表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

愛車はパジェロミニ 1

作者: 森三治郎

よく年寄りなんかが「糖尿でね・・・・・」とか「血糖値が・・・・」とか「腰が・・・・」とか、嬉々として話す病気自慢。その類です。

車編


愛車は三菱パジェロミニ、(現在、生産中止)私は、けっこう気に入っている。

スズキジムニーのような車です。(パートタイム、4輪駆動です)

平成7年製、(かなり古い)


経年劣化による故障が多数


1、ブレーキランプ類、暗い→電球を外し、ソケット部のサビを落とす→元に戻る

2、ファンベルト断絶→知り合いの修理工に来てもらい交換

3、給油口のフタ開かず→修理工に直してもらう

4、ラジュエターホース破損、蒸気が噴き出す→修理工場にあった廃車の物と交換してもらう

5、後ろドアの不具合、ロック掛からず→内側のパネルを外し、潤滑剤を噴き付ける→正常に戻る

6、最近のこと、マフラーが垂れ下がる(どうりで、何かガタガタ音がしていた。マフラーの消音機の部分の溶接が剥がれていた)→針金でステー部とマフラーを繋ぐ

7、その他、オーバーヒート、パンク、間欠ワイパー動作不良など


「東南アジアの、タイとかミャンマーの人みたいだね。直し直し、平気で乗ってる」

東南アジアのタイとかミャンマー人とかの、蔑視、偏見ではありません。

友人の感想です。


挿絵(By みてみん)


困ったポンコツ車だ。




どうやら、マフラー部に亀裂が入ったらしい。ボボボボとワイルドな音がしている。

この排気音、けっこう気に入っている。

あんまり音が大きくなったら、整備不良になるおそれあり。

その時は、ブリキでも巻いてみるかな。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点]  物を大切にするのはいいことですねぇ。リサイクルするにも限界がありますから。 [一言]  パジェロといえば、フレンドパークを思い出した。この番組のイメージは「パジェロ!パジェロ!」と言いな…
2021/02/01 22:00 退会済み
管理
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ