表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
302/721

2024 洛陽S

京都1600:外 4歳以上 ハンデ


1枠1番

ワールドウインズ:7:せん

斤量55キロ

騎手:角田大河

作戦:差し

末脚:加速9:持久力8.5:最高速度8

 馬体:中距離~マイル。

 つなぎ:普通。

 蹄:立爪寄り。

 パドック:比較的落ち着いている。

 キックバッグ問題なし。

 前に馬を置きたいタイプ。

 手前替えスムーズ。

※接触で体力を大きく消費。

揉まれ弱いので多頭数では割引。



1枠2番  ▲8点

ダーリントンホール:7:牡

斤量57キロ

騎手:坂井瑠星

作戦:差し

末脚:加速9.5:持久力8:最高速度8.5

 馬体:マイル~中距離。

 つなぎ:太め短め。

 蹄:立爪。

 パドック:2人引き。比較的落ち着いている。

※キックバッグ問題なし。

 前に馬がいなくても平気なタイプ。

 手前替えスムーズ。

持久力が少し衰えた感じがするので、ゴール前が平たんなのは良さそう。

勝てそうなイメージはないけど、馬券内に来そうかも。



2枠3番

セッタレダスト:5:牡

斤量55キロ

騎手:和田竜二

作戦:逃げ

末脚:加速9.5:持久力8:最高速度6.5

 馬体:マイル~中距離。

 つなぎ:普通。

 蹄:立爪寄り。

 パドック:落ち着いている。

 前に馬がいなくても平気なタイプ。

 手前替えスムーズ。

単騎逃げが必要。

距離はギリギリ。



2枠4番  ▲8点

オニャンコポン:5:牡

斤量57キロ

騎手:秋山真一郎

作戦:差し

末脚:加速9.5:持久力8.5:最高速度7.5

 馬体:マイル~中距離。

 つなぎ:普通。

 蹄:立爪寄り。

 パドック:落ち着いている。

 キックバッグ問題なし。

 前に馬がいなくても平気なタイプ。

 手前替えスムーズ。

※右前肢の管骨を骨折

重賞クラスではトップスピードが足りない。

早い馬場よりは、時計が掛かる方が良さそう。



3枠5番

カルロヴェローチェ:4:牡

斤量56キロ

騎手:岩田望来

作戦:差し

末脚:加速9.5:持久力8:最高速度7.5

 馬体:マイル。

 つなぎ:細め。

 蹄:立爪寄り。

 パドック:2人引き。ホライドネット装着。周回を重ねると落ち着く。

※キックバックは苦手。

 接触で怯まない。

 前に馬を置きたいタイプ。

 手前替えスムーズ。

※NHKマイル後に左後肢に軽度の骨折。

トップスピード不足。

時計の掛かる馬場は良さそう。

気性がイマイチなので、騎乗経験があるか、いなす技術が高い人が望ましい。

※この世代のマイルレベルが低めかな。



3枠6番

ダンテスヴュー:5:牡

斤量55キロ

騎手:池添謙一

作戦:先行、差し

末脚:加速9:持久力8.5:最高速度7

 馬体:マイル~中距離。

 つなぎ:細め。

 蹄:立爪寄り。

 パドック:比較的落ち着いている。

※接触で掛からない&怯まない。

 キックバッグ問題なし。

 前に馬がいなくても平気なタイプ。

 手前替えスムーズ。

マイルのOP~重賞では、トップスピードが不足している。



4枠7番  ★9点

エンペザー:5:牡

斤量55キロ

騎手:高倉稜

作戦:先行、差し

末脚:加速9:持久力8:最高速度8.5

 馬体:マイル。

 つなぎ:太め短め。

 蹄:立爪寄り。

 パドック:時々落ち着くを欠く。

※接触で掛からない&怯まない。

 キックバッグ問題なし。

 前に馬がいなくても平気なタイプ。

 手前替えスムーズ。

叩き良化タイプ。

コース、馬場は合う。もう少し荒れてくれた方が良さそう。

斤量も少なめで激走の予感。



4枠8番  ▲8点

デュガ:5:牡

斤量55キロ

騎手:岡部誠

作戦:差し:まくり

末脚:加速9.5:持久力8.5:最高速度8.5

 馬体:マイル。

 つなぎ:太め短め。

 蹄:立爪。

 パドック:落ち着いている。

※接触で怯む。

 前に馬を置きたいタイプ。

 手前替えスムーズ。

※近2走は道中やty苦戦で接触。

距離とコース相性は良い。

後方から差し切る末脚はない。

道中のポジショニングと負担をかけない騎乗が必要。



5枠9番

シャイニーロック:8:牡

斤量56キロ

騎手:古川吉洋

作戦:逃げ

末脚:加速9.5:持久力8:最高速度7.5

 馬体:マイル~短距離。

 つなぎ:短め。

 蹄:立爪寄り。

 パドック:落ち着いている。

※前進気勢、二の足が悪くなり逃げられなくなった。

逃げ馬が他にいなければ。

距離は持つけど、競り合えば厳しい。



5枠10番  ◎10点

リューベック:5:牡

斤量56キロ

騎手:酒井学

作戦:先行、差し

末脚:加速9.5:持久力8.5:最高速度8.5

 馬体:マイル。

 つなぎ:短め。

 蹄:立爪寄り。

 パドック:落ち着いている。

 前に馬がいなくても平気なタイプ。

 手前替えスムーズ。

※左手前:右回りの方がゴール前は伸びる。

※ニューイヤー:直線の仕掛けタイミングで、進路前に馬をねじ込まれた。

 残り150まで仕掛けられず。

 遅れて仕掛けたにもかかわらず、0.5秒差の8着。



6枠11番  ○9点

エスコーラ:6:牡

斤量56キロ

騎手:西村淳也

作戦:先行、差し

末脚:加速9:持久力8:最高速度8.5

 馬体:マイル。

 つなぎ:普通短め。

 蹄:立爪寄り。

 パドック:比較的落ち着いている。

 前に馬を置きたいタイプ。

 手前替えスムーズ。

高速馬場向き。

現在の馬場なら一応は。



6枠12番  ○9点

サヴァ:6:牡

斤量56キロ

騎手:松若風馬

作戦:先行、差し:まくり

末脚:加速9:持久力9:最高速度8

 馬体:マイル。

 つなぎ:前は太め短め、後ろは太い短め。

 蹄:立爪。

 パドック:落ち着いている。

※キックバッグ問題なし。

 前に馬がいなくても平気なタイプ。

 手前替えスムーズ。

※叩き良化タイプ。

 休養明けは基本的に太い。2~3戦目がねらい目。

 オッズの人気を観ても、多くの人がそう判断している。

※京都金杯:プラス10キロ:ちょっと太い。

 馬場は比較的この馬向きだったけど0.9秒差の12着。

叩き2戦目で狙い目。

Cコースに変わったのは少しマイナス。

マイラーズCや京都金杯よりはプラス。



7枠13番  ◎10点

ボルザコフスキー:5:牡

斤量55キロ

騎手:M・デムーロ

作戦:差し

末脚:加速9.5:持久力8.5:最高速度9

 馬体:マイル~中距離。

 つなぎ:短め。

 蹄:立爪。

 パドック:落ち着いている。

 前に馬を置きたいタイプ。

 手前替えスムーズ。

タフな馬場、コースが得意。

スローからの切れ勝負では差せない場面もある。



7枠14番  ▲8点

レッドベルオーブ:6:牡

斤量56キロ

騎手:田口貫太

作戦:差し:逃げ

末脚:加速9.5:持久力8:最高速度8

 馬体:マイル~中距離。

 つなぎ:普通。

 蹄:立爪。

 パドック:比較的落ち着いている。

※接触で掛かる。

 キックバック苦手。

 前に馬を置きたいタイプ。

 手前替えスムーズ。

能力はあると思う。

スタート後に接触したらアウトなので安定性は皆無。

奇跡的に激走できるかもだけど、金銭的な負担を考えれば切るべき。



7枠15番  ◎9.5点

ドゥアイズ:4:牝

斤量54キロ

騎手:A・ルメトール

作戦:先行、差し

末脚:加速9.5:持久力7.5:最高速度8.5

 馬体:マイル。

 つなぎ:長め。

 蹄:立爪寄り。

 パドック:落ち着いている。

※接触で掛からない&怯まない。

 キックバッグ問題なし。

 前に馬がいなくても平気なタイプ。

 手前替えスムーズ。

距離はベスト。

相手もそれほど厳しい感じではないので。



8枠16番  ▲8点

アサヒ:5:牡

斤量55キロ

騎手:浜中俊

作戦:差し、追い込み:まくり

末脚:加速9.5:持久力8.5:最高速度9

 馬体:マイル。

 つなぎ:普通。

 蹄:立爪寄り。

 パドック:そこそこ落ち着いている。

※ゲート:落ち着きを欠く。

 キックバッグ問題なし。

 前に馬を置きたいタイプ。

 手前替えスムーズ。

★1600は僅かに長い。

 末脚を生かせるコースが向く。東京、京都外、阪神外、新潟

 展開頼み。



8枠17番  ○9点

アナゴサン:6:牡

斤量56キロ

騎手:団野大成

作戦:逃げ

末脚:加速9.5:持久力8:最高速度7

 馬体:マイル~中距離。

 つなぎ:普通。

 蹄:立爪。

 パドック:比較的落ち着いている。

※輸送で体重が減るけど、そんなに気にしなくて良さそう。

 456~176は問題なく走れている。

※タフな馬場&コースが得意。

京都の外回りになるので、騎手が大事かと。

事前のR・キング騎手なら買い。

それ以外なら当日のパドックで決断。



8枠18番  ○9点

トランキリテ:5:牡

斤量55キロ

騎手:武豊

作戦:差し

末脚:加速9:持久力8.5:最高速度8.5

 馬体:マイル。

 つなぎ:太め短め。

 蹄:立爪。

 パドック:落ち着いている。

※接触で掛からない&怯まない。

 キックバッグ問題なし。

 前に馬がいなくても平気なタイプ。

 手前替えスムーズ。

トップスピードが不足。

上り坂で加速が鈍るので、ゴール前が平たんなコースはこの馬向き。

本命:リューベック

対抗:ボルザコフスキー:デムーロ騎手:左鎖骨を手術、膝の治療後で本調子ではない。

抑え:ドゥアイズ、★プラチナトレジャー:京都記念へ。

抑えの抑え:アナゴサン、エスコーラ、サヴァ、トランキリテ

穴:エンペザー:騎手がイマイチで見送りかな。


単勝、複勝:10

馬連:10-13、18

ワイド:10-12、13、17、18

3連複1頭軸BOX:10-12、13、17、18

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ