菊花賞 結果
2頭軸の3連複流し
7,14-1,6,8,11,17
返し馬を観て追加の高め3連複BOX
6,8,13,17
15.7倍的中。
(;'∀')<本命筋だったので多めに購入して良かったYO。
1:ドゥレッツア
力のいる中山で勝ちがあり、手前替えがとてもスムーズで、コーナーを多く回る菊花賞なので注目。
パドック、返し馬で落ち着きがあり。
馬体の出来も良かった。
スタートを決め、先頭へ。
※コーナーが巧い馬で、操作性が良いのでペースをコントロールできるので、ありの戦法だと思った。
向こう正面でしっかりと好意をキープした時点で、3着は固そうと思えました。
直線を向いたところの勢いで止まらないと確証できました。
この馬身差は完勝でしょう。
2:タスティエーラ
パドックではやや落ち着きがない。返し馬で徐々に落ち着きが出てきてましたね。
※もう少し前:ドゥレッツアのいる辺り:でレースを運ぶと思っていましたが、やや落ち着きのなさがあったので控えたのかもですね。
中途半端に仕掛けず、しっかりと脚を溜めて、馬場の伸びる場所をキープ。
※コーナーでペースが上がって、直線では前が空くことを予想しての騎乗でしょう。
見事な騎乗でしっかりと伸びて2着。
皐月賞2着、ダービー1着の強さを見せてくれました。
3:ソールオリエンス
騎乗が微妙でも、3着は固い能力があると思って軸にしました。
パドック、返し馬で状態も良く。
メンバー中1番に見える馬体でした。
※末脚の能力に欠けて控える競馬をしたのは間違ってはないと思います。
それでも、仕掛けるタイミングが変われば接戦に持って行けたかな?と思ってしまいますね。
※馬も人もコーナーがやや苦手なので、トップナイフの位置取りが理想だったかな。
向こう正面で前に出して、好位を取って、一息つかせて、直線勝負。
外々回って、追い込んで3着は馬が凄い!
4:リビアングラス
稍重の勝ちを評価。
馬体が良かった。
パドックのテンションが少し高いけど、返し馬で落ち着いていたので抑えました。
最後まで粘り込んだけど、前3頭が強かった( ;∀;)
5:サヴォーナ
力のいる中山好成績。福島で1着。気性の良さ。前走の負け方を評価。
馬の特徴を生かしたポジショニング。池添騎手の好騎乗。
※脳内シミュレート通りの動きで、ちょっとびっくり。
評価通りの末脚で、京都ならいい感じに粘れますね。
これからもう一つ成長しそうで、楽しみな1頭です。
ナイトインロンドン
もう少し落ち着いて居たらな( ;∀;)
京都の長距離は合うと思っていただけに、残念。
賞金を積んで、天皇賞春に出走してきたら楽しみです(・∀・)




