表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
320/723

2024 チューリップ賞

阪神1600 3歳 牝馬 馬齢


1枠1番  ▲7.5点

ブルーアイドガール:3:牝

斤量55キロ

父:キタサンブラック、母父:ブルーグラスキャット

騎手:松山弘平

脚質:差し

 操作性:9.5:

 気性:9.5

 スタート:8.5:二の足8.5

 末脚:加速9.5:持久力8.5:最高速度7.5

 馬場適性:不明

 距離:1600

 坂:10

 コーナー:10

 馬体:マイル~中距離。

 つなぎ:普通。

 蹄:立爪寄り。

 前に馬がいなくても平気なタイプ。

 手前替えスムーズ。

 パドック:そこそこ落ち着いている。

※エルフィン:好スタートだったことが不利になった。

 外目の枠だったことで内に入れるタイミングを逸し、外々で競馬。

 小柄な馬体を気にしてなのか、接触をしない騎乗を心掛けていた印象。

まだ成長途中で末脚勝負は厳しい。

スタートは良いので、内枠を引ければ粘りこめるかも?

1週前追い切り

栗東:坂路:稍重 (助手)

800メートル:53.1-38.2-24.7-12.4 (一杯)

ディクテオン(一杯)を0.3秒追走して0.6秒先着

最終追い切り

栗東:坂路:良 (助手)

800メートル:54.5-40.3-26.4-13.1 (馬なり)

ディクテオン(末強め)を0.5秒追走して同入

吉岡 調教師

「中間は負荷を強めてやってきたが体も減っていない。いい馬場でやれれば」



1枠2番  ○9点

ラーンザロープス:3:牝

斤量55キロ

父:キズナ、母父:ピュアプライズ

騎手:横山典弘

脚質:先行

 操作性:10:加減速スムーズ、レーン移動スムーズ

 気性:10

 スタート:8:二の足8:促して8.5

 末脚:加速9.5:持久力8.5:最高速度7.5

 馬場適性:8:稍重は問題なし

 距離:1500~1600

 坂:10

 コーナー:10

 馬体:マイル。

 つなぎ:普通。

 蹄:立爪寄り。

 前に馬がいなくても平気なタイプ。

 手前替えスムーズ。

 パドック:落ち着いている。

※シンザン記念:牡馬を相手に差のない競馬。

 早いペースを前で競馬して、末脚の伸びを見せての4着。

開幕間もない阪神でなら。

出来れば内枠が欲しい。

牝馬相手なら。

1週前追い切り

栗東:CW:稍重 (助手)

6ハロン:84.8-69.2-54.7-39.6-12.1 (馬なり)

最終追い切り

栗東:坂路:良 (助手)

800メートル:54.4-39.6-25.8-12.8 (末強め)

武幸 調教師

「テンションが上がりやすいので、やり過ぎないように調整。

 動きは問題なかったです」



2枠3番  △7点

エポックヴィーナス:3:牝

斤量55キロ

父:ヴィクトワールピサ、母父:ブライアンズタイム

騎手:和田竜二

脚質:先行、差し

 操作性:10:加減速スムーズ、レーン移動スムーズ

 気性:10

 スタート:8.5:二の足8.5

 末脚:加速9.5:持久力8.5:最高速度8

 馬場適性:不明

 距離:1600

 坂:10

 コーナー:9.5

 馬体:マイル。

 つなぎ:太め。

 蹄:立爪。

 前に馬を置きたいタイプ。

 手前替えスムーズ。

 パドック:落ち着いている。

※接触で掛からない&怯まない。

 キックバッグ問題なし。

※左にもたれる:良化。

成長は感じるけど、まだこれから。

足元を見る感じでは馬場状態が悪化した方が良さそう。

1週前追い切り

栗東:CW:稍重 (和田竜)

6ハロン:84.7-68.8-54.4-38.6-11.6 (馬なり)

グランエシェゾー(馬なり)の外0.8秒追走して0.2秒先着

最終追い切り

栗東:坂路:良 (助手)

800メートル:54.1-39.2-25.1-12.3 (馬なり)

新谷 調教師

「先週ジョッキーを乗せて、しっかり調整したのでサッと。

 在厩調整で変わりなく来ている」



2枠4番  ▲7.5点

ワイドラトゥール:3:牝

斤量55キロ

父:カルフォルニアクローム、母父:アグネスタキオン

騎手:北村友一

脚質:先行、差し

 操作性:10:加減速スムーズ、レーン移動スムーズ

 気性:9.5

 スタート:8:二の足8.5

 末脚:加速9.5:持久力8.5:最高速度8

 馬場適性:不明

 距離:1400~1600

 坂:10

 コーナー:10

 馬体:マイル~中距離。

 つなぎ:短め太め。

 蹄:立爪寄り。

 前に馬がいなくても平気なタイプ。

 手前替えスムーズ。

 パドック:そこそこ落ち着いている。

※スタートが少し不安定。

僅かに不安な要素が強め、

展開が向けば紛れそうではある。

1週前追い切り

栗東:CW:稍重 (北村友)

6ハロン:84.7-68.8-53.4-38.4-11.8 (馬なり)

アルレジャン(一杯)の外0.4秒先行して0.1秒先着

藤原調教師

「1週前追い切りはしまいをサーッと伸ばした。

 前走の内容は良かったし、瞬発力はいいものがある」

最終追い切り

栗東:坂路:良 (北村友)

800メートル:52.4-37.9-24.5-12.1 (馬なり)

藤原 調教師

「動きは良かったですね。競馬にも慣れてきて、落ち着きも出てきました。

 阪神のマイルという舞台もいいと思います。

 お母さん走る馬でしたし、いい決め手を受け継いでくれていますね」



3枠5番  ◎10点

ミラビリスマジック:3:牝

斤量55キロ

父:キズナ、母父:シンボリクリスエス

騎手:田辺裕信

脚質:先行、差し

 操作性:10:加減速スムーズ、レーン移動とてもスムーズ

 気性:10

 スタート:8.5:二の足8.5:促して9

 末脚:加速9.5~10:持久力8.5:最高速度8

 馬場適性:不明

 距離:1600

 坂:10

 コーナー:10:コーナー加速が巧い

 馬体:中距離~マイル。

 つなぎ:短い太め。

 蹄:立爪。

 前に馬を置きたいタイプ。

 手前替えとてもスムーズ。

 パドック:落ち着いている。

高水準。

初輸送が問題。パドックや返し馬で問題がなければ本命対抗。

1週前追い切り

美浦:ウッド:重 (田辺)

5ハロン:67.0-51.5-37.1-11.5 (馬なり)

サトノエルドール(馬なり)の外0.3秒先行して同入

国枝 調教師

「レースに注文がつかないし、中間も落ち着きがある。

 輸送も大丈夫だと思います」

最終追い切り

美浦:ウッド:良 (助手)

5ハロン:67.9-52.9-38.6-12.4 (馬なり)

パロサント(馬なり)の内0.3秒追走して同入

国枝 調教師

「体はマジックキャッスルよりしっかりしている。

 気持ちに余裕があるのがいい。

 競馬に行って、いろんなことに対応できる。合格だよね。

 初の関西遠征については:落ち着いた馬だから長距離輸送も大丈夫じゃないかな。

 阪神の長い直線はむしろいいと思う」



3枠6番  ◎9.5点

スウィープフィート:3:牝

斤量55キロ

父:スワーヴリチャード、母父:ディープスカイ

騎手:武豊

脚質:差し、追い込み:まくり

 操作性:10:加減速スムーズ、レーン移動スムーズ

 気性:9.5

 スタート:8:二の足7.5:促して8.5

 末脚:加速9.5:持久力8.5:最高速度9

 馬場適性:8:稍重は問題なし

 距離:1200~1600

 坂:10

 コーナー:10

 馬体:中距離~マイル。

 つなぎ:普通。

 蹄:立爪寄り。

 前に馬がいなくても平気なタイプ。

 手前替えスムーズ。

 パドック:比較的落ち着いている。

※接触で掛からない&怯まない。

※スタートがイマイチ:永島騎手の所為だと思う。

 外枠のゲート入りを確認していない等、ゲートが開く前段階が出来ていない。

※操作性が良く、道中の位置取り取りをしやすい。

※仕掛けに対する反応が良い。


前走は良い騎乗だったけど、安定していないので乗り変わりは◎。

1週前追い切り

栗東:坂路:稍重 (武豊)

800メートル:53.6-38.8-24.3-11.9 (馬なり)

ノッツェドーロ(一杯)を0.6秒追走して0.4秒先着

庄野 調教師

「疲れはなく、いい状態。

 道中でうまく脚をためられれば」

最終追い切り

栗東:坂路:良 (助手)

800メートル:54.0-39.5-24.9-12.2 (馬なり)

シカゴスティング(馬なり)に0.5秒先行して0.2秒先着

庄野 調教師

「終始馬なりでしたが、力強さが出て活気がありましたね。

 まずはゲート。

 しっかりと決めていい位置で競馬をさせたい」



4枠7番  ▲8点

フルレゾン:3:牝

斤量55キロ

父:オルフェーヴル、母父:ティンバーカントリー

騎手:鮫島克駿

脚質:差し、追い込み

 操作性:10:加減速スムーズ、レーン移動スムーズ

 気性:8.5

 スタート:8.5:二の足8:促して8.5

 末脚:加速9.5:持久力8.5:最高速度8.5

 馬場適性:

 距離:1600

 坂:10

 コーナー:10

 馬体:中距離~マイル。

 つなぎ:短め太め。

 蹄:立爪。

 前に馬を置きたいタイプ。

 手前替えスムーズ。

 パドック:落ち着いている。

※前進気勢が強め。

※白梅:馬場入場後に放馬。疲労が著しいため競走除外。

新馬戦から3戦とも折り合いを欠く。4戦目は放馬。

ハイペースになってくれれば折り合いが付きそう。

能力自体は高く馬券内がありそうだけど、気性の所為で紐まで。

1週前追い切り

栗東:CW:稍重 (鮫島駿)

6ハロン:85.2-68.7-53.0-37.6-11.6 (馬なり)

池添 調教師

「周りに馬がいるとムキになるので、終い勝負に徹してもらおうと思っています」

最終追い切り

栗東:CW:稍重 (鮫島駿)

5ハロン:69.5-53.7-39.2-12.8 (馬なり)

池添 調教師

「先週しっかり動かしているし、今朝は抑えて。

 終い勝負に徹してもらって、どれだけ脚を使えるか」



4枠8番  ▲7.5点

セキトバイースト:3:牝

斤量55キロ

父:デクラレーションオブウォー、母父:フットステップスインザサンド

騎手:藤岡祐介

脚質:差し

 操作性:10:加減速スムーズ、レーン移動スムーズ

 気性:9

 スタート:8.5:二の足8.5

 末脚:加速9.5:持久力8.5:最高速度8

 馬場適性:9:重は問題なし

 距離:1400~1600

 坂:10:とても得意

 コーナー:10

 馬体:マイル~短距離。

 つなぎ:普通。

 蹄:立爪寄り。

 前に馬を置きたいタイプ。

 手前替えスムーズ。

 パドック:落ち着いている。

※前進気勢がちょっと強め。

※1600はギリギリかな。

気性を考えると1400がベストだと思う。

1週前追い切り

栗東:CW:稍重 (藤岡佑)

6ハロン:83.5-67.6-52.3-37.1-11.5 (一杯)

ソルトロック(末強め)の内1.3秒追走してクビ先着

最終追い切り

栗東:CW:稍重 (藤岡佑)

4ハロン:50.9-36.4-11.4 (稍一杯)

四位 調教師

「折り合いはついたし余力残しの調整。

 ジョッキーにいい感触をつかんでもらえた。ここでも力差はないと思う」



5枠9番  ○9点

スティールブルー:3:牝

斤量55キロ

父:ルーラーシップ、母父:スマートファルコン

騎手:川田将雅

脚質:先行、差し:まくり

 操作性:10:加減速スムーズ、レーン移動スムーズ

 気性:10

 スタート:8.5:二の足8:促して8.5

 末脚:加速9.5:持久力8.5:最高速度8

 馬場適性:不明

 距離:1600

 坂:10

 コーナー:10

 馬体:マイル~中距離。

 つなぎ:前がやや細め。

 蹄:立爪寄り。

 前に馬がいなくても平気なタイプ。

 手前替えスムーズ:手前替えを頻繁に変えて加速するタイプ。

 パドック:比較的落ち着いている。

※フェアリーS:上位4頭は展開一つでひっくり返る差。

阪神自体は、中山、東京よりは相性は良さそう。

輸送しての成績がイマイチな厩舎。

1週前追い切り

栗東:CW:稍重 (丸山)

6ハロン:85.6-69.2-53.8-38.2-11.7 (馬なり)

宗像 調教師

「2週前に栗東入り。

 雰囲気はいい意味で変わらない。春のクラシックに乗せたい」

最終追い切り

栗東:CW:稍重 (川田)

6ハロン:82.3-66.4-51.6-36.5-11.2 (馬なり)

宗像 調教師

「2週前に栗東に移動して、向こうの雰囲気もなじんで、順調に来ていますね。

 前走も最後はいい脚で伸びていました。

 何とか権利を獲って、クラシックに乗せたいです」

田中勝 技術調教師

「環境にもすぐに慣れましたし、いい動きでしたね。

 リズムよく走っていたと思います。

 器用なので、コースはそんなに選ばないでしょう」



5枠10番  ◎9.5点

ガルサブランカ:3:牝

斤量55キロ

父:キズナ、母父:キングヘイロー

騎手:C・ルメール

脚質:先行、差し

 操作性:10:加減速スムーズ、レーン移動スムーズ

 気性:9.5

 スタート:8.5:二の足8.5

 末脚:加速9.5:持久力8.5:最高速度9

 馬場適性:不明

 距離:1600

 坂:10

 コーナー:10

 馬体:中距離~マイル。

 つなぎ:やや長め、やや太め。

 蹄:立爪寄り。

 前に馬を置きたいタイプ。

 手前替えスムーズ。

 パドック:2人引き。比較的落ち着いている。

※前進気勢が高めで、1~2戦とも口を割る。許容範囲ではある。

能力は高いけど、気性が少し不安。

折り合いを巧くつけていたルメール騎手が続投は好材料。

1週前追い切り

栗東:CW:稍重 (助手)

6ハロン:85.3-69.3-53.9-38.1-11.5 (一杯)

ステルナティーア(馬なり)の内0.4秒追走して0.1秒遅れ

木村 調教師

「2週前に栗東入り。

 トラブルはなく、フレッシュな状態です。

 しっかりコンディションを整えていきたい」

最終追い切り

栗東:CW:稍重 (助手)

6ハロン:84.7-68.0-53.1-37.9-11.5 (G前仕掛け)

フランクエフェクト(末強め)の内0.4秒追走して同入

木村 調教師

「栗東には2週間ほど滞在していますが、環境にも慣れて体調は安定しています。

 馬体重は変わりませんが、背丈が伸びてフレームが大きくなったのはいい傾向。

 課題だったハミの取り方も普通になりつつあります。

 広い阪神外回りコースも合いそうなイメージ。

 現状はまだ完成途上ですが、その中でどんな走りができるか…ですね」



6枠11番  △7点

ハワイアンティアレ:3:牝

斤量55キロ

父:ロードカナロア、母父:マンハッタンカフェ

騎手:西村淳也

脚質:先行

 操作性:10:加減速スムーズ、レーン移動スムーズ

 気性:9.5※

 スタート:8:二の足8

 末脚:加速10:持久力8.5:最高速度7.5

 馬場適性:

 距離:1600

 坂:10

 コーナー:10

 馬体:マイル~中距離。

 つなぎ:やや短め、やや細め。

 蹄:立爪。

 前に馬がいなくても平気なタイプ。

 手前替えスムーズ。

 パドック:落ち着いている。

※折り合いがつくし、操作性は良いけど、まだ子供っぽい所を感じる。

※420キロ以下な馬体なので、身体の成長も欲しい。

前崩れのような展開になれば、紛れる可能性がある。

1週前追い切り

栗東:坂路:稍重 (助手)

800メートル:55.8-40.5-25.9-12.6 (馬なり)

パルクリチュード(馬なり)に0.3秒先行して0.3秒遅れ

松永幹 調教師

「1週前追い切りはこれで十分です。

 今回のメンバーで末脚が通用するかどうか」

最終追い切り

栗東:CW:稍重 (助手)

6ハロン:83.9-67.6-52.8-38.0-11.6 (一杯)

ヤマニンステラータ(一杯)の内0.7秒追走して0.7秒先着

松永幹 調教師

「終いの動きは良かった。

 前走の内容も良く、使うごとに成長している」





7枠14番  ▲8点

ラヴァンダ:3:牝

斤量55キロ

父:シルバーステート、母父:ベーカバド

騎手:松若風馬

脚質:先行、差し

 操作性:10:加減速スムーズ、レーン移動スムーズ

 気性:9.5

 スタート:8.5:二の足8.5:促して9

 末脚:加速9.5:持久力8.5:最高速度7.5

 馬場適性:9:重は問題なし

 距離:1400~1600

 坂:10

 コーナー:10

 馬体:中距離~マイル。

 つなぎ:短い太い。

 蹄:立爪寄り。

 前に馬がいなくても平気なタイプ。

 手前替えスムーズ。

 パドック:比較的落ち着いている。

※接触で掛からない&怯まない。

※こぶし賞:スタート直前、ゲートで少し暴れる。

※展開に左右されない安定感がある。

 決め手不足で勝ちきれない。

勝ちきる能力はないけど、展開に左右されない安定感を評価。

紐荒れ狙いで抑えてみたい。

1週前追い切り

栗東:坂路:重 (助手)

800メートル:57.9-41.8-27.4-13.9 (馬なり)

中村 直調教師

「前回はもう少し頑張ってほしかった。

 直線の坂は苦にしないと思う」

最終追い切り

栗東:坂路:良 (助手)

800メートル:50.5-36.7-24.4-12.3 (馬なり)

中村 調教師

「時計も出ていたし動きは悪くない。

 もっとやれていい馬。マイルの距離も問題ない」



6枠12番  ▲8点

ショウナンマヌエラ:3:牝

斤量55キロ

父:ジャスタウェイ、母父:シンボリクリスエス

騎手:石橋脩

脚質:逃げ

 操作性:10:加減速スムーズ、レーン移動スムーズ

 気性:10

 スタート:9.5:二の足8.5:促して9

 末脚:加速9.5:持久力8.5:最高速度7.5

 馬場適性:8:稍重は問題なし

 距離:1600

 坂:10

 コーナー:10

 馬体:マイル~中距離。

 つなぎ:やや太め。

 蹄:立爪。

 前に馬がいなくても平気なタイプ。

 手前替えスムーズ。

 パドック:落ち着いている。

※スタートがとても巧い。

スタートがトップクラスに巧い。

枠次第では逃げ粘りがありそう。

1週前追い切り

栗東:坂路:稍重 (助手)

800メートル:55.2-39.7-25.3-12.3 (末強め)

高野 調教師

「体幹がしっかりしてきた。

 阪神はやってみないと分からないが、頑張ってほしい」

最終追い切り

栗東:坂路:良 (助手)

800メートル:54.3-39.3-25.2-12.2 (一杯)

高野 調教師

「仕上がりは問題ない。

 逃げなくても大丈夫なように調整してきた。権利を獲りたいです」



7枠13番

エラトー:3:牝

斤量55キロ

父:サクソンウォリアー、母父:シユーニ

騎手:B・ムルザバエフ

脚質:逃げ、先行

 操作性:9.5:加減速スムーズ、レーン移動スムーズ

 気性:9.5

 スタート:8:二の足8:促して8.5

 末脚:加速9.5:持久力8.5:最高速度7

 馬場適性:

 距離:1600~2000

 坂:9.5

 コーナー:10

 馬体:中距離~マイル。

 つなぎ:短い太い。

 蹄:立爪。

 前に馬がいなくても平気なタイプ。

 手前替えスムーズ。

 パドック:そこそこ落ち着いている。デビュー時はカリカリしていた。

※接触で掛からない&怯まない。

※好走時の馬場:芝がポンポンと飛ぶ状態がイマイチの馬場。

 タイムも、時計が掛かっていた。

 デビュー戦と3戦目の上がりタイムが良馬場で出せるタイムかな。

※レースでは折り合いがついて、しっかりとコントロールができる。

前有利のトラックバイアスで、粘り込めるかどうか。

1週前追い切り

栗東:CW:稍重 (ムルザバエフ)

7ハロン:97.4-66.8-52.4-37.6-11.4 (馬なり)

デビットバローズ(叩一杯)の内0.5秒追走して同入

最終追い切り

栗東:坂路:良 (調教師)

800メートル:54.8-39.5-25.5-12.4 (馬なり)

上村 調教師

「軽めでしたが反応は良かった。

 好位からでも競馬はできるしマイルも大丈夫」



8枠15番

イツモニコニコ:3:牝

斤量55キロ

父:ビッグアーサー、母父:ダンスイザダーク

騎手:田中健

脚質:差し、追い込み

 操作性:10:加減速スムーズ、

 気性:10

 スタート:8:二の足7:促して8.5

 末脚:加速9.5:持久力8.5:最高速度7

 馬場適性:不明

 距離:1400

 坂:9.5

 コーナー:10

 馬体:マイル。

 つなぎ:やや太め。

 蹄:立爪。

 前に馬がいなくても平気なタイプ。

 手前替えがスムーズになった:3戦目から:右前を多用。

 パドック:落ち着いている。

※京都2戦:スタートして間もなく坂があるため後方から。

 開催が進み荒れた馬場の1勝クラスは0.6秒差まで詰め寄った。

※良馬場でのスピード勝負は分が悪い。

身体つき、調教の進み具合的にまだまだこれから。

足元を見る感じでは馬場状態が悪化した方が良さそう。

最終追い切り

栗東:坂路:良 (田中健)

800メートル:56.3-40.4-25.7-12.7 (馬なり)

浜田 調教師

「中1週だし感触を見てもらう程度。

 前に行ってスムーズに運べたら」



8枠16番  ◎10点

タガノエルビーダ:3:牝

斤量55キロ

父:キズナ、母父:キングカメハメハ

騎手:団野大成

脚質:先行、差し

 操作性:10:加減速スムーズ、レーン移動スムーズ

 気性:10

 スタート:8.5:促して8.5

 末脚:加速9:持久力9:最高速度8

 馬場適性:

 距離:1600

 坂:10

 コーナー:10

 馬体:マイル~中距離。

 つなぎ:短め太め。

 蹄:立爪寄り。

 前に馬がいなくても平気なタイプ。

 手前替えスムーズ。

 パドック:落ち着いている。

※朝日杯:シュトラウスにペースを壊されたレース。

 早めのペースを3番手で追走。

 4コーナーから前へ促される。

 直線で他馬に抜かれるが、ゴール前で抜き返して3着に粘り込んだ。

2歳で牡馬を相手にハイペースで3着になったのは強み。

1週前追い切り

栗東:坂路:稍重 (ルメートル)

800メートル:52.8-38.0-24.8-12.5 (馬なり)

アルヒジュル(一杯)を0.6秒追走して0.2秒先着

斉藤崇 調教師

「1週前追い切りはしっかり動けていた。

 いい意味で少し腹回りが出てきました」

最終追い切り

栗東:坂路:良 (団野)

800メートル:51.3-37.9-24.8-12.4 (馬なり)

アルヒジュル(一杯)を0.8秒追走して0.3秒先着

団野 騎手

「前の馬を見て、終いの反応を確かめるという指示。

 追い切りを積むごとに動きが良くなってきました」

斉藤崇 調教師

「相手が速くなって思ったより時計が出たが、先週よりまた良くなった」

本命対抗:タガノエルビーダ、ミラビリスマジック

抑え:ガルサブランカ、スウィープフィート、ラーンザロープス

穴:スティールブルー、フルレゾン、ラヴァンダ


枠、調教、騎手で選ぶ

2,5,6,9,10,16:抑え-4

継続騎乗、内枠の2か5を軸

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ