ヴィクトリアマイル 結果
「ロータスランド」軸でワイドを購入。
「スターズオンアース、ソングライン、サウンドビバーチェ、ナミュール、ソダシ」
※パドックで状態が良かった5頭へ流しました。
「ロータスランド」ややスローの逃げで、あわやと思えるくらいに見せ場十分でした。
1:ソングライン
評価 ▲
調教の動きがとても良かった。乗り変わりは疑問。でこの評価でした。
パドックの動きは抜群で、5歳で成長期に来たように感じましたね。
ややスローペースだったこともあり、好位で競馬。
良馬場だったら、内で抜け出せるか難しかったと思います。
しかし、今日は4コーナーがちょっと滑るのか、4R辺りから内が空く競馬が続いていました。
このレースでも、4コーナーから直線にかけて内が空いていました。
そこを巧く通ってきましたね。
末脚がちょっと難しい馬でしたが、調教で乗りこんでいた効果なのか、しっかりと脚を使ってました。
技あり!
2:ソダシ
評価 ○
調教の動きは軽快で、東京の坂を上った後の伸びを感じさせる動きでした。乗り変わりはちょっと疑問でこの評価。
パドックはとんでもなく良かったですね。軸にするか悩むくらいの出来でした。
末脚の持久力なのかソラを使うのか、最後は抜かれちゃいましたが、最高の騎乗だったと思います。
負けたけど強い!
3:スターズオンアース
評価 ◎
前肢の動きが、骨折前に戻っていると判断してスタートも問題なく、成長期を見込んでの評価です。
パドックは、踏み込み、気合と普通に良かったです。
返し馬でちょっと掛かった感じはマイナスだったかな?
スタートは予想通り問題なく、中団よりも前で競馬。
絶好のポジションからの競馬でしたが、届かず。
あと50メートルあれば、と思えるような伸びだったので、マイルはちょっと短いみたいですね。
ベストの距離に戻して巻き返しだ!
4:ディヴィーナ
評価 なし
能力はあるけど、気性が問題でこの評価です。
調教も集中を欠き、これは無しと思っていました。
パドックは、踏み込み、気合、落ち着きも良くて絶好気配。
でも、気性の悪さがいつ現れるか分からなくて買えませんでした。
しかし、レース中は気性の悪さは顔を出しませんでしたね。
良いポジションをキープして、直線勝負。しっかりと伸びてきましたね。
「デムーロ」騎手が得意なタイプの末脚で、相性が良かったです。
パドックと返し馬の状態次第では抑える方が良いかも?
5:サウンドビバーチェ
評価 ○
身体つきがレース毎に良くなっている。気性が問題。なのでこの評価です。
調教の動きは良かったですが、まだ成長中な感じでした。
パドックは、踏み込み、気合は抜群。落ち着きも良くて気配は良く。
※ただし返し馬でダメになることがあるらしいので、返し馬もチェック。
やや暴れ馬な面が出ていましたが「松山弘平」騎手がしっかりと落ち受けていたので購入。
レース中も暴走することなく、騎手の指示にしっかりと従って走っていました。
ジワリと伸びてましたが、届かなかったですね。
まだまだ成長中。
これからこれから!
6:ロータスランド
評価 ○
人気がなさすぎですが、能力は高いのでこの評価。
調教はとても良かったですが、パドックはちょっと物足りない。
歩様は及第点ですが、気合がやや足りない。
買うのを躊躇う出来でしたが、ソダシから流すのもどうかなと思って軸に。
逃げ馬がいなかったこともあって、逃げましたね。
ややスローペースだったので持つかなと思ったけど、やっぱり控えて末脚勝負が見たかったかも。




