府中牝馬 感想
馬場が前残りで、先行するであろう有力馬からパドックの良かった順に購入。
5軸6,9,13の馬連を購入。
( ;∀;)
※11:シンリョクカ
パドックで見ると前後のバランスがイマイチ。
プラス体重だけど、細い、貧相、そんな印象でした。
※9:アンドバラナウト
パドックでは一番よく見えた。
気性と適応距離、馬場適性で買うか外すか悩んだ末に購入。
1:ディヴィーナ
スローな展開になると予想し、気性的に控えて競馬が難しいと予想。
掛かり気味に前に出たことが功を奏して、競りかけられずに単騎逃げ。
そのまま粘り込んで1着。
2:ルージュエヴァイユ
スタートは良かったけど、行き足がつかず後方から。
内で包まれるのを嫌って外に出したのは良かった。
※横山武史騎手:差し競馬では読みはイマイチだけど、思い切りの良さがある分、良い競馬をする。
前残りの馬場で良く差してきたと思う。
※個人的には一番強い競馬だったかな。
3:ライラック
やや決め手不足で、良馬場では馬券に絡まないと思っていました。
調教師のコメント通り、プラス体重分の成長を感じました。
体力が豊富で、2段ロケットのような末脚。
京都も合いそう。
4:フィアスプライド
直線の長いコースは良い脚を使う!
パドックの状態良かったし、スローからの上がり勝負ならと思って狙ったけど残念。
次走辺りは人気しそうね。
5:プレサージュリフト
反応が良くて、末脚が良い馬。
スローペースだとこうなる確率はあるよね。
※ルメール騎手、積極的に前に出さないことが多いので仕方なし。




