愛車はパジェロミニ 1
よく年寄りなんかが「糖尿でね・・・・・」とか「血糖値が・・・・」とか「腰が・・・・」とか、嬉々として話す病気自慢。その類です。
車編
愛車は三菱パジェロミニ、(現在、生産中止)私は、けっこう気に入っている。
スズキジムニーのような車です。(パートタイム、4輪駆動です)
平成7年製、(かなり古い)
経年劣化による故障が多数
1、ブレーキランプ類、暗い→電球を外し、ソケット部のサビを落とす→元に戻る
2、ファンベルト断絶→知り合いの修理工に来てもらい交換
3、給油口のフタ開かず→修理工に直してもらう
4、ラジュエターホース破損、蒸気が噴き出す→修理工場にあった廃車の物と交換してもらう
5、後ろドアの不具合、ロック掛からず→内側のパネルを外し、潤滑剤を噴き付ける→正常に戻る
6、最近のこと、マフラーが垂れ下がる(どうりで、何かガタガタ音がしていた。マフラーの消音機の部分の溶接が剥がれていた)→針金でステー部とマフラーを繋ぐ
7、その他、オーバーヒート、パンク、間欠ワイパー動作不良など
「東南アジアの、タイとかミャンマーの人みたいだね。直し直し、平気で乗ってる」
東南アジアのタイとかミャンマー人とかの、蔑視、偏見ではありません。
友人の感想です。
困ったポンコツ車だ。
どうやら、マフラー部に亀裂が入ったらしい。ボボボボとワイルドな音がしている。
この排気音、けっこう気に入っている。
あんまり音が大きくなったら、整備不良になるおそれあり。
その時は、ブリキでも巻いてみるかな。