表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
12/15

帰路

「はっ!」


開いた視界には木の天井。

横に目をやれば、椅子に座ったまま眠る父さんが見える。

恐らくずっと看病してくれていたのだろう。


(ありがとう、父さん)


感謝しながら起き上がろうとすると・・・


「・・・ん?起きたのか?」


小さな物音を敏感に感知した父さんが、目を覚ました。


「うん、おはよう」

「ああ、おはよう。調子はどうだ?」

「大丈夫だよ。父さんが、何かしてくれたんでしょ?」


俺の言葉を聞いて、安堵の表情をした父さんの片眉がピクリと動く。


「なんで、そう思った?」

「だって、父さんは俺の父親でしょ?」

「っ!・・・ぷっ、ははははは!」


一瞬驚いた表情をしながらも、すぐに笑い出した。


「そうだな。俺はエリックの父親だからな。息子のために何だってするさ」


笑顔で言われ、此方が恥ずかしくなる。

赤くなった俺の顔を、父さんは優しげに見ている。


「本当、無事で良かった」

「うん。父さんには感謝してる。ありがとう」


先ほど思った事を、次は言葉として出す。


「よせよせ、照れるだろ」

「あはははは!」

「こらっ、笑うな」


2人でふざけ合いながら、和やかな時間を過ごした。




俺が目覚めたのは、ビリティにやられた翌日だった。

外は夕方頃で茜色に染まっている。

部屋の窓から街道を眺めながら、父さんに話しかける。


「父さん」

「なんだ?」

「明日の朝から、村に向けて出発しよう」


後方からベッドの軋む音がする。

父さんが座ったのだろう。


「なんでだ?」

「母さんとリズに会いたい、じゃダメかな?」

「・・・それが全部か?」

「やっぱり分かる?本当は、皆に伝える事があるから」

「伝える事?」

「父さんには後で話すよ。それで、どう?」


父さんは黙ってしまった。

多分、俺の身体の心配だろう。

帰りは行きと違って野宿の予定である。

馬車で2~3日の距離を歩きでとなると、相当の負担だ。

それを、昨日死にかけたやつが行くと言うんだから、親として心配にもなるだろう。

だが、急がなければいけない。


(俺の望みを叶えるために・・・!)


旅に出て、人と出会い、経験を積む。

フェルニ様の神託を信じての選択である。


「急ぎか?」

「できれば」

「そうか・・・」


しばらく景色を眺めていると、ベッドの軋む音が再びする。

振り返れば、父さんがドアの前に立っていた。

何をするのか不思議に思い、尋ねる。


「どうしたの?」

「少し外に出てくる。すぐに戻るから待っててくれ」

「うん、わかった」


返事を聞いた父さんは、ドアを開けて出て行く。

誰も居なくなった部屋に、1人立ち尽くす。


(我が儘だったかな・・・)


少し後悔しながらベッドに座る。

父さんの時と同じく軋むが、気にしない。

座ったまま窓に目を向ければ、暗くなりだした空が見えた。




「ただいま」


父さんが帰ってきた。

外は暗く、窓は既に閉じている。

意外と遅かったな、と思いながらも出迎える。


「お帰り、父さん」

「おう、ご飯買ってきたから食べようぜ」

「うん」


父さんは手に持った料理を、部屋のテーブルに置いていく。

どれも露店の料理ばかりで、いい匂いがする。

その中から、昨日食べた串肉を取る。


「・・・うん、美味しい」

「これも美味いぞ」

「こっちも美味しいよ」


2人でテーブルを挟んで食事を行った。


「・・・明日の予定なんだがな」

「・・・うん」


唐突に話始めた父さんに目を向ける。

父さんも此方を見ていて、目を合わせてくる。


「村に帰る事にした」

「っ!良いの?父さん」

「ああ、子どものお願いだ。親として聞いてやらないとな」

「ありがとう、父さん」


喜ぶ俺を優しげに見てくる。

この人がビリティよりも強くて、遥か上の存在。


(俺は、この人よりも強くなるんだ)


そうしてご飯を食べ終えると、ベッドに入り眠りにつく。

明日からは村へと帰るため、野宿の連続なのだ。

ベッドの温もりを感じながら、意識を沈めていった。




「父さん、景色が綺麗だね」

「ああ、綺麗だな」


現在、馬車の後ろ部分に座って景色を眺めています。

昨日、自分が思い描いてたイメージと違いすぎる。


(なんでこうなった?)






翌日の朝、街を出ようと街道を歩いていると、突然父さんが言ってきた。


「エリック、最後の依頼をするぞ」

「へ?最後の依頼?」

「ああ、最後の依頼だ」


発言の意味がよく分からなかった。

今から街を出るのに依頼を受ける意味が。


「こっちだ、こっち」

「あ、ちょ・・・」


父さんに腕を引かれ、連れて行かれた場所は、門の手前の街道。

このまま門を抜ければ、村へ歩いていくだけである。

しかし、父さんがそれに待ったを掛けている。


「このまま門を抜けないの?」

「抜けない。依頼主と会いに行くぞ」


そう言って父さんは、街道端の馬車が並んでいる所へ歩いていく。

そして、1つの馬車の所へ着くと、近くに居た商人らしき人と話始める。

ソレを遠くから眺めていると、父さんが此方に向かって手招きしてくる。


「・・・なに、父さん」

「コイツが、俺の息子のエリックって言うんです」

「ほう、君がダリル君の息子か」


父さんが俺を紹介したのは、年老いた商人風のおじいさんだった。


「ど、どうも。エリックです」

「こちらこそ、どうも。私は、ベトリールで商人をやっているゴーラと言います。よろしくエリック君」

「よ、よろしくお願いします」


緊張しながらも出された手を握り返す。


「本当にすみません。無理言っちゃって・・・」

「いいんだよ、ダリル君。君には世話になったからね。それに今回も助けられているようなものさ。気にしないでくれ」

「いや~、そう言ってもらえると助かります」


父さんが珍しく敬語で接しているという事は、ゴーラさんには凄いお世話になったりしたんだろう。

2人を横目に馬車を見れば、御者だろう人物が出発の準備をしている。

せっせと荷物を入れたりして大変そうだ。


「さて、そろそろ出発と行きましょうか」

「そうですね。エリック、最後の依頼だ。頑張るぞ」

「うん」


さすがの俺でも、もう気づいていた。

今回の依頼が、護衛依頼だという事くらい。






「エリック」

「なに?」


外の景色を2人で眺めていると、突然父さんが話しかけてきた。

返事をして顔を向けると、真剣な顔で此方を見ていた。


「昨日、言っていた伝えることっていうのは一体何だ?」


(やっぱりそれか)


半分予想していたことだったので、すぐに答える。


「うん、それはね・・・」


俺の目から視線を逸らさずに待っている。


「俺、旅に出ようと思うんだ」

「そうか・・・ん?旅?」

「うん。旅」


神妙な顔つきになったと思ったら、すぐに不思議そうな顔になる。

そんな父さんの顔を、此方も不思議そうに眺める。

2人して見つめ合っていても埒が明かないので話しかける。


「どうしたの?」

「い、いや・・・。俺は、てっきり冒険者を辞めるもんかと・・・」

「へ?どうして?」

「どうしてって、そりゃ・・・。冒険者になって数日で死にかけたんだから、冒険者になったのが原因とか思ったりするだろう。普通」

「・・・いやいや、冒険者関係ないでしょ。アレは、俺の不注意が招いた事なんだから」


俺が明るく否定すると、父さんは驚いた表情をする。

恐らくずっと、いま自分で言った通り、俺が冒険者を辞めるつもりだと勘違いしていたのだろう。


「大丈夫だよ、父さん。俺は、冒険者を辞めないから」

「そうか・・・」


その言葉を聞いた父さんは、嬉しそうな顔をして景色に目を戻した。

俺も景色に目を戻そうとすると・・・


「・・・辛くなったら何時でも言えよ」


ボソッと小さく言われたその言葉は、俺の心に響く。


「うん・・・」


父さんも分かっているんだ。

俺が傷ついている事を。


(そりゃそうか。14歳で死にかけたんだ。傷つかない訳が無いって、わかるか)


父さんの言葉に安心しながら、馬車の揺れと景色を楽しんだ。






夜の道に、木が燃える音がする。

馬車を道の端に留めて野宿である。


「エリック」


2人で黙って座っていると、父さんが話しかけてきた。


「なに?」

「エリックは、旅に出たいって言ってたよな?」

「うん」

「どうして、旅に出たいんだ?」


燃えている枯れ木を見ながら話す。


「えーっと・・・なんというか、武者修行みたいな?」

「武者修行?」

「うん。俺は、強くなりたいんだ」

「強くなりたい・・・か」


チラッと見た父さんの顔は、どこか懐かしむような顔だった。


「俺は、強くなって色んな人を助けたいんだ。困ってる人を、助けを求めてる人を」

「その中に、父さん達は含まれてるのか?」

「あたりまえだよ!」

「ははっ、そうか」


嬉しそうな声をあげながら、枯れ木を足していく。

パチパチと燃える音が、空間を支配する。

静かな時間を、父さんと2人で過ごしていった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ