表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
162/721

2023 新潟2歳S

新潟1600 馬齢 2歳


1:前走左回りが活躍

新潟5-1-1-48

東京1-5-3-17

中京4-2-1-15


2:前走が1600だった馬が活躍

1200:0-0-3-13、3着内率18.8%

1400:2-0-0-47、3着内率7.8%

1600:8-3-5-31、3着内率34.0%

1800:0-5-2-18、3着内率28.0%

1枠1番  ▲8点

ホルトバージ:牡

父:キンシャサノキセキ、母父:ゼンセイショナル

騎手:岩田康誠

脚質:先行

評:操作性:9.5 (加減速がスムーズ)

  気性:9 (前進気勢/控えられる)

  スタート:7~7.5 (行き足7.5/促して8)

  末脚:加速8.5~9:持久力9:最高速度7~7.5

  馬場適性:7.5 (稍重ならこなせそう)

  距離:1600

  坂:9.5 (僅かに坂の影響を受ける)

  コーナー:10 (コーナーがスムーズ)

 ★未勝利:新潟1800:1着:頭数は9頭と少な目

  左によれる。

  斤量52キロ、よれたことを考慮しても末脚はそこまで。

  距離を短縮するよりは、伸ばした方がスタミナが生きそう。

調教

最終追い切り

栗東:CW:良 (岩田康)

6ハロン:84.4―68.9―53.7―37.7―11.4 (稍一杯)

ワイドステラ(直強め)の内2.5秒追走して0.2秒先着

寺島 調教師

「最後までしっかり負荷をかけていい時計で走れた。

 広いコースはいいしマイルもベストだと思う」


2枠2番  ▲8点

ヴァンヴィーヴ:牡

父:ダイワメジャー、母父:ホーリーローマンエンペラー

騎手:M・デムーロ

脚質:先行、差し

評:操作性:9.5 (加減速がスムーズ)

  気性:9.5 (ゲートで落ち着いている。前進気勢/控えられる)

  スタート:7~8 (行き足8/促して8)新馬戦でやや出遅れ。

  末脚:加速8.5~9:持久力8.5:最高速度8.5~9

  馬場適性:9 (馬場適性は高い)

  距離:1400~1800

  坂:10 (坂は得意)

  コーナー:10 (コーナーがスムーズ)

 ★新馬戦:東京1400:3着

  未勝利:福島1800:1着

 ※精神的に強そうなので、大崩れしなさそう。

  スタートを五分で決められるなら。

調教

最終追い切り

栗東:坂路:良 (デムーロ)

800メートル:56.7―41.3―26.8―13.2 (馬なり)

デムーロ 騎手

「最後の反応も良かったし状態は良さそう。

 左回りは東京で走っているから新潟も大丈夫だと思う」


3枠3番  ○9点

エンヤラヴフェイス:牡

父:エイシンヒカリ、母父:デヴィルズバッグ

騎手:菱田裕二

脚質:先行

評:操作性:9.5 (加速がスムーズ)

  気性:9.5~ (落ち着いている)

  スタート:8.5 (行き足8.5)

  末脚:加速8.5~9:持久力9~:最高速度7.5~8.5

  馬場適性:高そうな印象。

  距離:1600

  坂:10 (坂は得意)

  コーナー:10 (コーナー加速が巧い)

 ★新馬戦:中京1600:1着

  騎手の指示に対する反応が鋭い。

 ※逃げ馬の挙動にあわせて、何度も位置の変更を指示されたけど、嫌がらず、鋭く反応。

  デビューしたばかりだけど、精神力は高く、実力を発揮できるタイプに見えた。

調教

最終追い切り

栗東:坂路:良 (菱田)

800メートル:54.5―39.1―25.2―12.3 (馬なり)

ワーフデール(馬なり)を0.3秒追走して0.3秒先着

菱田 騎手

「今日はオーバーワークにならないように。

 やればナンボでも動く感じ。バネがあるし走りに迫力がある。身体能力が高い」

森田 調教師

「日曜にしっかりやっているので馬なり。舞台は問わない」


4枠4番  8~9点

ルージュスタニング:牝

父:イントゥミスチーフ、母父:ジャイアンツコーズウェイ

騎手:菅原明良

脚質:先行

評:操作性:9.5 (加減速がスムーズ)

  気性:9.5 (ゲートできょろきょろ。道中は落ち着いている)

  スタート:8.5 (促して8.5)

  末脚:加速8.5:持久力7~7.5:最高速度8

  馬場適性:8~ (馬場適性はありそう)

  距離:1600

  坂:9.5~10 (坂は得意)

  コーナー:10 (コースがスムーズ)

 ★新馬戦:中京1600:1着:頭数は8頭と少ない

  まだまだ成長中。

  精神力は高く、操作性が良い。

  どんな展開でも大崩れしなさそう。

調教

最終追い切り

栗東:坂路:良

800メートル:54.6―39.4―25.0―12.1 (馬なり)

ドウフォルス(馬なり)を0.5秒追走して0.2秒先着

友道 調教師

「先々週、先週やって、いい感じに仕上がった。

 反応が良くなったし、切れが出たね。

 初戦がセンスある内容。横一線だろうし十分チャンスある」


5枠5番  ○9点 (穴)

ルクスノア:牝

父:オルフェーブル、母父:ハービンジャー

騎手:永島まなみ

脚質:先行

評:操作性:9.5 (加減速がスムーズ)

  気性:8~9 (前進気勢/控えられる)

  スタート:8.5~9 (行き足8.5)

  末脚:加速8.5~9:持久力8:最高速度9.5

  馬場適性:8.5~ (適正は高そう)

  距離:1600

  坂:10 (坂は得意)

  コーナー:9.5~10 (コーナー加速が巧い)

 ★新馬戦:中京1600:1着:頭数は8頭と少ない

  斤量52キロと軽い斤量での勝利。3馬身差と圧勝。

  やや上体の起きたモンキー姿勢でブレーキ状態、軽斤量が生きてない騎乗。

  馬場状態が悪くタイムは微妙だけど、

  スタートからずっと屋根と嚙み合ってなくて勝てたので、強いんじゃないかな。

  騎手変わりするなら、すんなりと勝ち上がりそうな印象。

調教

最終追い切り

栗東:坂路:良 (永島)

800メートル:52.8―37.6―24.3―12.0 (馬なり)

永島 騎手

「放牧から帰ってきてからもう一段階良化。

 力をつけているので楽しみ」

平田 調教師

「楽に上がってきたし、まなみちゃんも「手綱を放したらはじけそう」と。具合は良さそうだね。

 初の長距離輸送については輸送で体は少し減るかも。あとは当日のテンション次第」


5枠6番  穴8.5点

ショウナンマヌエラ:牝

父:ジャスタウェイ、母父:シンボリクリスエス

騎手:石橋脩

脚質:逃げ

評:操作性:8.5 (加速がスムーズ。減速はそこそこ)

  気性:8.5 (前進気勢/控えられる)

  スタート:9 (行き足8.5)

  末脚:加速9:持久力8:最高速度7~8

  馬場適性:8.5~ (そこそこ高め)

  距離:1600~

  坂:10 (坂は得意)

  コーナー:10 (コーナーがスムーズ)

 ★新馬戦:中京1600:1着:頭数は10頭と少な目

  気性が良くなれば中距離でも活躍できそう。

  スタートは良いけど、競られた場合、落ち着けるかは疑問。

  潜在能力は高いけど、気性面を考えると軸にはできないタイプ。

調教

最終追い切り

栗東:坂路:良

800メートル:55.2―39.8―26.1―12.7 (一杯)

高野 調教師

「いいリズムで走れていたし、使った上積みはあると思う。

 距離もマイルぐらいが良さそう」


6枠7番

ジューンテイク:牡  △7点

父:キズナ、母父:シンボリクリスエス

騎手:

脚質:差し

評:操作性:9~9.5 (加減速がスムーズ)

  気性:8.5~9 (前進気勢/控えられる)

  スタート:7.5 (促して8)

  末脚:加速8.5:持久力8.5:最高速度7~8

  馬場適性:8.5 (稍重~重は行けそうな印象)

  距離:1400

  坂:9.5 (僅かに坂の影響を受ける)

  コーナー:10 (コーナー加速が巧い)

 ★新馬戦:中京1400:1着:頭数9頭と少な目

  タイム的には見劣りするけど、荒れた馬場で稍重寄りの含水率を考えれば新馬としてはそこそこ。

  走りには変な癖はない。

  ゴール前の様子的に、1400がギリギリっぽいところもある。

  無理なく控えられるなら、距離延長もこなせそう。

 ※キズナ産駒が平たんなコースが得意らしいので、紛れてくる可能性はある。

調教

最終追い切り

栗東:CW:良

4ハロン:57.9―41.0―12.3 (馬なり)

武英 調教師

「単走でサッと。

 全体に動きも見た目も上向いていると思う。

 マイルの距離もちょうどいいかな。

 初戦は馬っ気を出したが、競馬ではしっかり。どう変わるか」


6枠8番

ニシノクラウン:牡

父:リーチザクラウン、母父:オルフェーヴル

騎手:石川裕紀人

脚質:差し

評:操作性:9 (加速がスムーズ。減速はそこそこ)

  気性:8~8.5 (前進気勢が強め)

  スタート:8~8.5 (行き足8)

  末脚:加速8.5:持久力7~8:最高速度7~8

  馬場適性:8 (馬場適性はありそう)

  距離:1200~

  坂:9.5 (僅かに坂の影響を受ける)

  コーナー:9.5 (コーナーがスムーズ)左の方がスムーズ

 ★未勝利:新潟1200:1着

調教

最終追い切り

美浦:南W:良 (石川裕)

6ハロン:85.2―69.0―54.4―39.7―12.0 (馬なり)

グラシリティ(強め)の外0.5秒先行して同入

相沢 調教師

「気温が高い中での中2週だからこれで十分。

 動きは悪くないし状態をキープできています。

 じっくり構えて直線外からどれだけ伸びてくれるか」


7枠9番  △7点

シリウスコルト:牡

父:マクフィ、母父:ゼンノロブロイ

騎手:三浦皇成

脚質:まくり型の差し

評:操作性:9 (加速がスムーズ)

  気性:9.5 (ゲート、道中問題なし)

  スタート:7.5 (促して7.5)

  末脚:加速8.5~9:持久力7~8:最高速度7~8

  馬場適性:8~ (馬場適性はありそう)

  距離:1200

  坂:9.5~10 (腰回り的に問題はなさそう)

  コーナー:10 (コーナーがスムーズ)

 ★新馬戦:福島1200:1着

  気性は良さそうだし、余力のある立ち回りを考えると、距離延長してもこなせそう。

  時計の掛かる馬場の方が良さそう。もしかするとダート馬かも?

調教

最終追い切り

美浦:南W:良

6ハロン:85.5―68.6―52.5―37.4―11.5 (強め)

ルージュリナージュ(強め)の内0.3秒追走して0.2秒遅れ

宗像 調教師

「追い切りは体を使って、いいフットワークで走れてましたね。

 新馬の1200は忙しいかなと思っていたが、予想以上に頑張ってくれた。

 距離延長はむしろいいと思う」


7枠10番  ▲8点

ヒヒーン:牝

父:ジャスタウェイ、母父:ワークフォース

騎手:酒井学

脚質:先行

評:操作性:9 (加速がスムーズ。減速はそこそこ)

  気性:8.5 (前進気勢/控えられる)

  スタート:8.5~9 (促して8.5)

  末脚:加速8.5:持久力7~:最高速度8.5

  馬場適性:8 (馬場適性はありそう)

  距離:1600

  坂:10 (坂は得意)

  コーナー:10 (コーナーがスムーズ)

 ★新馬戦:阪神1600:1着:頭数は10頭と少なめ

  タイム的には差しっぽい。

  左によれるような走りっぽい。左回りの方が良さそう。

  まだまだ成長途中。

 ※比較的早い流れで、中団からの競馬、足を溜めての末脚勝負かな?

調教

最終追い切り

栗東:坂路:良 (酒井学)

800m 54.1―38.9―25.4―12.6 (末強め)

ヴェローチェエロ(馬なり)0.3秒先行してアタマ遅れ

酒井 騎手

「先週、猛時計で走ってくれたし今日は雨も降って馬場も重かったからこれぐらいで十分ですね」

須貝 調教師

「輸送もあるし、これでいい。

 長い直線は合う。いい形で重賞に臨める」


8枠11番  ○9点

グリーンエア:牡 

父:リアルインパクト、母父:ストリートクライ

騎手:

脚質:先行

評:操作性:9.5 (加速がスムーズ)

  気性:9.5 (スタート後の接触も落ち着いている)

  スタート:8~8.5 (行き足8.5)

  末脚:加速8.5~9:持久力8.5:最高速度8.5

  馬場適性:不明 (問題なさそうな印象)

  距離:1600

  坂:腰回り的には問題なさそう。

  コーナー:10 (コーナーがスムーズ)

 ★新馬戦:新潟1600:1着

  ゲートで隣の馬が落ち着きがなくても、スタート後に接触しても問題なし。

  操作性が良く、騎手の指示に鋭く反応。

  レーン移動をしながら、ぐんぐん加速。

 ※レース間隔は短め。

  8月頭の新潟を勝っているので暑さ適正は高い。

調教

最終追い切り

美浦:南W:良 (大野)

5ハロン:67.5―52.3―37.5―11.8 (馬なり)

ニシノレヴナント(馬なり)の内0.4秒追走して同入

上原博 調教師

「暑い日が続いているけど、元気があって問題なく調整ができている。

 同じ舞台の新馬戦であれだけの競馬ができたからね。レースは流れてもいいと思う」


8枠12番  ○9点

アスコリビチェーノ:牝

父:ダイワメジャー、母父:デインヒルダンサー

騎手:北村宏司

脚質:差し

評:操作性:9.5 (加減速がスムーズ)

  気性:9 (ゲートできょろきょろ。道中は問題なし)

  スタート:8 (促して7.5)

  末脚:加速8.5~9:持久力8~8.5:最高速度9.5

  馬場適性:8~ (新馬戦の馬場から稍重は問題なしと判断)

  距離:1400~

  坂:10 (坂は得意)

  コーナー:9.5 (コーナーがスムーズ)

 ★新馬戦:東京1400:1着

調教

最終追い切り

美浦:南W:良

6ハロン:82.6―67.3―52.5―37.8―11.7 (馬なり)

シアブリス(馬なり)の外0.7秒先行して0.1秒遅れ

黒岩 調教師

「気持ちの高ぶりや馬体減もなくしっかり動けている。

 ここまでいい調教を積めています。

 調教でいろいろな状況に対応して走ってくれているので条件替わりは大丈夫。

 1回使って成長を感じますし今回も楽しみです」

牝馬に良さそうな馬が多い印象。


気性の良い仔を選んだ方が安定しそうかも。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] エンヤ軸にいきたいです 2着にアスコリピチェーノの2頭軸か、3着にホルトバージの2頭軸で3連単流すのがおもしろそうかなと エンヤの新馬は中間11.8-11.7で最後は流してあの走りだったの…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ