表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
22/24

アリウム_act.3



 話はかわるがね。生活習慣病というのはご存知か?ソウソウ、それだ。


 糖尿病、脳卒中心筋梗塞、高血圧…贅沢病なんても言われるがね。日々のだらしない生活習慣や日常的な無理がたたって体を病んでしまうことだ。


 主な原因は、飲酒、喫煙、暴飲暴食、ストレス…これもまたさまざまだな、ウン。


 これくらいは耐えられるだろうということが生活習慣となり、塵も積もって山となるわけだな。そして、消耗品たる我々の体が限界を迎えて体をこわす、と。


 もともと、何万年と歴史を紡いできた人間の営みの中にない現代特有の習慣が入ってくると体が順応できなくなることから、また現代病なんて言われている。


 吾輩の見立てでは、キミはこのやっかいな現代病にかかってしまっているようだ。イヤ、そんな深刻な顔をしないでくれ。ここに来てくれた以上、どこに病巣があるのか、何が病状によく効くかも責任をもっておしえてやるぞよ。マア、そう焦るでない。


 偉そうな物言いだが、コレは誰しも持っているものなのだ。それがなければ逆に病んでしまう類のものが、多すぎるために病んでしまっている。本来ならば体を守る物質が過剰すぎて体を害するアレルギーと似ている。


 モウ、これ以上じらすのも悪い気がするから、いってしまうとだね。キミは孤独という病に侵されているのだ。


 ハトが豆鉄砲を食らったような顔だなあ。フフフ、おおかた横文字のわけのわからない精神疾患でなくて胸をなでおろしたが、吾輩の言っていることにピンと来ていないというような様子か。


 そうだなア、無理もない。


 生活習慣病のやっかいなところは、ある程度まで体を蝕まれ、体の限界が来たある日再起不能な症状が表面化するまでは、いつもの生活習慣の中にいるということだ。


 糖尿病なら、いつもの食生活が、殊にいつもしている暴飲暴食がソレに当たるわけだが。吾輩の言い方だと、キミの病は暴飲暴食をしていることですなどという、原因を指して病気と言われているような不可解な表現であるなと思うことだろう。


 イヤ、しかし、そうとしか言いようがないのだ。たくさんの症状が、徐々に表れてくる。それも、病というにはおこがましいような、人間社会に生きるのならひどく日常的な、人と人との摩擦のようなものばかりなのだ。ナニガシ症候群と名付けるなら説明も気持ち楽になっただろうが…。吾輩は、この学園の隅に唯々部屋をいただくものゆえに、お医者様や学者様がするように、偉そうに名前を付けることができないのだ。


 わかっておる。わかっておる。その顔は話の流れについていけていないという顔だ。イマ、例えをもちいて説明してしんぜよう。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ