表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
三度目の世界は救いません  作者: 金木犀
第4章 私が世界を救わない理由
50/135

命の価値

リビングへ移動し、黒田を落ち着かせるためにコーヒーを淹れる。


「あ、いや、すまない。

 人前で泣くなんて滅多にないんだが、お嬢さんに会えてなんだろうな、生きていることを改めて感謝したというか、生きている実感がわいたというか。」


「そう、それは良かったわね。」


「良かった?」


黒田にとって、思いがけない返答だったようだ。

キョトンとした顔でこっちを見る。


「よく命は大切だとか、何よりも重いものなんて軽々しく言うけれど、いったいどれだけの人がそれを自分のこととして感じているのでしょうね。

忘れがちなのだけれど、一度死んだらもう二度と生き返ることはできないの。

奇跡でも起きない限りはね。

だから、何が言いたいかというと、命の大切さを生きているうちに実感できて良かったねってこと。

命は1つしかないのだから、今の気持ちを忘れずにこれからも大事にするべきよ。

特にあなたのような人は命の危険にさらされる頻度が高いのだから、なおさらね。」


少し説教臭くなってしまったが、これは私の本音だ。

この世界で人の命は大切に扱われている。

権力者が無暗に奪っていいものでもなく、神に捧げるものでもなく、戦争になってもできる限り人命を優先する。

2度異世界で魔王軍との戦争を経験し、人や魔物の命が数万、数十万とあっけなく散っていく様を見てきた私から言わせてもらえば、そんな当たり前が当たり前である事を、幸運と言わず何というだろうか。


ただ、その幸運に気づけている人と気づけていない人がいる。

黒田は今日、幸運に気づいた。

きっとこれから、いや、1年後に訪れる世界の危機の最中にあっても、命の大切さを鑑みた行動をとれるようになったはずだ。

命は1つしかないのだから、自分のことを第一に考えて生き残ることを最優先してほしいし、誰にもそれを妨げる権利なんかない。


そう思うからこそ、私も世界の危機よりも自分が生き残ることに重点を置かせてもらう。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ