2023 有馬記念
中山2500
現状
◎総合力から考える安定度ならスターズオンアース
◎中山の実績が高く、相性が良いので、中団よりも前で競馬するならドゥデュース
※1週追い切りの映像では、武騎手でも、ちょっとガイガイしていますね。
◎成長がはっきりと見えたソールオリエンス
◎成長の余地があるタスティエーラ
3列目:穴交じり
スルーセブンシーズ、プラダリア、ヒートンビート
成長
★ソールオリエンス
良く見える
◎ジャスティンパレス、ドゥデュース、スターズオンアース、タスティエーラ、プラダリア
○ホウオウエミーズ、ライラック
まだまだ現役:23年の最新フォトを見る限り
アイアンバローズ
ディアスティマ
ヒートオンビート
ホウオウエミーズ
体形が崩れて( ;∀;)
ディープボンド:ぽて腹の幼駒みたい
タイトルホルダー:ちょいやば、30後半から40手前の人っぽい
ウインマリリン:ちょっとだけ身体の線が崩れてきた。
中山2500 3歳以上 定量
1枠1番 ◎9.5点
ソールオリエンス:3:牡
斤量56キロ
父:キタサンブラック、母父:モティベーター
騎手:川田将雅
脚質:差し、追い込み
評:操作性:10:加減速スムーズ、レーン移動がスムーズ
気性:10:パドック良:ゲート良:接触しても掛からない、怯まない
スタート:7.5~8.5:行き足8:促して8.5
末脚:加速9~9.5:持久力9:最高速度8.5~9
馬場適性:9:重は問題なし
距離:1800~3000
坂:10
コーナー:9.5~10:良化
★キタサン産駒だけど、成長が早めと思っていました。
イクイノックスのように来年秋ではなく、成長が終わった可能性大。
どちらかというとロングスパート型。
右回りのコーナリングが改善されているので、まくりがハマれば馬券内も。
★斤量の優位があるので、ワイドや3連系の3列目はあり。
※成長がないかと思いきや、背、胸がごつくなりました。
ケツ周り:菊花賞=有馬記念。
1枠2番 △7点
シャフリヤール:5:牡
斤量58キロ
父:ディープインパクト、母父:エッセンスオブドバイ
騎手:松山弘平
脚質:先行、差し
評:操作性:10:加減速スムーズ、レーン移動がスムーズ
気性:10:パドック良:ゲート良:接触しても怯まない
スタート:8.5:行き足8.5
末脚:加速9.5:持久力8.5:最高速度8.5~9
馬場適性:7.5:稍重はキレ大:不良は体力消費中、キレ大
距離:1800~2400
坂:10
コーナー:9~10:馬場次第で悪くなる。
★接触で掛かるけど、コントロールは可能。
稍重~:ストライドが小さくなり、速度が出なくなる。
京都や阪神なら稍重でもやれそう。
★距離がちょっと長いので、後方からになりそう。
後方から外、馬郡を縫って、差し切れるか厳しい。
※フォト:斜め、影でよくみえない。
2枠3番
ホウオウエミーズ:6:牝
斤量56キロ
父:ロードカナロア、母父:アグネスタキオン
騎手:田辺裕信
脚質:差し、追い込み
評:操作性:10:加減速スムーズ、レーン移動がスムーズ
気性:10:パドック良:ゲート良:接触しても掛からない、怯まない
スタート:7.5~8:行き足8~
末脚:加速9.5:持久力8.5:最高速度7~8
馬場適性:8.5:重は体力消費小~中
距離:1800~2200
坂:10
コーナー:10
★馬体:マイル~中距離。
時計の掛かる馬場が得意。
牝馬限定のリステッドで2200がやっとなので、距離が長い。
★最低条件:最内枠、神スタートが決まって先行できる、先行できるスローペース。
※前走から状態を維持:どうしてもマイル寄りに見える。
2枠4番 ▲8点
タイトルホルダー:5:牡
斤量58キロ
父:ドゥラメンテ、母父:モティベーター
騎手:横山和生
脚質:逃げ:先行
評:操作性:9.5~10:加減速スムーズ
気性:9.5:パドック良:ゲート前走少し暴れる
スタート:8~8.5:行き足8:促して8.5:復調
末脚:9:持久力8~9:最高速度7~8
馬場適性:10:どんな馬場でも
距離:1800~3200
坂:10
コーナー:10
★コース相性は良い。
復調してきた。
能力を知られた現在、逃げてもペースメーカーにされてしまう。
★大逃げするなら逃げ粘れるかも。
騎手の性格的に大逃げはなさそう。
※不良になったら軸で。
※22年有馬:うし。
23年天皇賞春>オールカマー>有馬
身体の線が崩れて見える:大丈夫かこれ。
3枠5番 ◎9.5~10点
ドゥデュース:4:牡
斤量58キロ
父:ハーツクライ、母父:ヴィンディケーション
騎手:武豊
脚質:差し、追い込み:まくり
評:操作性:10:加減速スムーズ、レーン移動がスムーズ:ピーキー
気性:9~9.5:パドック良:ゲート良:接触で掛かり気味
スタート:8~8.5:行き足7.5~8
末脚:加速9.5~10:持久力9:最高速度8.5~9
馬場適性:8.5:重は体力消費大、キレ中
距離:1600~2400
坂:10
コーナー:10
★前進気勢が強くなった。やや気難しい所がある。
時計の掛かる馬場の方が合う:コース、馬場は中山が一番合うと思う。
良~稍が望ましい。
安定感はないけど、実力は十分。
★ジャパンカップのように中団より前にポジション出来るなら、加速力で差し切れる。
配当狙いなら3連単のアタマ。
安全に行くなら3連複の2列目。
※いらない筋肉をそぎ落とした印象。
末脚の加速力重視から、持久力に振り分けてバランスよくしてきたような。
3枠6番 ▲7.5点
ディープボンド:6:牡
斤量58キロ
父:キズナ、母父:キングヘイロー
騎手:T・マーカンド
脚質:先行
評:操作性:9~9.5:加減速スムーズ
気性:10:パドック良:ゲート良:接触しても掛からない、怯まない
スタート:7.5~8:行き足7.5~:促して8~:低下
末脚:加速9~9.5:持久力9:最高速度6~7
馬場適性:9~:重は問題なし
距離:2000~3200
坂:10
コーナー:10
★腰、尻の筋肉が落ちた。
筋肉が落ちたけど、末脚のタイムは変わってないので、能力は維持している。
時計の掛かる馬場と相性が良い。
暮れの中山なので、馬場条件は合う方。
コース相性はイマイチ。
騎手がイマイチ。
★重~不良なら抑えるくらい。
※22年と23年で比べると、23年は徐々に体形が崩れている。
23年京都記念から身体の線が崩れ始めている:幼駒っぽい体形。
23年ジャパンカップ>有馬。
4枠7番
アイアンバローズ:6:牡
斤量58キロ
父:オルフェーヴル、母父:ロイヤルアンセム
騎手:石橋脩
脚質:自在:先行
評:操作性:10:加減速スムーズ
気性:10:パドック良:ゲート良:道中良
スタート:8.5:行き足8~:促して8.5
末脚:加速9.5:持久力9:最高速度7~8
馬場適性:7.5:稍重で体力消費大、キレ小
距離:2000~3600
坂:10
コーナー:10
★能力は維持してるけど、若い世代が強くなって相対的に弱体したように感じる。
距離短縮で、ステイヤーズのような逃げは無理。
末脚勝負は厳しい:2400:3ハロン34.3秒。
※良馬場でジャスティンパレスより1秒遅い。
★最低条件:良馬場、内枠、タイトルホルダーの出走回避
※前走から状態を維持。
4枠8番
ライラック:4:牝
斤量56キロ
父:オルフェーヴル、母父:キングカメハメハ
騎手:戸崎圭太
脚質:追い込み:先行、差し
評:操作性:10:加減速スムーズ、レーン移動がそこそこスムーズ
気性:10:パドック良:ゲート良:接触しても掛からない、怯まない
スタート:8~8.5:行き足8:促して8.5
末脚:加速9:持久力8.5:最高速度8~9
馬場適性:10:どんな馬場でも
距離:1600~2500
坂:10
コーナー:10
★馬体:中距離。つなぎは短い。
どんな馬場でもそつなくこなす。
1800なら3ハロン33.0秒前後。
★距離的に後方から。
良馬場は届かず、不良馬場でも適正が高い馬が多いので届かず。
※前走よりも腰回りに筋肉がついて、引き締まって見える。
5枠9番 ▲8点
ヒートオンビート:6:牡
斤量58キロ
父:キングカメハメハ、母父:ディープインパクト
騎手:坂井瑠星
脚質:先行、差し
評:操作性:10:加減速スムーズ、レーン移動がスムーズ
気性:10:パドック良:ゲート良:接触しても掛からない、怯まない
スタート:8~8.5:行き足8.5
末脚:加速9.5:持久力8~8.5:最高速度7.5~8.5
馬場適性:8.5~9:不良は体力消費大、キレ大
距離:2000~3200
坂:10
コーナー:10
★どちらかといえば高速馬場向き。
展開によっては紛れる可能性がある。
★3着に紛れそうな穴。
※前走から状態を維持。
5枠10番 ◎10点
ジャスティンパレス:4:牡
父:ディープインパクト、母父:ロイヤルアンセム
騎手:横山武史
脚質:自在:先行、まくり
評:操作性:10:加減速スムーズ、レーン移動がスムーズ
気性:10:パドック良:ゲート良:接触しても掛からない、怯まない
スタート:8~8.5:行き足8~:促して8.5~
末脚:加速9:持久力9:最高速度8~9
馬場適性:7.5:稍重は体力消費小、
距離:2000~3200
坂:10
コーナー:10
★体重や馬体診断の写真に注意:まだ成長が残っている可能性あり。
G1の超1級の馬たちの中では、末脚の加速力が少し劣る。
阪神大賞典、天皇賞春のような先行差し。
22年有馬記念のボルトグフーシュのようなまくりも出来る。
脚質の自在性:それをこなせる体力と操作性は超1級。
※もしかすると23年菊花賞のドゥレッツァみたいなことをやって勝てるかも:タイトルホルダー、アイアンバローズといった逃げ馬がいるのでしないと思うけど。
★継続騎乗:騎乗方法、仕掛けのタイミング、前走よりも上。
※宝塚<天皇賞秋:ケツプリ=有馬記念
6枠11番
ハーパー:3:牝
斤量54キロ
父:ハーツクライ、母父:ジャンプスタート
騎手:岩田望来
脚質:先行
評:操作性:10:加減速スムーズ、レーン移動がスムーズ
気性:9.5:パドック良:ゲート良:接触しても掛からない、怯まない
スタート:8.5:行き足8.5
末脚:加速9.5:持久力8.5~9:最高速度7.5~8
馬場適性:8~:稍重は問題なし
距離:1600~2400
坂:10
コーナー:10
★馬体:中距離:つなぎは短め、立爪。
ちょっと距離はきついかも。
★どこまでやれるか。
※エリ女=有馬:若干、背中周りに肉がついた印象だけど、フォトの写り方の差かも。
6枠12番 ○8.5点
ウインマリリン:6:牝
斤量56キロ
父:スクリーンヒーロー、母父:フサイチペガサス
騎手:L・モリス
脚質:先行、差し
評:操作性:10:加減速スムーズ、レーン移動がスムーズ
気性:10:パドック良:ゲート良:接触しても掛からない、怯まない
スタート:8.5~9:行き足8.5~9
末脚:加速9.5:持久力8.5:最高速度6~8
馬場適性:9:重体力消費小:不良は体力消費中、キレ小
距離:2000~3200
坂:10
コーナー:10
★モリス騎手:折り合いは神。
馬の能力通りにレースをしてくれる。
展開によって適切なポジション、仕掛けをしてくれる。
★しっかりと走らせれば、牡馬を相手にも互角。
※ちょっとだけ身体の線が崩れてきた。
7枠13番 ◎10点
タスティエーラ:3:牡
斤量56キロ
父:サトノクラウン、母父:マンハッタンカフェ
騎手:R・ムーア
脚質:先行、差し
評:操作性:10:加減速スムーズ、レーン移動がスムーズ
気性:10:パドック良:ゲート良:接触しても掛からない、怯まない
スタート:8.5:行き足8.5
末脚:加速9.5:持久力9:最高速度8~8.5
馬場適性:9:重は問題なし
距離:1800~3000
坂:10
コーナー:10
★馬体重の増加に注意:成長の余地があり。
本格化は来年。
馬体:長距離~中距離:ロングボディ。
末脚のトップスピードは超1級の中では少し物足りない。
それを補える先行力、末脚の持続力。
★成長力があり、総合力は上位。
騎手、斤量的にチャンス大。
※トモが生ハムの原木っぽくなった:ふっとい。
7枠14番 ○8.5点
プラダリア:4:牡
父:ディープインパクト、母父:クロフネ
騎手:B・ムルバザエフ
脚質:先行、差し
評:操作性:10:加減速スムーズ、レーン移動がスムーズ
気性:10:パドック良:ゲート良:接触しても掛からない、怯まない
スタート:8.5:行き足8~:促して8.5
末脚:加速9.5:持久力8.5:最高速度7~8
馬場適性:9:重は問題なし
距離:2000~2500:一応3000の経験
坂:10
コーナー:10
★つなぎは短い、立爪。
時計の掛かる馬場は相性が良い。
中山の経験0だけど、コース相性は良さそう。
騎手は神。
★馬場と道中のポジションを想定すると、3着は十分にあり得る。
※脚が長く見える:背中や腰回りに筋肉が増えて、腹の肉が引き上げられたからかも。
8枠15番 穴8点
スルーセブンシーズ:5:牝
父:ドリームジャーニー、母父:クロフネ
騎手:池添謙一
脚質:差し、追い込み
評:操作性:10:加減速スムーズ、レーン移動がスムーズ
気性:10:パドック良:ゲート良:接触しても掛からない、怯まない
スタート:7~8:行き足8
末脚:加速9.5:持久力8.5:最高速度8~8.5
馬場適性:9:重は問題なし
距離:1800~2400
坂:10
コーナー:10
★時計の掛かる馬場が得意。
展開がハマれば馬券内。博打要素は高い。
★レース当日までどこまで馬場状態が悪くなるか次第。
※フォトは背景を変えただけで、ほぼ同じ:ケツが僅かに厚い。
8枠16番 ◎9.5点
スターズオンアース:4:牝
斤量56キロ
父:ドゥラメンテ、母父:スマートストライク
騎手:C・ルメール
脚質:先行、差し
評:操作性:10:加減速スムーズ、レーン移動がスムーズ
気性:10:パドック良:ゲート良:接触しても掛からない、怯まない
スタート:8.5~9:行き足8.5:促して9
末脚:加速9:持久力8.5~9:最高速度8.5~9
馬場適性:7.5~:稍重は問題なし:降雨問題なし
距離:1600~2400
坂:10
コーナー:10
★操作性は超1級の中でも上位。
骨折後スタートが悪くなっていたけど、ヴィクトリアマイルで完全回復。
★枠次第では十分以上にやれる。
※背中、腰に筋肉がついて引き締まる。
軸候補
1枠1番:ソールオリエンス
3枠5番:ドゥデュース
5枠10番:ジャスティンパレス
紐
13,14,15,16




