2023 セントライト記念
中山2200 3歳 馬齢
1:3勝以上、ダービー組が優勢。
3勝:5-6-2-17
ダービー組:5-6-4-22
※距離適性が高い。
能力や適応力が高く3勝できる。
1枠1番 ○8.5~9点
キングズレイン
父:ルーラーシップ、母父:ディープインパクト
騎手:C・ルメール
脚質:先行、差し、追い込み
評:操作性:9.5 (加減速がスムーズ)
気性:9~9.5 (落ち着いている。前進気勢/控えられる)
スタート:8.5 (行き足7/促して8)
末脚:加速8.5:持久力8.5~9.5:最高速度8.5
馬場適性:7.5~ (稍重まで。重は一応こなせるかな?)
距離:1800~2400
坂:10 (坂は得意)
コーナー:10 (コーナーがスムーズ。コーナー加速が巧い)
★3-0-2-1
町田特別:後半6ハロンのタイムが良い。
良馬場ならいい勝負をしそう。
※毎日杯、レース中に妙なの動き。
気性が悪い可能性があったけど、町田特別で素振りが消えているので良化したかも?
調教
最終追い切り
美浦:南W:良 (嶋田)
6ハロン:84.0―68.3―53.4―38.9―11.5 (強め)
ウインマリリン(馬なり)の外0.8秒先行して同入
手塚 調教師
「この馬にしては動けていた。
急に加速するのが不得手な馬だけど、途中でペースの上がる追い切りでいい練習になったね。
状態はホープフルS3着のころに近づいてきているし、バテないイメージがある。
何とか権利を取りたいね」
2枠2番 ▲8点
セブンマジシャン
父:ジャスタウェイ、母父:メイショウサムソン
騎手:西村淳也
脚質:先行、差し
評:操作性:9.5 (加減速がスムーズ)
気性:9.5 (落ち着いている。ゲート、道中問題なし)
スタート:8 (行き足8)
末脚:加速8.5:持久力7.5~8:最高速度8~8.5
馬場適性:7.5~8 (重はギリギリ。コース次第)
距離:1800~2000
坂:9.5~10 (坂は得意)
コーナー:10 (コーナーがスムーズ)
★2-1-1-2
良~稍なら。
良くも悪くも特徴がない。
3着までは紛れてきそうだけど。
調教
最終追い切り
栗東:坂路:良 (西村淳)
800メートル:54.4―38.7―25.0―12.4 (馬なり)
高野 調教師
「春先と違ってハミの取り方の難しい面がなくなっていたのは収穫。
弾むようなフットワークで走れて、レースが楽しみになるデキです」
2枠3番
コレオグラファー
父:モーリス、母父:アグネスデジタル
騎手:菅原明良
脚質:自在 (逃げ、先行)
評:操作性:9 (加減速がスムーズ)
気性:9 (前進気勢/控えられる)
スタート:8 (行き足8)良化
末脚:加速8.5~9:持久力8.5~9:最高速度7.5~8
馬場適性:7.5~ (稍重はこなせそう)
距離:2200~2400 (ベストっぽいのは2200)
坂:10 (坂はとても得意)
コーナー:9.5~10 (左コーナーがスムーズ)
★2-0-0-4
右回りで大敗。
新馬戦を観る感じでは、苦手なのかも。
調教
最終追い切り
栗東:坂路:良
800メートル:53.0―37.8―24.6―12.2 (強め)
高柳大 調教師
「疲れを残さないように調整。
距離は問題ないと思うので、菊花賞の権利がほしい」
3枠4番 ◎10点
レーベンスティール
父:リアルスティール、母父:トウカイテイオー
騎手:J・モレイラ
脚質:先行、差し
評:操作性:9.5 (加速がスムーズ。減速はそこそこ)
気性:8.5~9 (ゲートで落ち着かない。前進気勢/控えられる)
スタート:8.5~9 (行き足8.5)
末脚:加速9:持久力8.5:最高速度8.5~9.5
馬場適性:9~9.5 (不良をこなせる)適正は高い。
距離:1800
坂:10 (坂は得意)
コーナー:10 (コーナーがスムーズ)
★2-2-1-0
※前走は騎乗ミス。
前進機先をコントロールするため、馬の後ろに入れる。
それでも前に行きたがっていた。
前と外を囲まれ仕掛けられず、直線に。
直線で仕掛け、鋭い脚で詰め寄るが、届かず0.1秒差の3着。
調教
最終追い切り
美浦:南W:良 (モレイラ)
6ハロン:80.9―64.8―50.2―36.3―11.6 (馬なり)
セイルオンセイラー(強め)にクビ先着
モレイラ 騎手
「過去のレース映像を見ていたし、田中博師から事前にアドバイスもありましたが、フットワークも全体の動きも良かった。月曜日に乗るのを楽しみにしています」
田中博 調教師
「意図した追い切りができましたし、ジョッキーも『不安はないです。プロフェッショナル馬ですね』と言ってくれました。
以前は前進気勢にあふれて調教に苦労した面があったのですが、今回はコントロールがつきすぎているところが、逆に心配な点。
ただ、距離が延びることを考えると、いいことなのかもしれません。本当にいい調整ができていると思っていますし、あとはレースでどんな走りをしてくれるかですね」
3枠5番 ▲8~8.5点
ドゥラエレーデ
父:ドゥラメンテ、母父:オルフェーヴル
騎手:坂井瑠星
脚質:先行、差し
評:操作性:9~9.5 (加減速がスムーズ)
気性:8.5~9 (前進気勢が強い時がある/控えられる)
スタート:8~8.5 (行き足8~8.5)
末脚:加速8.5:持久力8:最高速度7.5~8
馬場適性:8~ (稍重は問題なし。ダートをこなせる)
距離:1700~2400
坂:10 (坂は得意)
コーナー:10 (コーナーがスムーズ)
★2-2-0-4
前走は、序盤から掛かり気味でレースをしていた。
あの状態で、0.9秒差の10着に粘れたのは体力が高い。
※騎手が毎回変わる。騎手の実力が試される。
調教
最終追い切り
栗東:CW:良
6ハロン:84.4―68.4―52.8―37.2―11.5 (強め)
池添 調教師
「オーバーワークにならないように。先週より動けた。
もともとゲートは上手。先行有利の中山なら」
4枠6番 ◎9.5点:能力のみ。※中山の騎乗を考えると8.5~9点
シャザーン
父:シャザーン、母父:マンハッタンカフェ
騎手:岩田望来
脚質:差し、追い込み
評:操作性:9.5 (加減速がスムーズ)
気性:9~9.5 (前進気勢/控えられる)
スタート:8.5 (行き足7.5~8)
末脚:加速8.5:持久力8.5~9:最高速度8.5~9.5
馬場適性:8.5 (重馬場は一応こなせる)
距離:1800~2200
坂:10 (坂は得意)
コーナー:10 (コーナーがスムーズ。コーナー加速が巧い)
★2-1-0-2
岩田望来騎手、関東の騎乗イマイチな印象。
※皐月賞の仕掛け、阪神ならあれで良いと思う。
調教
最終追い切り
栗東:坂路:良
800メートル:55.6―40.2―26.0―11.9 (馬なり)
友道 調教師
「春のGⅠも内容は悪くなかったし、ここにきての成長もうかがえる。
ひと回りしっかりして、中身も詰まってきた感じだね。
広いコースより小回りコースのほうがいいと思うし、2200もギリギリこなせる距離」
4枠7番 ★穴★8.5点
シルトホルン
父:スクリーンヒーロー、母父:ラングフール
騎手:大野拓弥
脚質:逃げ、先行
評:操作性:9.5~10 (加減速がスムーズ)
気性:9.5 (落ち着いている。ゲート、府道中問題なし)
スタート:8.5~9 (促して8.5)
末脚:加速8.5~9:持久力8:最高速度8~9
馬場適性:7~7.5 (稍重がギリギリかも)
距離:1600~1800
坂:10 (坂は得意)
コーナー:10 (コーナーがスムーズ)
★2-3-0-5
気性的に距離が伸びてもこなせそう。
※1800までの経験しかなく、人気はしなさそうで、ワイド、複勝が良さそう。
良馬場ならいい勝負が見られそう。
調教
最終追い切り
美浦:南W:良 (大野)
6ハロン:82.6―65.7―51.2―37.5―11.6 (馬なり)
トラモント(一杯)の内0.6秒追走して0.6秒先着
大野 騎手
「自分の形いい動き。折り合い面は心配ない」
5枠8番
ウイニングライブ
父:ハービンジャー、母父:ディープインパクト
騎手:丸山元気
脚質:差し、追い込み
評:操作性:9.5 (加減速がスムーズ)
気性:8.5~9 (ゲート、道中問題なし。馬郡はやや苦手?)
スタート:8 (行き足7.5)
末脚:加速8.5~9:持久力8:最高速度7
馬場適性:9 (不良をこなせる)
距離:2000
坂:10 (坂は得意)
コーナー:10 (コーナーがスムーズ。コーナー加速が巧い)
★1-1-0-7
※前々走、4コーナーと直線で外から併せられ続けて失速。
前走、スタート直後に荒れた内に入れて、他馬から距離を取る。
調教
最終追い切り
美浦:南W:良 (伊藤工)
6ハロン:86.7―70.6―55.5―40.2―12.8 (馬なり)
マイネルフォルツァ(馬なり)の内0.1秒追走して同入
金成 調教師
「本数は少ないけど仕上がりはまずまず。
休む前は若さもあったけど、以前より落ち着きが出て成長は感じられる。
ただ、相手が強いのでどこまでやれるか」
5枠9番 △7点
アームブランシュ
父:キズナ、母父:キングカメハメハ
騎手:吉田豊
脚質:先行、まくり型の追い込み
評:操作性:9.5 (加減速がスムーズ)
気性:9~9.5 (ゲート、道中問題なし)
スタート:7.5~8 (行き足7.5~8/促して8~8.5)
末脚:加速8.5~9:持久力8.5~9:最高速度8
馬場適性:9.5 (不良をこなせる)
距離:2000~2400
坂:10 (坂は得意)
コーナー:10 (コーナーがスムーズ。コーナー加速が巧い)
★1-1-1-4
末脚の印象は京都向き。
※キズナ産駒っぽさが出ている。
ここはちょっと厳しいと思う。
賞金を加算して菊花賞に出てくるようなら面白そう。
調教
最終追い切り
美浦:南W:良 (吉田豊)
5ハロン:66.5―51.5―37.5―11.8 (直強め)
セイウンハルカニ(末強め)の内1.1秒追走して同入
吉田豊 騎手
「先週同様に後ろから。
稽古でも勝負どころでモタモタする面があるが、手前を替えてからは動けていた。
高速馬場なので展開の助けは必要だが、相手なりに走るので」
6枠10番 ○8.5点
ウィズユアドリーム
父:サトノダイヤモンド、母父:ディスクリートキャット
騎手:松山弘平
脚質:逃げ、先行
評:操作性:9.5~10 (加減速がスムーズ)
気性:10 (落ち着いている。ゲート、道中問題なし)
スタート:8.5 (行き足8.5~9)
末脚:加速8.5:持久力8:最高速度8
馬場適性:9~ (重は問題なし)適正は高そう。
距離:2000~2400
坂:10 (坂はとても得意)
コーナー:10 (コーナーがスムーズ)
★3-1-0-1
力をつけて3連勝中。
決め手のある逃げ先行馬。
気性が良く、操作性が良いので大崩れはないタイプ。
調教
最終追い切り
栗東:坂路:良
800メートル:55.0―39.0―25.0―12.1 (馬なり)
ディスペランツァ(馬なり)を0.6秒追走してクビ先着
田嶋翔 助手
「調整程度。自分でペースを作れるし、2200メートルでも。
ゲートセンスがあってそこから自分でペースをつくれるのが強み。
ハナじゃなくても競馬はできるし、涼しくなって体もだいぶ楽になってきた。距離も大丈夫でしょう」
6枠11番 △6.5点
シルバーブリペット
父:レッドファルクス、母父:エイシンフラッシュ
騎手:嶋田純次
脚質:差し、追い込み
評:操作性:9.5 (加減速がスムーズ
気性:9.5 (落ち着いている。ゲート、道中問題なし)
スタート:8~8.5 (促して8)
末脚:加速8:持久力9~9.5:最高速度6.5~8
馬場適性:10 (不良は問題なし)
距離:1800~2400
坂:10 (坂は得意)
コーナー:10 (コーナーがスムーズ。コーナー加速が巧い)
★2-0-1-12
2400以上が面白そう。
※中距離ではスピード勝負で厳しい印象。
調教
最終追い切り
美浦:南W:良 (嶋田)
5ハロン:66.6―51.4―37.6―12.1 (強め)
ウィズザワールド(馬なり)の内0.6秒追走して同入
嶋田 騎手
「集中して走れていた。終いも反応していたし、息遣いも動きもいい」
7枠12番 ★注★
コスモサガルマータ
父:ヴィクトワールピサ、母父:モアザンレディ
騎手:松岡正海
脚質:差し、まくり型の追い込み
評:操作性:9.5 (加減速がスムーズ)
気性:9.5~10 (落ち着いている。ゲート、道中問題なし)
スタート:7~7.5 (行き足8/促して8~8.5)
末脚:加速8.5:持久力8~8.5:最高速度8.5~9.5
馬場適性:7.5~ (稍重はこなせそう)
距離:1600~2000
坂:10 (坂は得意)
コーナー:10 (コーナーがスムーズ。コーナー加速が巧い)
★3-0-0-2
1600~1800がベストで、コースによっては2000までな印象。
能力は高そうなので、ベスト距離で出走した方が良いような。
調教
最終追い切り
栗東:坂路:良
800メートル:53.4―38.5―24.9―12.4 (一杯)
梅田 調教師
「予定どおり。確実に上向いた」
7枠13番 穴7.5~8点
ウインオーディン
父:エピファネイア、母父:フジキセキ
騎手:三浦皇成
脚質:まくり型の追い込み
評:操作性:9.5 (加速がとてもスムーズ。減速はそこそこ)
気性:9~9.5 (前進気勢/控えられる)
スタート:7.5~8 (行き足7.5~8)
末脚:加速8.5:持久力8.5~9:最高速度8~8.5
馬場適性:7.5~8 (重は一応こなせる)
距離:1600~2200
坂:10 (坂は得意)
コーナー:10 (コーナーがスムーズ。コーナー加速が巧い)
★1-2-0-3
良馬場でないと勝負にならないかも。
指示を出してからの反応は鋭く、展開に左右され難いタイプ。
※それでも展開的&気性的に、早いペースの方が良い。
調教
最終追い切り
美浦:南W:良 (三浦)
6ハロン:86.4―69.5―54.1―39.0―11.9 (馬なり)
エレクトリックブギ(強め)の外0.6秒先行して同入
三浦 騎手
「前走時からここまで良くなるとは思わなかった。
歩きからして全然違います。
前走時から一つというより、それ以上に体調が上がってきた。
折り合いもつくようになった。精神面も春に比べて成長しました」
鹿戸 調教師
「前走は帰厩時に減っていた体を戻しながらの調整。調教過程も今回の方がいい」
8枠14番 ◎10点
ソールオリエンス
父:キタサンブラック、母父:モティヴェーター
騎手:横山武史
脚質:自在 (先行、追い込み)
評:操作性:9.5~10 (加減速がスムーズ)
気性:9~9.5 (前進気勢/控えられる)
スタート:8~8.5 (行き足8.5)
末脚:加速8.5~9:持久力8~:最高速度8.5~9
馬場適性:9.5~ (重は問題なし。不良をこなせそう)
距離:1800~2400
坂:10 (坂はとても得意)
コーナー:9~9.5 (コーナーがスムーズ。右回りはそこそこ)良化
★3-1-0-0
※まだ緩い状態でG1を勝利できる能力。
夏を越して成長が見込める。
※ダービーはやや溜め過ぎた感があった。
もしかすると2400は長かったのかも?
※速度を上げて曲がるためか、右回りがイマイチ。
良化はしている。
調教
最終追い切り
美浦:南W:良 (横山武)
6ハロン:82.1―66.9―52.9―38.3―11.7 (馬なり)
ドゥラモンド(強め)の内0.6秒追走して0.3秒先着
横山武 騎手
「凄くいい状態に仕上がりました。今日は疲れを残さないことと、気分良く終えられるように。
狙い通りの調教ができました。
完成は古馬になってからだと思うけど、着実に成長してくれています」
手塚 調教師
「先週からだいぶ体つきが引き締まってきた。
精神面が煮詰まることなく、変なストレスがないのもいい」
8枠15番 穴8~8.5点
グリューネグリーン
父:ラブリーデイ、母父:スペシャルウィーク
騎手:田辺裕信
脚質:先行、差し
評:操作性:8.5~9 (加速がスムーズ)
気性:8~8.5 (前進気勢が強い。接触が苦手)
スタート:8.5 (行き足8.5)
末脚:加速8.5~9:持久力8~9:最高速度8
馬場適性:7.5 (稍重はこなせそう)
距離:1800~2000
坂:10 (坂は得意)
コーナー:10 (コーナーがスムーズ)
★2-0-1-4
ダービー:1コーナーの所で接触。そこから制御がイマイチになる。
※能力は馬券内はありそう。
外枠、良馬場、直線で接触しなければ。
調教
最終追い切り
美浦:ポリ:良 (横山琉)
(霧のため1Fの未計測)1ハロン:11.5 (馬なり)
マイネルダグラス(馬なり)の内0.6秒して先着
相沢 調教師
「乗っているぶん体は増えていないが、きっちり仕上がっている。いい意味で変わりない」




