表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

8/10

8話 ヒュドラ退治(中編)

「うわぁぁぁぁぁぁん!! 行かないでぇぇぇぇ、ミリアンナたーーーん!!」


「え、だって、パティエが行くのに私が行かないとかないし……」


 私達と一緒に九頭巨大毒蛇ヒュドラ退治たいじに行こうとしているミリアンナを、ハザンが必死ひっしに止めようとしていた。


 ……私への依頼いらいが決まった時は、ニヤってみをうかかべていたのに、あからさまに差別さべつしてない?


 九頭巨大毒蛇ヒュドラ退治の依頼を受けてから、小人妖精ドワーフのダッフルに装備そうびを作ってもらう素材そざい集め等々、半月ほどの準備期間じゅんびて、今日、ようやく討伐とうばつの日を向かえた。 


「だったら、じーじも行くーーーー!!」


「おじいちゃんはギルドからはなれられないから私達が行くんでしょ!!」


「だって、だって、ミリアンナたんが心配しんぱいなんだもん……」


 ハザンが急に乙女おとめのようになった。


「もう、いい加減にして!!」


 ドカッ!!


「はぐわぁ!!」


 ミリアンナがハザンに回しりをくらわせた。


「ちょっと、さすがにそれはやり過ぎなんじゃ……」


 ……いくらギルドマスターとはいえ年も年だし……

 勇者であるミリアンナの回し蹴りをまともに受けたら怪我けがをしてしまうのでは……


「うーん、大丈夫だと思うよ、おじいちゃん、元勇者だし」


「……今なんて?」


 ……聞き間違まちがいだろうか……


「え? だから、おじいちゃんは先代せんだいの勇者だから大丈夫って……。あれ、言ってなかったかな?」


 ……それは初耳はつみみだ……

 世の中には、色々な勇者がいるんだね……


 私はしみじみと胸中きょうちゅうつぶやいた。


「……でも、たしかにやり過ぎだったかもしれないね……。ごめんね、おじいちゃん……」


「ありがとう、ミリアンナたーーーーん!!」


 ガシッ!


「うっ……」


 ハザンにき上げられたが、ミリアンナは蹴り飛ばすのを我慢している。


「……まあ、いっか……」


 そう言ってあきらめた顔をしつつも、本音ほんねはそんなにいやではないのだろう。

 ミリアンナも最後には微笑びしょうしていた。


 ◇


「もう少しで九頭巨大毒蛇ヒュドラがいると言われている沼に辿たどり着くから、作戦さくせん確認かくにんをしておいた方がいいよね」


「その方がよいと思います」


 まずはたおし方について、九頭巨大毒蛇ヒュドラの首は、はねても次々に再生さいせいしてしまう。

 ただ、切り口を焼くと新しい首ははえてこないので、首を切った後は火属性ひぞくせいの魔法や雷属性の魔法で切り口を焼く必要がある。


 また、九頭巨大毒蛇ヒュドラ中央ちゅうおうの首だけは切っても死ぬことのない不死ふしの首のため、その首を切り落とした後は、巨岩きょがん下敷したじきにしてつぶすなどしなければならない。


前衛ぜんえいは作戦通り私とエンとドルグラとオムガで行くわ」


「ガハハハハ! 俺が前衛なのは当然とうぜんだな!!」


 オムガはやる気満々(きまんまん)なようだ。


 そして次に、身をまも方法ほうほうだが、九頭巨大毒蛇ヒュドラき出すどくい込むと、身体に毒が回り、最悪さいあくの場合は死にいたってしまう。

 その猛毒もうどくを防ぐために、ユーリスの瘴気遮断ミアズマ・クォアランティーンという補助ほじょ魔法を全員にかけておくことが必須ひっすになる。


 逆に言えば、万が一ユーリスが不測ふそく事態じたいで補助魔法を使えなくなった時には、全ての作戦が困難こんなんになる。

 そのため、ミリアンナには、ユーリスの護衛ごえいをお願いしている。


 ……まあ、あの後、ハザンにこっそりと土下座どげざをされて、九頭巨大毒蛇ヒュドラから遠い後方こうほうに、ミリアンナを配置はいちしたというのが本当ほんとうのところなんだけど……


 私はその時の光景こうけいを思い出しながら苦笑くしょうした。


後衛こうえいはユーリスとミリアンナでお願いね」


「「はい」」


 二人は素直すなおに声を合わせて返事をした。



「いよいよね」


 九頭巨大毒蛇ヒュドラがよく目撃もくげきされているという沼地ぬまちへと辿り着いた。


九頭巨大毒蛇ヒュドラ!! 早く出てこーーーーい!!」


 ……オムガのその闘争力とうそうりょくはどこから出てくるの?

 私なんかは、できれば戦いたくないとか思っちゃうんだけどなぁ……


 ヌボォォォォォォォォォ!!


 オムガが呼んだから出て来たというわけではないだろうが、広大こうだいな沼地から九頭巨大毒蛇ヒュドラが姿をあらわした。


『……人間のにおいがしたから出てきてみたのだが……。人間は二人だけか……』


「え? 何か、声が聞こえるんだけど……」


「あ、それは、魔王の力の一つですね。魔にぞくする者の声を、直接ちょくせつのうで聞き取れるようです」


 さすが古代竜エンシェントドラゴンのドラグラ。

 しっかりと解説かいせつをしてくれた。


『まあいい、久しぶりの人間だ。二人だけだったとしても、美味おいしく食べさせてもらおう』


 うげっ!

 聞こえない方がよかったかもしれない。


 炎竜ファイアードレイクみたいに、本来ほんらいがいがない存在そんざいであれば、たおすのも躊躇ちゅうちょしたかもしれないが、どうやらその心配しんぱいはなさそうだ。

 

 ……今まで一体何人の人間を食べてきたのか……

 でも、それも今日でおしまい………


全力ぜんりょくで退治するわよ!!」


「うん!」

「はい!」

「おう!」


 エン、ドラグラ、オムガは、三者三様さんしゃさんように返事をした。


瘴気遮断ミアズマ・クォアランティーン!!」


 ユーリスが全員に補助魔法を唱えた。


「うっひょーーーい!! 俺が一番乗りだーーーーー!!」


「あ、ちょっと!」


 オムガが我慢がまんできずに、九頭巨大毒蛇ヒュドラっ込んで行った。


「うおぉぉぉぉぉぉぉぉ!!」


「もう、仕方がないわね……。じゃあ、いつもみたいに、みんなでオムガをフォローするわよ!」


『こざかしい!! 猛毒息ポイズンブレス!!』


 九頭巨大毒蛇ヒュドラが、突っ込んで来たオムガに向かって毒のブレス

を吐いた。


 瘴気遮断ミアズマ・クォアランティーン九頭巨大毒蛇ヒュドラ周囲しゅういに広がっている毒は防ぐことができるが、猛毒息ポイズンブレスはどこまで防げるか分からないので、直撃ちょくげきけて欲しいとユーリスは言っていた。


「やれやれ、その勇気ゆうきたたえますが、無茶むちゃはよくありませんね……。古代魔法消滅エンシェント・アナイアレーション!!」


 ドラグラの古代魔法によって、九頭巨大毒蛇ヒュドラはなった猛毒息ポイズンブレス無効化むこうかされていく。


『なに?!』


 ……さりげなく、すごい魔法使ってない?

 九頭巨大毒蛇ヒュドラ驚愕きょうがくしている。


狂戦士バーサーカーーーーー!!」


 ズシャッ!


「グアァァァァァァァァァァ!!」


 オムガが大剣で九頭巨大毒蛇ヒュドラの首の一つを切り裂いた。


 ドスッ!


稲妻ライティング!!」


 九頭巨大毒蛇ヒュドラの首が地面じめんに落ちたのを確認かくにんして、エンが雷属性の魔法を使って切り口を焼いた。


闇沼手ダーク・スワンプハンド!!」 


 ドゴーーン!!


 私は闇属性の魔法を使って、沼でできた巨大な手を作り出し、九頭巨大毒蛇ヒュドラをぶんなぐった。


「グッ!」


「どおぉぉぉぉぉぉりゃーーーーー!!」


 グシャッ!


 九頭巨大毒蛇ヒュドラひるんだそのすきをついて、オムガが新たに首を切り落とす。


稲妻ライティング!!」


 すかさず、エンが雷属性の魔法を使って切り口を焼く。


 ……強い……


 王国が手をこまねいている案件あんけんなのだから、九頭巨大毒蛇ヒュドラが弱いはずはない。

 このパーティのメンバーが強すぎるのだろう……



 しかし、慢心まんしんは身をほろぼすという言葉を、この後、私は身をもって体験たいけんすることになる。


 ……この時に、もっと気を引きめていれば、あんな悲惨ひさん結末けつまつむかえることはなかったのだから……

8話の最後まで読んでいただきありがとうございます!!

7~9話は、前・中・後編の3話で一つの話になっています。


次回、「ヒュドラ退治(後編)」


今日の17時頃に投稿する予定です。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ