:10
※折り合いが良い
スタート:8:二の足8
※1400での評価
末脚:加速9:持久力8:速度8
※
馬場適性:8
※稍重は問題なし
距離:1400~1800
※
坂:10
※上り&下り問題なし
コーナー:10
※コーナー加速が巧い
☆
馬体:マイル~中距離
※長躯短背:斜尻:曲飛
つなぎ:太め
蹄:立爪
手間替え:スムーズ:ピッチ走法
前に馬がいなくても平気なタイプ
パドック:落ち着いている
☆
継続騎乗は好材料。
勝ち上がりのペース的に、1200のペースについていけるか不明。
距離短縮は疑問。
コース相性は良い。スタート後の上り坂で中団よりも前を取れそう。
☆
最終追い切り★★★★★
栗東:坂路:良 (調教師)
800メートル:53.3-38.2-24.8-12.3 (馬なり)
モンシュマン(馬なり)に0.4秒先行して同入
上村 調教師
「強い負荷はいらないので坂路で軽めですが、それでも(4F)53秒台に。千四を使ってきたが、千二ではまればむしろいいかも」
2枠4番 能力:★★★★ 馬券お勧め度:★★★★
ニコラウス:3:牡
父:リアルスティール、母父:セージバーグ
騎手:荻野極
脚質:先行、差し
操作性:10
※加減速&レーン移動スムーズ
気性:
※
スタート:8:二の足8
※
末脚:加速9:持久力8:速度8~9
※
馬場適性:8
※稍重は問題なし
距離:1400~1600
※
坂:10
※
コーナー:10
※
☆
馬体:マイル
※胴回りが詰まって厚みがある:斜尻:曲飛
つなぎ:普通
蹄:立爪
手間替え:スムーズ:ピッチ走法
前に馬がいなくても平気なタイプ
パドック:比較的落ち着いている
☆
乗り替わり。初騎乗。
初輸送。
スタートの能力と1200重賞のペース的に追い込みポジション。
ハイペースの前潰れになれば、飛び込んでこれそう。
オッズ次第では3着狙いで抑えたい。
☆
最終追い切り★★★★★
美浦:坂路:良 (助手)
800メートル:54.0-39.6-25.4-12.6 (馬なり)
上原佑 調教師
「反応を確かめる程度だったが、楽な感じで伸びていた。力を出せる出来」
3枠5番 能力:★★★★ 馬券お勧め度:★★★★
アスクワンタイム:3:牡
父:ロードカナロア、母父:ディープインパクト
騎手:岩田望来
脚質:自在:先行、差し
操作性:10
※加減速&レーン移動スムーズ
気性:10
※折り合いは良い
スタート:8:二の足8~9
※
末脚:加速9:持久力6~7:速度8
※
馬場適性:8
※稍重は問題なし:重はそこそこ
距離:1200~1600
※坂次第
坂:9
※坂の伸びが悪い
コーナー:10
※コーナー加速が巧い
☆
馬体:短距離~マイル
※胴回りが詰まって厚みがある:斜尻:曲飛
つなぎ:普通
蹄:立爪寄り
手間替え:スムーズ:ストライド走法
前に馬がいなくても平気なタイプ
パドック:比較的落ち着いている
☆
乗り替わり。騎乗経験があり。
450キロの短距離にしては小柄。
ゴール前に上り坂のないのは好材料。
前走から距離短縮は好材料。
前走から斤量マイナス1キロは好材料。
トラックバイアス的にはギリギリ合いそう。開幕週か柵替えされた週が良さそう。
☆
最終追い切り★★★★
栗東:坂路:良 (助手)
800メートル:56.0-39.8-25.0-12.1 (一杯)
梅田 調教師
「終いだけサッと伸ばした。
反応も雰囲気もいい。
前走はゲートを出なかったけど、能力の片りんを見せる内容だった」
3枠6番 能力:★★★★ 馬券お勧め度:★★★★★
オーキッドロマンス:3:牡
父:ロジャーバローズ、母父:スニッツェル
騎手:内田博幸
脚質:逃げ、先行
操作性:9~10
※加減速スムーズ:レーン移動良化
気性:10
※折り合いは良い
スタート:8~9:二の足8~9
※
末脚:加速9:持久力6~8:速度6~8
※ペース次第
馬場適性:8
※稍重は問題なし
距離:1200~1600
※
坂:10
※中山の坂は問題なし
コーナー:10
※コーナー加速が巧い
☆
馬体:マイル
※胴回りが詰まって厚みがある:水平尻:曲飛
つなぎ:短め、太め
蹄:立爪
手間替え:スムーズ:パワータイプ:ストライド走法
前に馬がいなくても平気なタイプ
パドック:比較的落ち着いている
☆
継続騎乗は好材料。
左右ともに外によれていた:クロッカスから問題なし。右回りは不明。
馬場相性は良さそう。
体力、登坂能力、スタート能力は高い。
☆
最終追い切り★★★★★
美浦:坂路:良 (助手)
800メートル:52.6-38.9-25.1-12.3 (一杯)
手塚 調教師
「輸送を考慮して坂路でやりました。仕上がりはいいです」
4枠7番 能力:★★★ 馬券お勧め度:★★★
ジョーローリット:3:牝
父:ダノンレジェンド、母父:ジョーカプチーノ
騎手:柴田裕一郎
脚質:逃げ
操作性:10
※加減速&レーン移動スムーズ
気性:10
※折り合いは良い:競り合いに強い
スタート:8:二の足8~9
※芝1400
末脚:加速9:持久力8:速度5~6
※
馬場適性:8
※稍重は問題なし
距離:1200~1400ダート:1400芝
※
坂:10
※
コーナー:10
※
☆
馬体:マイル~短距離
※胴回りが詰まって厚みがある:斜尻:バランス型の飛節
つなぎ:短い
蹄:立爪
手間替え:スムーズ:パワータイプ:ピッチっぽいストライド走法
前に馬がいなくても平気なタイプ
パドック:比較的落ち着いている
☆
継続騎乗は好材料。
体力的に距離短縮は好材料。
逃げ、先行馬が少なければチャンスはあるかも。展開が向けばだけど今回は厳しそう。
☆
最終追い切り★★★★★
栗東:坂路:良 (助手)
800メートル:51.8-37.4-24.1-12.2 (一杯)
4枠8番 能力:★★★★ 馬券お勧め度:★★★★
モズトキキ:3:牝
父:グランプリボス、母父:コングラッツ
騎手:亀田温心
脚質:逃げ、先行:マクリ
操作性:10
※加減速&レーン移動スムーズ
気性:10
※折り合いは良い
スタート:8~9:二の足8~9
※
末脚:加速9:持久力8:速度6~7
※
馬場適性:8
※稍重は問題なし:降雨問題なし
距離:1200芝、ダート
※
坂:9~10
※
コーナー:10
※コーナー加速が巧い
☆
馬体:マイル~短距離
※胴回りが詰まっている:斜尻:曲飛
つなぎ:太め
蹄:立爪寄り、大きい
手間替え:スムーズ:パワータイプ:ストライド走法
前に馬がいなくても平気なタイプ
パドック:落ち着いている
☆
乗り替わり。騎乗経験があり。
540キロ前後の馬格。
内枠で積極的に前を取りに行くなら馬格的に有利。
勝ち上がった競馬場と相手は1~2歩劣る。
☆
最終追い切り★★★★
栗東:坂路:良 (亀田温)
800メートル:53.0-38.3-24.7-11.9 (末一杯)
コパノパサディナ(馬なり)を0.7秒追走、0.2秒先着
5枠9番 能力:★★★ 馬券お勧め度:★★
アウェイキング:3:牡
父:キングマン、母父:オブザバトリー
騎手:菱田裕二
脚質:先行、差し
操作性:9
※加減速スムーズ:左移動はスムーズ、右への移動がイマイチ
気性:9
※折り合いは良い
スタート:8:二の足8~9
※
末脚:加速9:持久力8:速度7~8
※
馬場適性:不明
※
距離:1200~1400
※
坂:9
※
コーナー:10
※コーナー加速が巧い
☆
馬体:マイル
※胴回りが詰まって厚みがある:水平尻:曲飛
つなぎ:細め
蹄:平爪寄り
手間替え:スムーズ:パワータイプ:ピッチっぽいストライド走法
前に馬を置いた方が安定するタイプ
パドック:比較的落ち着いている
☆
継続騎乗は好材料。
持ち時計は普通。
左回りの方が好成績。
ゴール前に上り坂がないのは好材料。
☆
最終追い切り★★★★★
栗東:坂路:良 (助手)
800メートル:54.8-38.5-24.4-12.2 (馬なり)
矢作 調教師
「右回りがもしかしたらマイナス面かもしれないけど、1200で結果が出ている。
状態がいいので抽選突破を」
5枠10番 実績&能力:★★★★★ 馬券お勧め度:★★★★★
エトヴプレ:3:牝
父:トゥーダーンホット、母父:クロドヴィル
騎手:藤岡祐介
脚質:自在
操作性:10
※加減速&レーン移動スムーズ
気性:9~10
※ゲートでうるさい時がある:接触で掛からない&怯まない:折り合いが良い
スタート:9:二の足9
※そこそこ安定
末脚:加速9:持久力8:速度7
※安定
馬場適性:8
※稍重は問題なし
距離:1200~1600
※適正の幅は広い:現在のベストは1500以下
坂:10
※阪神の坂は問題なし
コーナー:10
※スムーズ
☆
馬体:短距離~マイル
※胴回りが詰まって厚みがある:斜尻:曲飛
つなぎ:普通
蹄:立爪寄り
手間替え:スムーズ:ピッチ走法
前に馬がいなくても平気なタイプ
パドック:比較的落ち着いている
☆
乗り替わり。騎乗経験があり。
重賞、稍重の馬場で斤量56キロを背負って牡馬と接戦。
桜花賞:前潰れになるレースを2番手で走り5着に粘る。
末脚があるので、展開に左右されないポジションで競馬が可能。
☆
最終追い切り★★★★★
栗東:CW:良 (藤岡佑)
5ハロン:67.2-52.4-37.4-11.3 (末強め)
モズミギカタアガリ(一杯)の内0.5秒追走、0.1秒先着
藤岡 調教師
「もともと稽古は動く。ここにきて落ち着きが出てきたし、距離も1200メートルから1400メートルの方がいいからね」
6枠11番 能力:★★ 馬券お勧め度:★
エポックヴィーナス:3:牝
父:ヴィクトワールピサ、母父:ブライアンズタイム
騎手:酒井学
脚質:先行、差し
操作性:10
※加減速&レーン移動スムーズ
気性:9~10
※接触で掛からない&怯まない
スタート:8:二の足8
※
末脚:加速9:持久力7~8:速度6~7
※
馬場適性:8
※稍重は問題なし
距離:1600
※
坂:10
※
コーナー:10
※コーナー加速が巧い
☆
馬体:マイル
※胴回りが詰まって厚みがある:斜尻:曲飛
つなぎ:細め
蹄:立爪寄り
手間替え:スムーズ:パワータイプ:ピッチっぽいストライド走法
前に馬を置いた方が安定するタイプ
パドック:比較的落ち着いている?
☆
乗り替わり。初騎乗。
スタート、末脚的に距離短縮は合わなさそう。白百合Sの方が合いそう。
☆
最終追い切り★★★★
栗東:CW:良 (助手)
6ハロン:83.2-67.0-52.3-37.5-11.5 (馬なり)
新谷 調教師
「マイルを使ってきたが、この距離でも上手に走れると思う」
6枠12番 能力:★★★★ 馬券お勧め度:★★★★
シカゴスティング:3:牝
父:ロゴタイプ、母父:スクリーンヒーロー
騎手:西村淳也
脚質:逃げ、先行
操作性:9
※加速&レーン移動スムーズ
気性:8
※接触で怯む、前進気勢が強め
スタート:9:二の足10
※安定:前進気勢が強いため早い
末脚:加速10:持久力7:速度6~7
※距離、ペース、折り合い次第
馬場適性:8
※稍重は問題なし:降雨問題なし
距離:1200~1600
※適正
坂:10
※阪神の坂は問題なし
コーナー:10
※スムーズ
☆
馬体:マイル~中距離
※胴回りが詰まっている:水平尻:バランス型の飛節
つなぎ:短め、細め
蹄:立爪、大きい
手間替え:スムーズ:パワータイプ:ピッチっぽいストライド走法
前に馬を置いた方が安定するタイプ
パドック:比較的落ち着いている
☆
乗り替わり。初騎乗。
前進気勢的に距離短縮は好材料。
馬体重が同じコラソンビートに当たり負けする。
馬郡で揉まれないか、単騎逃げ。ペースを巧くコントロールできれば粘れるかも。
安定感はないのでオッズ次第では切るのもあり。
☆
最終追い切り★★★
栗東:坂路:良 (加藤祥)
800メートル:55.1-39.6-25.6-13.0 (馬なり)
マギームーン(末強め)似0.2秒先行、同入
庄野 調教師
「以前より落ち着きがあって馬体もふっくらしている。
短い距離に適性はある」
7枠13番 能力:★★★★ 馬券お勧め度:★★★
ペアポルックス:3:牡
父:キンシャサノキセキ、母父:ディープインパクト
騎手:松若風馬
脚質:先行
操作性:10
※加減速&レーン移動スムーズ
気性:10
※折り合いは良い:接触で怯まない
スタート:8:二の足8~9
※安定:徐々に加速
末脚:加速9:持久力6~8:速度7
※
馬場適性:不明
※降雨問題なし
距離:1200~1400
※
坂:10
※
コーナー:9
※コーナー加速はそこそこ
☆
馬体:マイル
※胴回りが詰まって厚みがある:斜尻:曲飛
つなぎ:太め
蹄:立爪寄り
手間替え:スムーズ:ピッチ走法
前に馬がいなくても平気なタイプ
パドック:落ち着いている
☆
継続騎乗は好材料。
距離短縮は好材料。
コーナーでふらつく。速度を乗せ切れない。
能力は高そうだけど、安定感はイマイチ。
メンバーや展開を考えると、ちょっと手が出ない。
☆
最終追い切り★★★★
栗東:坂路:良 (助手)
800メートル:53.7-38.5-25.5-12.8 (末強め)
キタサンバンビーナ(強め)を1.1秒追走、0.4秒先着
梅田 調教師
「追い切りはサラッと。
前走はチグハグさもあった中で負けて強しの2着。
1200の方が絶対いい」
7枠14番 能力:★★★★ 馬券お勧め度:★★★★
ナナオ:3:牝
父:ロードカナロア、母父:オルフェーヴル
騎手:和田竜二
脚質:先行
操作性:10
※加減速&レーン移動スムーズ
気性:10
※隣のゲートが暴れても平気:接触で掛からない&怯まない:馬郡で揉まれても平気
スタート:8:二の足8~9
※二の足はそこそこ
末脚:加速9:持久力7~8:速度5~8
※ペース次第
馬場適性:9~10
※重は問題なし:降雨問題なし
距離:1200~1600
※現状では1500まで
坂:10
※
コーナー:10
※コーナー加速が巧い
☆
馬体:マイル
※胴回りが詰まって厚みがある:斜尻:曲飛
つなぎ:普通
蹄:立爪
手間替え:スムーズ:パワータイプ:ピッチっぽいストライド走法
前に馬がいなくても平気なタイプ
パドック:比較的落ち着いている
☆
継続騎乗は好材料。
420キロ台の小柄な馬体。
道中のポジション取りを考えると、1400以下なことは好材料。
末脚があるので、逃げ馬の後ろから差す競馬もできる。
重馬場以上に馬場状態が悪ければ馬券に抑える。良馬場で悩む。
☆
最終追い切り★★★★★
栗東:坂路:良 (助手)
800メートル:54.4-39.3-25.5-12.4 (末強め)
ロードクルーガー(一杯)を0.6秒追走、0.2秒先着
小栗調教師
「荒れた時間帯にしっかりした動き。先週に負荷をかけているが、もう一段階上を求めての調教。息遣いもいい」
7枠15番 能力:★★★ 馬券お勧め度:★★★★
クリスアーサー:3:牡
父:ビッグアーサー、母父:シンボリクリスエス
騎手:幸英明
脚質:差し:マクリ
操作性:9~10
※加減速&レーン移動スムーズ:良化、ピーキー
気性:9
※折り合いはそこそこ:接触で掛からない&怯まない
スタート:8:二の足8
※
末脚:加速9:持久力8:速度
※
馬場適性:8~9
※稍重は問題なし:重も問題なさそう
距離:1200~1400
※現状1300以下
坂:10
※
コーナー:10
※コーナー加速が巧い
☆
馬体:マイル
※胴回りが詰まって厚みがある:正尻:曲飛
つなぎ:短め、太い
蹄:立爪寄り
手間替え:スムーズ(頻繁に変える):
前に馬がいなくても平気なタイプ
パドック:そこそこ
☆
継続騎乗は好材料。
距離短縮は歓迎。
マーガレットS:スタートで躓く。
遅れを取り戻そうと前に促して失敗。直線の追い出しで操作をミスり接触。
騎手のミスで大敗した。
ファルコンS:残り180で伸びを欠いたため騎手が無理をさせず。
大敗2戦だけど、距離短縮と京都替わりで狙い目。
☆
最終追い切り★★★★
栗東:CW:良 (助手)
6ハロン:80.4-63.9-49.2-36.1-12.2 (一杯)
渡辺 調教師
「調教でも競馬でも行きたがる面がある。
ただ、状態はいいので1200で見直したい。」
8枠16番 能力:★★★★ 馬券お勧め度:★★★★★
エリカカリーナ:3:牝
父:ミッキーアイル、母父:サクラバクシンオー
騎手:鮫島克駿
脚質:先行
操作性:10
※加減速&レーン移動スムーズ
気性:9~10
※折り合うのが速い
スタート:8:二の足8~9
※
末脚:加速9:持久力8:速度7~8
※ペース次第
馬場適性:不明
※足元的には問題なさそう
距離:1200~1600
※
坂:10
※中山の坂は問題なし
コーナー:10
※コーナー加速が巧い
☆
馬体:マイル~短距離
※胴回りが詰まって厚みがある:水平尻:バランス型の飛節
つなぎ:普通
蹄:立爪、大きめ
手間替え:スムーズ:
前に馬を置いた方が安定するタイプ
パドック:比較的落ち着いている
☆
乗り替わり。初騎乗。
前進気勢が少し強めなので距離1200はベスト。
1400で勝負ができる体力がある。
末脚があるので、逃げ先行にこだわらず、展開に左右されない競馬が可能。
牡馬を相手に引けを取らない。
初遠征。発汗がなく、普段通りに落ち着いているなら。
対抗~紐候補。
☆
最終追い切り★★★★
美浦:ウッド:良 (助手)
6ハロン:82.3-65.7-51.0-37.0-11.4 (馬なり)
宮田 調教師
「終いはしっかり脚を伸ばしてくれた。馬体重も増えてレベルアップした」
8枠17番 能力:★★★★ 馬券お勧め度:★★★★★
ピューロマジック:3:牝
父:アジアエクスプレス、母父:ディープインパクト
騎手:横山和生
脚質:逃げ
操作性:10
※加減速&レーン移動スムーズ
気性:9
※控えるのはそれなり
スタート:8~9:二の足8~10
※促せば出る
末脚:加速9:持久力6:速度6~7
※ペース次第
馬場適性:9~10
※重は問題なし:降雨問題なし
距離:1200~1500芝:1400ダート
※1200ならハイペースでも
坂:10
※下り、上り得意
コーナー:10
※コーナー加速が巧い
☆
馬体:マイル
※胴回りが詰まって厚みがある:斜尻:曲飛
つなぎ:短め
蹄:立爪寄り
手間替え:スムーズ:パワータイプ:ピッチっぽいストライド走法
前に馬がいるとダメそう:キックバックがダメなのかも
パドック:比較的落ち着いている
☆
乗り替わり。初騎乗。
逃げ、先行馬が多く、気性的に逃げる必要がある。
1200ならハイペースで擦りつぶせる体力がある。
砂被りがダメそう。
内枠なら最良。
☆
最終追い切り★★★★★
栗東:CW:良 (助手)
4ハロン:49.8-35.2-11.8 (馬なり)
安田 調教師
「CWコースで半マイルを気分良く走らせた。
ゲートを出てからの2歩目が抜群に速い。
筋力とバランスを考えると自然と逃げる形に」
8枠18番 能力:★★★ 馬券お勧め度:★★★
カルチャーデイ:3:牝
父:ファインニードル、母父:マイネルラヴ
騎手:武豊
脚質:先行
操作性:10
※加減速&レーン移動スムーズ
気性:9
※接触で掛からない&怯まない:馬郡で折り合いを欠くようになった
スタート:8~9:二の足8~9
※
末脚:加速9:持久力7~8:速度
※
馬場適性:8
※稍重は問題なし
距離:1200~1600
※
坂:10
※
コーナー:10
※
☆
馬体:短距離
※胴回りが詰まっている:斜尻:曲飛
つなぎ:細め
蹄:立爪
手間替え:スムーズ:ピッチ走法
前に馬を置いた方が安定するタイプ
パドック:
☆
乗り替わり。初騎乗。
阪神JF:残り200で失速。
フィリーズレビュー:スタート後に少し折り合いを欠く。直線で接触し伸びを欠く。
420キロ以下の小柄な馬体。馬格がないので接触は厳禁。
安定度はないけど、能力はあるので抑えていた方が後悔はしない。
※自分は購入点数的に切るかな。
☆
最終追い切り★★★★
栗東:坂路:良 (武豊)
800メートル:52.7-38.4-24.7-12.5 (馬なり)
シャリティ(馬なり)を0.4秒追走、同入
武豊 騎手
「ラストは伸ばした。いかにも短距離っぽい印象だし、この距離はいいと思う」
四位 調教師
「状態はずっといい。上半期はここを目標にしてきたので、好結果を期待」
本命:エトヴプレ
対抗:エリカカリーナ
抑え:オーキッドロマンス、ピューロマジック、ナナオ、ナムラアトム、ペアポルックス
穴:カルチャーデイ、モズトキキ
※ピューロマジックとオーキッドロマンスは同タイプなので、どちらかで良さそう。
1、10、13、14、18:保険16
※10軸かな