2023 CBC賞 (中京)
中京1200 ハンデ 3歳以上
1:5歳が有力
・過去10年3着以内馬のべ30頭の内16頭が5歳馬。
48頭中:7-5-4-32
勝率14.6%、連帯率25%、3着以内33.3%
・次点で8頭の6歳馬。
49頭中:2-2-4-41
勝率4.1%、連帯率8.2%、3着以内16.3%
2:近走の芝重賞での成績
・1~5着:2-6-5-28
勝率4.9%、連帯率19.5%、3着以内31.7%
・6~9着:0-0-1-21
勝率0%、連帯率0%、3着以内4.5%
・10着以下:4-2-2-21
勝率13.8%、連帯率20.7%、3着以内27.6%
・重賞に出走なし:4-2-2-55
勝率6.3%、連帯率9.5%、3着以内12.7%
1枠1番 ◎10点
ヨシノイースター:5:牡
斤量56キロ
父:ルーラーシップ、母父:ゼンノロブロイ
騎手:富田暁
脚質:自在 (先行、差し)
評:操作性:9.5 (加減速がスムーズ)
気性:9.5
スタート:7~8.5 (行き足8/促して8.5)たまに出遅れ気味。
末脚:加速9:持久力8.5~9:最高速度8.5 (9~9.5)
馬場適性:10 (不良は問題なし)
距離:1200~1400
坂:10 (坂がとても得意)
コーナー:10 (コーナーがスムーズ。コーナー加速が巧い)
★能力に対して斤量が軽め。
スタートが安定しない。
スタートが成功した場合:先行して早め抜け出して粘りこめる持久力がある。
やや出遅れた場合:中団目からの場合、足を溜めた長く鋭い末脚が武器になる。
※何度もコンビを組んでいる「富田暁」騎手なので、能力をしっかりと発揮させてくれるでしょう。
調教
最終追い切り
栗東:坂路:稍重
800メートル:52.2-37.4-23.9-11.9 (一杯)
中尾 調教師
「先週、同51秒1―12秒3はテンから負荷を掛けているので今日は最後の反応を見る感じ。
最後までいい動き。
オープン昇級戦の前走もポジションが悪いなか、最後は差を詰めていた。
安定して走れるようになったし、ハンデの56キロも妥当なところだと思っています」
2枠2番 穴6点
タイセイアベニール:8:牡
斤量56キロ
父:ベーカバド、母父:ブライアンズタイム
騎手:和田竜二
脚質:差し、追い込み
評:操作性:9 (加速がスムーズ。減速はそこそこ)
気性:9 (前進気勢/控えられる)
スタート:8 (行き足7/促して7.5)
末脚:加速8.5~9:持久力8:最高速度8.5~9
馬場適性:9.5 (不良は走れる)
距離:1200
坂:10 (坂は得意)
コーナー:10 (コーナーがスムーズ)
★前走は、右トモ種子骨の骨折休養から11ヶ月ぶり。
走る意欲はまだまだあるので、場合によっては3着に紛れる可能性も。
調教
最終追い切り
栗東:坂路:稍重 (和田竜)
800メートル:53.2-37.6-24.0-11.9 (一杯)
アスコルターレ(馬なり)を0.5秒追走して同入
木下 助手
「元々攻めは動かないし、これで十分。
前走は途中ではじかれて掛かった。折り合って運べれば」
3枠3番 ◎10点
エイシンスポッター:4:牡
斤量57.5キロ
父:エイシンヒカリ、母父:バラシア
騎手:角田大河
脚質:差し、追い込み
評:操作性:9.5 (加減速がスムーズ)
気性:9 (ゲート、道中問題なし)
スタート:8 (行き足7/促して7.5)
末脚:加速8.5~9:持久力8~8.5:最高速度8.5~9.5
馬場適性:10 (不良は問題なし)
距離:1200~
坂:10 (坂は得意)
コーナー:10 (コーナー加速が巧い)
★後方からの競馬だけど、鋭い末脚を武器に安定した成績。
フルゲートではないことが、この馬にとっては好材料。
比較的重い斤量だけど、大きなマイナスにはならないかな。
調教
最終追い切り
栗東:坂路:稍重
800メートル:52.9-38.1-25.1-12.4 (末強め)
吉村 調教師
「予定通り。セーブ気味で、お釣りを残す感じで。
この馬は太くなったりせず、調整が楽。
暑さもそこまで苦にしてない。開幕週はどうかだけど、舞台設定は悪くないと思う」
4枠4番 △7点
サンキューユウガ:7:牡
斤量54キロ
父:ロードカナロア、母父:サクラバクシンオー
騎手:松山弘平
脚質:先行、差し
評:操作性:9.5 (加減速がスムーズ)
気性:9 (ゲート、道中問題なし)
スタート:7.5~8 (行き足7/促して7.5)
末脚:加速8~8.5:持久力8~8.5:最高速度8.5~9.5
馬場適性:9 (重は問題なし)
距離:1200~1400
坂:10 (坂は得意)
コーナー:10 8コーナーがスムーズ)
★1年以上の休養。理由?
休養明けからダートを使い体重を落とす。
前走は芝に戻した。
タイム的には能力の衰退を感じさせず。
斤量が前走から4キロ軽くなるのは好材料。
内枠なら最良。
調教
最終追い切り
栗東:坂路:稍重
800メートル:52.9-37.3-23.9-11.8 (一杯)
クインズエルサ(馬なり)を0.5秒追走して0.2秒遅れ
領田 助手
「相手が動き過ぎただけで、この馬なりには動けている。
中京は相性がいいし、格上挑戦でも相手なりに走れますから」
5枠5番 穴6点
テイエムスパーダ:4:牝
斤量55キロ
父:レッドスパーダ、母父:アドマイヤコジーン
騎手:国分恭介
脚質:逃げ、先行
評:操作性:9 (加減速がスムーズ)
気性:9 (落ち着きがある)
スタート:7.5~8 (行き足8/促して8.5)
末脚:加速8.5:持久力7~8:最高速度7~7.5 (8)
馬場適性:9.5 (不良はこなせる)
距離:1200
坂:10 (坂は得意)
コーナー:10 (コーナー加速が巧い)
★調教師引退で厩舎が替わる。あんまり期待できない。
※強調材料がない。
斤量が重い。
末脚の能力で勝負ができないから前に行く必要がある。
スタートの能力は、普通~やや劣る。
父:レッドスパーダ:代表産駒が3~4歳での活躍。成長力は無さそう。
調教
最終追い切り
栗東:坂路:稍重 (国分恭)
800メートル:53.4-38.6-24.7-12.2 (馬なり)
木原 調教師
「転厩初戦だけに手探りでの調整。状態の判断は難しいけど順調にはきている」
菅藤 助手
「初めてで分からない部分はあるが、イメージよりおとなしいし、教えたことは覚えてくれる。
調教は動くし、さすがオープンという感じ。いい感じで出せそうです」
5枠6番 ▲8点
スマートクラージュ:6:牡
斤量57.5キロ
父:ディープインパクト、母父:キングヘイロー
騎手:岩田望来
脚質:逃げ、先行 (差し)
評:操作性:9.5 (加減速がスムーズ)
気性:8.5~9 (ゲート、道中問題なし。土が当たるのが嫌っぽい)
スタート:8.5~9 (行き足8.5/促して9)安定しない。
末脚:加速8.5~9:持久力7~8:最高速度8~8.5 (9.5)
馬場適性:9 (不良は一応こなせる)
距離:1200~1800 (現在は1400まで)
坂:10 (坂は得意)
コーナー:10 (コーナーがスムーズ)
★スタート次第。
末脚の持久力がやや低い。そのため前で競馬をしたいのだと思う。
スタートが決まらなかった時に、前に出して最後抜かされるケースが多い。
松山弘平騎手騎乗の道頓堀Sのように、いっそ中団からと切り替えてくれるなら。
※能力はあるけど、スタートガチャなので軸は危険だと思う。
調教
最終追い切り
栗東:坂路:稍重
800メートル:52.6-38.2-24.8-12.2 (馬なり)
池江 調教師
「先週にしっかりやっているので今日は馬なりでサッと。
キビキビした動きでした。
上積みはあるでしょうし、脚元の方も安定しているので」
6枠7番 △7点
アビエルト:6:牡
斤量53キロ
父:キンシャサノキセキ、母父:シルヴァーホーク
騎手:永島まなみ
脚質:先行、差し、追い込み
評:操作性:9.5 (加減速がスムーズ)
気性:9.5 (落ち着きがある)
スタート:7 (行き足7/7.5)
末脚:加速8:持久力8.5:最高速度8~8.5
馬場適性:8.5 (重馬場はこなせる)
距離:1200~1700
坂:10 (坂は得意)
コーナー:10 (コーナー加速が巧い)
★直線の長いコースとは相性が良い。
スタートや上がりタイムに、斤量の恩恵はある。
調教
最終追い切り
栗東:坂路:稍重 (永島)
800メートル:55.8-39.1-24.9-12.3 (馬なり)
永島 騎手
「厩舎の方々が調整してくださったおかげで、しっかりバランスが起きて走れていました。
終いまでしっかり動いてくれて、反応も良かったです。
杉山先生には先週も落馬でご迷惑をおかけしましたが、そういう中でも貴重な経験をさせていただくので、しっかり結果を出したいです」
杉山佳 調教師
「近走は負けていますが、内容はそこまで悪くないと思っています。
ハンデは想定通りですね。
馬場が渋っても問題ないタイプなので、週末の雨で他馬が気にするようなら」
6枠8番 ◎10点
マッドクール:4:牡
斤量58.5キロ
父:ダークエンジェル、母父:インディアンリッジ
騎手:坂井瑠星
脚質:逃げ、先行 (差し)
評:操作性:9.5 (加減速がスムーズ)
気性:10 (落ち着きがある)
スタート:8.5~9 (行き足8.5/促して9)
末脚:加速8.5~9:持久力8~8.5:最高速度8~9 (9.5)
馬場適性:8.5 (重はこなせる)
距離:1200~1400
坂:9.5 (僅か坂の影響を受ける)
コーナー:10 (コーナー加速が巧い)
★馬体はまだ未完成。
斤量はやや重い印象。
※スタートが良く、先行力がって、末脚も良い。隙がなく総合力が高い。
普段通りのスタートと先行力を発揮できるなら、そのまま逃げ切れる可能性が高い。
調教
最終追い切り
栗東:坂路:稍重
800メートル:53.3-37.4-24.2-11.6 (馬なり)
池添 調教師
「先週に速い時計:CWコースで80秒6―11秒3:を出しているので、今日は速くなりすぎないように。
持ったままでバランスのいい走りでした。よかったと思います。
ハンデは見込まれた気がしますが、頑張ってほしいですね。
裂蹄の不安があった前走時に比べ、今回は何の不安もなく順調な調整ができています」
7枠9番 ○9点
トゥラヴェスーラ:8:牡
斤量58キロ
父:ドリームジャーニー、母父:アドマイヤコジーン
騎手:藤岡康太
脚質:差し、追い込み (先行)
評:操作性:9 (加速がスムーズ。減速はそこそこ)
気性:9.5 (落ち着きがある。気合が乗る)時間が経つごとに良くなる。
スタート:8.5~9 (行き足8/促して8.5)
末脚:加速8.5~9:持久力8~8.5:最高速度8.5~9.5
馬場適性:10 (不良は問題なし)
距離:1200~1400
坂:10 (坂はとても得意)
コーナー:10 (コーナーがスムーズ)
★前走は直線で前が壁。仕掛けるタイミングが遅れ、早い段階であきらめる。
後方からの競馬なので、前が空くかといった運が必要。
斤量はやや重い。
調教
最終追い切り
栗東:坂路:稍重
800メートル:55.1-39.0-25.0-12.1 (馬なり)
高橋康 調教師
「終い1ハロンを沈む形のイメージで。
いい動きでしたね。条件は合っていますし、58キロも想定内。
3、4角でいい位置につけられれば」
7枠10番 △7点
ジャスパークローネ:4:牡
斤量55キロ
父:フロステッド、母父:キトゥンズジョイ
騎手:団野大成
脚質:逃げ、先行
評:操作性:9.5 (加速がスムーズ)
気性:9 (ゲート、道中問題なし)
スタート:8~8.5 (行き足8/促して8.5~9)
末脚:加速8:持久力7.5:最高速度7
馬場適性:9.5 (不良はこなせる)
距離:1000~1400
坂:9.5 (僅かに坂の影響を受ける)
コーナー:10 (コーナーがスムーズ)
★前走は4コーナーで内に入り過ぎて減速。
勝負所で失敗したことで、直線では勝負をしないで終わる。
※時計の掛かる馬場(重以上)なら、2列目も。
良馬場の場合は、調教とパドック次第で抑えた方が良い。
調教
最終追い切り
栗東:坂路:良 (団野)
800メートル:50.1-36.1-23.2-11.5 (強め)
8枠11番 ○9点
ディヴィナシオン:6:牡
斤量56キロ
父:ヴィクトワールピサ、母父:ストリートセンス
騎手:川田将雅
脚質:差し、追い込み (先行)
評:操作性:9 (加減速がスムーズ)
気性:9 (落ち着きがある。気合が乗る)たまにイレ込む(問題なし)
スタート:7.5~8.5 (行き足7.5/促して8.5)安定しない
末脚:加速8.5:持久力8~8.5:最高速度8~9
馬場適性:8.5 (不良はちょっと厳しい)
距離:1200~1800 (現状は基本1200)
坂:10 (坂は得意)
コーナー:10 (コーナーがスムーズ)
★基本的にスタートは安定しない。
その分後方で足を溜めることができて、鋭い末脚を発揮する。
渋った馬場をこなせるけど、どちらかといえば良馬場が良さそう。
開幕週、頭数の少ない状況は好条件。
調教
最終追い切り
栗東:坂路:良
800メートル:52.3-37.6-24.7-12.4 (一杯)
高野 助手
「函館から戻ってからも順調。
追い切りはこれでちょうどいい。コース実績もあるし、鞍上とは手が合う」
8枠12番 ▲7.5点
サンライズオネスト:6:牡
斤量57キロ
父:ダイワメジャー、母父:ジャングルポケット
騎手:菱田裕二
脚質:自在 (先行、差し)
評:操作性:9.5 (加速がスムーズ)
気性:9 (ゲート、道中問題なし)
スタート:8.5~9 (行き足8/促して8.5)
末脚:加速8.5:持久力8:最高速度8.5~9.5
馬場適性:9 (重は問題なし)
距離:1200~1600 (現状は1200かな)
坂:10 (坂は得意)
コーナー:10 (コーナーがスムーズ)
★前走の負けは、斤量差と先行策が響いた。
前々走は、馬場適正の差。
※枠、展開、ポジションが全て嚙み合えば勝ち負けもありえそう。
※能力の衰退はないけど、若い世代の馬と比べると見劣りするところがある。
調教
最終追い切り
栗東:坂路:稍重
800メートル:51.9-37.1-23.9-11.9 (一杯)
河内 調教師
「攻め馬はいつも走る馬。いい状態をキープできている」
中京 晴/稍重/重
クッション値:8.7
含水率ゴール前:13.1%
含水率4コーナー:14.0%
2023/06/30
1列
1:ヨシノイースター
2列
3:エイシンスポッター、8:マッドクール
補欠:9:トラヴェスーラ、11:ディヴィナシオン
2:タイセイアベニール(パドック次第)
3列
9:トラヴェスーラ、11:ディヴィナシオン、2:タイセイアベニール(パドック次第)
補欠:6:スマートクラージュ、10、ジャスパークローネ、12:サンライズオネスト
★鋭い末脚の有力馬が多いのでペースは早めになるかな?
斤量が軽めの逃げ、先行「テイエム、ジャスパー」「ユウガ」
中間位の斤量の先行「スマート、サンライズ」
トップハンデの逃げ先行「マッド」
ペースに関係なく強い「エイシンスポッター」が有力。
斤量は重めだけど「マッドクール」が前残りしそう。
差し追い込み馬は、上がりタイムが早い&軽斤量の恩恵がありそうな4頭
「ヨシノイースター、トラヴェスーラ、タイセイアベニール、ディヴィナシオン」
調教動画の印象
8:マッドクール:10点
フットワーク:リズム良い。素早さがある。力強い。
反応:鋭い。しっかりと指示に従う。
※身体の軸がしっかりとして、前走以上に動きが良い。
賢いのか訓練やレースをわかっている感じで、残り200くらいから自ら速度を上げて、キビキビとした動きになった。
3:エイシンスポッター:10点
フットワーク:リズム良い。素早さがある。
反応:鋭い。しっかりと指示に従う。
※前走よりも、トモ周りが少し良化している印象。
9:トラヴェスーラ:10点
フットワーク:リズム良い。素早さがある。
※状態は変わらず良好。
1:ヨシノイースター:10点
フットワーク:リズム良い。素早さがある。
反応:鋭い。しっかりと指示に従う。
※前走よりも状態は良い印象。
6:スマートクラージュ:9.5~10点
フットワーク:リズム良い。素早さがある。
反応:鋭い。指示に従う。
※前走よりも状態は良い印象。
身体に物が当たるのがかなり嫌っぽい。
12:サンライズオネスト:9.5
フットワーク:リズム良い。素早さがある。
反応:鋭い。しっかりと指示に従う。
※状態は変わらず。
11:ディヴィナシオン:9.5
フットワーク:リズム良い。素早さがある。
反応:鋭い。しっかりと指示に従う。
※前走と同じか少し良い印象。
身体に物が当たるのがかなり嫌っぽい。




