2023 北海道クイーンズS
札幌1800 別定 (牝) 3歳以上
1:臨戦過程に注目
ローカル組:1-1-2--40
※3着内率9.1%
その他:9-9-8-53
※3着内率32.9%
2:前年以降の実績
前年以降のJRAのオープンクラス、かつ2000ル未満のレースにおいて3着以内に入った経験
あり:10-9-7-43
※3着内率37.7%
なし:0―1―3―50
※3着内率7.4%
3:近年はG1に出走経験のない馬が不振
G1で14着以内の経験あり:6-5-5-28
※3着内率36.4%
G1で14着以内の経験なし:0-1-1-32
※3着内率5.9%
4:前走の単勝人気
9番人気以内:5-6-5-40
※3着内率28.6%
1枠1番 ○8.5点
コスタボニータ:4
斤量55キロ
父:イスラボニータ、母父:ケンドール
騎手:松山弘平
脚質:先行、差し (追い込み)
評:操作性:9.5 (加減速がスムーズ)
気性:9 (前進気勢/控えられる)
スタート:8 (行き足8.5/促して9)
末脚:加速8~8.5:持久力8:最高速度8~8.5
馬場適性:8~ (稍重は問題なし。重をこなせそう)適正は高い。
距離:1600~1800
坂:10 (坂は得意)
コーナー:10 (コーナーがスムーズ)
★夏場、札幌の経験は無し。
※9月の中京で勝利しているので、洋芝適正はありそう。
暑さ適正は不明。
大崩れしないタイプ。
メンバー的には、この馬に向いたペースになりそう。
調教
最終追い切り
札幌:芝:良 (川又)
5ハロン:66.9―51.3―36.7―11.6 (馬なり)
川又騎手
「仕上がっているので追い切りはサラッと。リラックスしているし洋芝も合うかも」
2枠2番 ○9点
ウインピクシス:4
斤量55キロ
父:ゴールドシップ、母父:ロージズインメイ
騎手:横山武史
脚質:逃げ、先行
評:操作性:9.5 (加減速がスムーズ)
気性:9 (たまにチャカつく。前進気勢/控えられる)
スタート:8 (行き足8.5/促して9)安定しない。
末脚:加速8.5:持久力8~8.5:最高速度7~8
馬場適性:9 (重は問題なし。降雨も問題なし)適正は高い。
距離:1800~2000
坂:10 (坂は得意)
コーナー:10 (コーナーがスムーズ。コーナー加速が巧い)
★前々走:外枠から好スタートで逃げるが、残り150地点で差されて0.9秒差。
前走:好位で競馬。4コーナーから仕掛けるが、ゴール前100地点で進路が狭まり減速。
※札幌の経験はないが、雨の重馬場と福島のレースを見る感じでは問題なさそう。
雨で馬場が荒れるようなら最有力。
調教
最終追い切り
札幌:芝:良 (横山武)
5ハロン:68.7―53.1―37.4―11.9 (馬なり)
横山武 騎手
「以前に乗ったのはかなり前だけど、当時より背中もいい」
「全体で時計を出したくなかったので、しまいだけ流した。馬場も奇麗だし、この子の立ち回りが合うと思う」
3枠3番 ◎9.5点
ライトクオンタム:3
斤量52キロ
父:ディープインパクト、母父:クオリティロード
騎手:武豊
脚質:先行、差し (逃げ)
評:操作性:9 (加速がスムーズ。減速はそこそこ)
気性:8.5 (たまにチャカつく。前進気勢)
スタート:7.5~8.5 (行き足7~8/促して8)安定しない
末脚:加速8~8.5:持久力8:最高速度8~8.5
馬場適性:7.5 (桜花賞のタイム的に、稍重はこなせそう)
距離:1600
坂:10 (坂は得意)
コーナー:10 (コーナーがスムーズ)良化した。
★暑さ適正、芝適正は不明。
洋芝はこなせそう。
斤量52キロ、距離の短縮は好材料。
自分でペースを作って逃げるなら、ついてこれる馬はいないと思う。
調教
最終追い切り
函館:ウッド:良
5ハロン:66.2―51.5―38.2―12.8 (馬なり)
南井 助手
「テンションを上げすぎないように全体を大きめに乗って、いい感じでいけました。
みんなが走った後で馬場は結構悪かったけど、フォームを乱さず走れていたし、力をつけている。
やれる態勢は整った。
小回りと洋芝はやってみないと分からないけど、距離は大丈夫と思う。きれいな馬場でやりたい」
3枠4番 ○9点
ルビーカサブランカ:6
斤量55キロ
父:キングカメハメハ、母父:ダンスインザダーク
騎手:C・ルメール
脚質:先行、差し、追い込み
評:操作性:9.5 (加減速がスムーズ)
気性:9.5 (落ち着いている)
スタート:8.5 (行き足8)
末脚:加速:8.5:持久力8:最高速度7~8 (8.5)スロー
馬場適性:7.5 (稍重まで)
距離:1800~2000
坂:10 (坂は得意)
コーナー:10 (コーナーがスムーズ。コーナー加速が巧い)
★夏場、函館、札幌で好成績。
距離短縮は好材料。
できれば良馬場~稍重で。
できればミドルからスローで。
調教
最終追い切り
函館:ウッド:良
5ハロン:72.2―55.7―41.4―13.5 (馬なり)
藤後 助手
「中1週続きなので終いだけ。
しっかりハミを取って走る気に満ちていました。体も維持できていますよ」
4枠5番 ○9点
サトノセシル:7
斤量55キロ
父:フランケル、母父:オブザーヴァトリー
騎手:佐々木大輔
脚質:先行、差し、まくり型の差し (逃げ)
評:操作性:9~9.5 (加減速がスムーズ)
気性:9 (落ち着いている。前進気勢/控えられる)
スタート:8.5 (促して8)
末脚:加速8.5:持久力8:最高速度7.5~8
馬場適性:8.5 (重は問題なし)適正は高そう。
距離:1800~2000
坂:10 (坂は得意)
コーナー:10 (コーナーがスムーズ)
★夏場、札幌、函館で好走。
大崩れしないタイプ。
距離、コースは良い。
調教
最終追い切り
札幌:ダート:良
4ハロン:55.1―40.7―13.2 (馬なり)
堀 調教師
「12日の追い切り後にオステオコンドローマ(骨軟骨腫)の症状で歩様が乱れましたが、消炎治療で回復しました。
その後は順調。この馬としては落ち着き過ぎている印象だが、いい方にとらえています」
4枠6番 穴7点
ローゼライト:5
斤量55キロ
父:キズナ、母父:アフリート
騎手:鮫島克駿
脚質:逃げ、先行
評:操作性:9.5 (加減速がスムーズ)
気性:8.5 (ゲート、道中問題なし。競り合いがちょっと苦手?)
スタート:8~8.5 (行き足7.5)偶に出遅れる。
末脚:加速8:持久力8:最高速度
馬場適性:8.5 (稍重は問題なし。重をこなせそう)適正は高そう。
距離:1400~2000
坂:10 (坂は得意)
コーナー:10 (コーナーがスムーズ)
★夏場、函館、札幌でそこそこ。
※直線で内に刺さる挙動が多い。
スタートと展開次第。
安定感はないけど、一発がある。
調教
最終追い切り
函館:ウッド:良
5ハロン:70.9―55.5―40.7―13.2(馬なり)
吉田 助手
「中1週で輸送もあるのでサラッと。
使って体も締まってきたし多少の上積みはありそう。
持ち味のしぶとさを生かせれば」
5枠7番 ◎9.5点
ドゥーラ:3
斤量51キロ
父:ドゥラメンテ、母父:キングヘイロー
騎手:斎藤新
脚質:差し、追い込み (先行)
評:操作性:9.5 (加減速がスムーズ)
気性:9.5 (落ち着いている)
スタート:7~8.5 (行き足7.5~8)出遅れる時がある。
末脚:加速8.5~9:持久力8.5:最高速度8
馬場適性:7.5 (適正は高そう)
距離:1600~1800
坂:10 (坂は得意)
コーナー:10 (コーナーがスムーズ)
★札幌で好成績。2-0-0-1
斤量と馬場適性がある。
出遅れなければ。
調教
最終追い切り
函館:ウッド:良
4ハロン:56.3―40.0―12.3 (馬なり)
原口 助手
「調教師から『速くなりすぎないように』との指示で、サッと息を整える程度。
動きはもともといい馬ですが、いい意味で変わりないですね。
このコースでしか勝ってないし合っていると思う。
2ターンの方がスイッチが入るんじゃないですかね」
5枠8番 ○8.5点
キタウイング:3
斤量52キロ
父:ダノンバラード、母父:アイルハヴアナザー
騎手:江田照男
脚質:差し、追い込み (先行)
評:操作性:9.5 (加減速がスムーズ)
気性:9.5 (落ち着いている)
スタート:8 (行き足7.5)
末脚:加速8.5:持久力8~8.5:最高速度8~9
馬場適性:7.5 (稍重は問題なし)意外に高そう。
距離:1600
坂:10 (坂は得意)
コーナー:10 (コーナーがスムーズ。コーナー加速が巧い)
★斤量52キロでチャンス。
距離が問題なのか、後方で足を溜めているため、進路がない&届かないことがある。
※オークスや桜花賞に比べてペースは落ち着きそうだし、射程圏内で競馬ができそう。
調教
最終追い切り
函館:ウッド:良
5ハロン:72.3―56.4―41.4―12.4 (馬なり)
ハッピーダンス(一杯)の外0.6秒先行して同入
小島 調教師
「先行する形で時計的にもイメージ通り。
走りのバランスが整ってきたし桜花賞、オークスの時よりいい雰囲気ですよ」
6枠9番 穴8点
グランドスラムアスク:4
斤量55キロ
父:ディープインパクト、母父:ストームキャット
騎手:古川奈穂
脚質:逃げ (追い込み)
評:操作性:9.5 (加減速がスムーズ)
気性:9 (ゲート、道中問題なし)
スタート:8.5 (促して8.5)
末脚:加速8:持久力8:最高速度7
馬場適性:7 (良馬場)
距離:1600~1800
坂:10 (坂は得意)
コーナー:10 (コーナーがスムーズ)
★函館、札幌で好走しているが斤量49キロ。
天候、枠、スタート次第。
ハイペースで後続の脚を潰して逃げれば、逃げ残りはあり得る。
調教
最終追い切り
札幌:ダート:良 (古川奈)
5ハロン:68.2―52.5―39.0―12.1 (一杯)
インタクト(一杯)の内0.6秒追走して0.2秒先着
古川奈 騎手
「普段はあまり後ろから抜け出すタイプじゃないが、手応え、雰囲気は良かったです。
少し余裕がある感じだったので、暑くなってきたし、これで良くなると思います」
6枠10番 ○8.5点
イズジョーノキセキ:6
斤量57キロ
父:エピファネイア、母父:キングカメハメハ
騎手:岩田康誠
脚質:差し、追い込み
評:操作性:9.5 (加減速がスムーズ)
気性:9 (前進気勢/控えられる)
スタート:7.5~8 (行き足8/促して8.5)
末脚:加速8.5~9:持久力8.5:最高速度8.5 (9)良馬場
馬場適性:8 (重は一応こなせる)
距離:1600~2500
坂:10 (坂は得意)
コーナー:10 (コーナーがスムーズ)
★斤量はトップの57キロ。
1800の重賞勝利実績があり、混合G1で掲示板に入れる能力がある。
夏場に1-1-0-0と実績がある。
小倉1800で先行して優勝経験があり、小回りは問題なし。
先行策でも勝負は可能。まくり差しも可能。
※洋芝適正は不明。
こなせると思うけど、斤量が重めでちょっとだけ割引。
調教
最終追い切り
札幌:芝:良
3ハロン:38.6―11.5 (馬なり)
中村 調教師
「速いところをやると走りがいい。
洋芝もこなせると思うけど、3歳馬との斤量差が……」
7枠11番 ○9点
ジネストラ:5
斤量55キロ
父:ロードカナロア、母父:サンデーサイレンス
騎手:三浦皇成
脚質:逃げ、先行、まくり型の差し (差し、追い込み)
評:操作性:9.5 (加減速がスムーズ)
気性:8.5 (馬郡が駄目っぽい)
スタート:8.5 (行き足8.5)
末脚:加速8.5~9:持久力8~9:最高速度7.5~8
馬場適性:8.5 (重は問題なし。不良は無理かも)
距離:1400~1800
坂:10 (坂は得意)
コーナー:10 (コーナーがスムーズ)
★札幌1500で優勝している。
逃げ、先行馬が多い場合、やや不利。
1頭分空いたスペースに突っ込むことが出来なくて、外を回す可能性が高い。
調教
最終追い切り
札幌:芝:良 (三浦)
5ハロン:67.6―51.5―37.0―11.8(馬なり)
三浦 騎手
「かなりいい状態。前走はコーナー4つの1800メートルでいい競馬をしてくれた」
7枠12番 ○8.5点
ミスニューヨーク:6
斤量56キロ
父:キングズベスト、母父:マンハッタンカフェ
騎手:M・デムーロ
脚質:差し、追い込み (先行)
評:操作性:9 (加減速がスムーズ)
気性:9.5 (落ち着いている)
スタート:8~8.5 (行き足8)
末脚:加速8.5:持久力8:最高速度8~9
馬場適性:9 (重は問題なし。不良をこなせそう)適正は高い。
距離:1600~2000
坂:10 (坂は得意)
コーナー:10 (コーナーがスムーズ)
★近3走、勝ちに恵まれていない。
距離が僅かに合わなかったり、牡馬相手だった。
タイム差は少ないので大崩れしていない。
調教
最終追い切り
函館:ウッド:良 (長岡)
5ハロン:66.7―52.0―38.1―12.1 (馬なり)
植山 助手
「先週、栗東でびっしりやってきましたし、馬任せで走らせていい動きでした。
ミルコさんとは手が合っていますし、馬場や展開などいろいろな要素がかみ合えば」
8枠13番
ビジン:4 △7点
斤量55キロ
父:キズナ、母父:ジャイアンツコーズウェイ
騎手:藤岡祐介
脚質:逃げ、先行 (差し)
評:操作性:9.5 (加減速がスムーズ。指示に素早く反応)
気性:9 (落ち着いている)
スタート:8~8.5 (行き足8.5)
末脚:加速8.5~9:持久力8.5:最高速度7.5~8
馬場適性:8.5 (重はこなせる。降雨も問題なし)
距離:1600~2500 ダートもこなせる。
坂:10 (坂は得意)
コーナー:10 (コーナーがスムーズ)
★コースの形状はこの馬向き。
まくるような先行で、早め抜け出しから粘り込んでの掲示板以上はありそう。
調教
最終追い切り
札幌:芝:良 (藤岡佑)
5ハロン:72.6―57.0―41.2―12.7 (馬なり)
藤岡佑 騎手
「先週に比べて素軽さがでて、いくらか上向き。レースでは先行力もあるので」
8枠14番 ▲7.5点
トーセンローリエ:3
斤量51キロ
父:サトノクラウン、母父:メイショウサムソン
騎手:吉田隼人
脚質:先行、差し
評:操作性:9.5 (加減速がスムーズ)
気性:9.5 (落ち着いている)
スタート:8.5~9 (行き足8.5/促して9)
末脚:加速8.5:持久力8:最高速度7~8
馬場適性:8 (適正はありそう)力のある馬場は得意。
距離:1200~1600
坂:10 (坂は得意)
コーナー:10 (コーナーがスムーズ)
★函館で好走。新馬戦だけど、タイム的に洋芝の適正はありそう。
末脚的には先行が良いけど、距離がちょっと不安。
控えて競馬をした場合は差し切れない印象。
調教
最終追い切り
函館:ウッド:良
5ハロン:66.4―52.0―38.4―12.4 (馬なり)
セレンディピティ(馬なり)の外1.4秒先行して0.1秒遅れ
青木 助手
「無理せず最後に併せる形で感触は良かったです。
競馬は上手なのでコーナー4つの舞台でも、うまく立ち回ってくれたら」
前目で決着予想。
2:ウインピクシス◎
11:ジネストラ○
5:サトノセシル▲
3:ライトクオンタム▲
4:ルビーカサブランカ★
6:ローゼライト穴
暑くて、競馬を見る&買うのを忘れる。




