表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

79/96

第79話 俺にとっての。

「今の話、聞こえてましたか?」


 花ヶ咲さんは、真剣な表情で問いかけてくる。


「い、いえ。全然。全く」


 俺は反射的に首を横に振った。

 何かしら不穏な会話は聞こえてきたが、重要な部分は聞き取れていない。

 だから、聞いていないのも同じ事だ。


「そうですか」


 花ヶ咲さんは、単調に答えた。

 一々聞いてくるってことは、なにか聞かれたくない話だったのだろうか?

 そう勘ぐるも、彼女の表情からはなんの感情も読み取れなかった。


「じゃ、じゃあ俺はこれで……」


 花ヶ咲さんと深夜に二人きりというのも、なんだか間が悪い。

 俺は踵を返し、遠回りをしてエレベーターに向かおうかなどと考えていると。


「待ってください」


 不意に呼び止められた。

 俺は振り返り、彼女の方を見る。


「あなた、確かワイバーン一撃マンさんですよね」

「……その名前、もう変更できないのかな。なんかこう、もっとカッコいいヤツに。ドラゴンキラーとか、ダンジョンマスター的な……」

「? 何ヲブツブツ言っているのです?」

「あ、いえ別に。なんでもありません」


 いかん。

 あまりにもネーミングが嫌すぎて、心の声が漏れていた。

 俺は小さく咳払いしてから、「まあ、そうですね(大変不本意ですが)」と、最後に小声で付け加えて答えた。


「なるほど」


 花ヶ咲さんは、一度頷いた後、真っ直ぐにこちらを見つめてきた。

 その表情が、パーティーで芹さんんへ向けられたものと同じような、寂しさに満ちた真剣な眼差しで――俺は思わず、ごくりと喉を鳴らした。


 何かを訴えかけるような迫力。

 必然、俺は次に放たれる台詞を警戒する。


「あなたは……ナズナさんの何なのですか?」


 花ヶ咲さんの乾いた唇から出たのは、そんな質問だった。

 

 また、難しい質問をしてきたな。


「えぇー……なんなんでしょうね。腰巾着? いや……厄介ファン? あ。金魚のフン、みたいな?」

「……ふざけているんですか?」


 それこそバカな。割と真面目な自己評価だ。

 俺は今日に限って言えば、芹さんの横にくっついている使用人Aである。


「とりあえず、あなたの自己評価が低いことだけはわかりました」


 花ヶ咲さんは、はぁと小さくため息をついた後、「質問を変えます」と言った。


「あなたにとって、ナズナさんは何なのですか?」

「俺にとって……ですか」

「決して、あなたやナズナさんをバカにしているわけではありません。でも、ナズナさんにはナズナさんの。あなたにはあなたの生き方や目標があるはず。あなたが、ナズナさんの背中を押し、この場に()()()()()()理由は何なのです?」


 俺にとっての芹なずな、か。

 俺は少しの間思案する。

 思えば、ほぼほぼ成り行きだった。誰かを放っておけない質というのもあるが、彼女が妹のために頑張っていると知って、どこか危なっかしい彼女を支えようと思った。


 そうして今、俺はこの場に立っている。

 けれど、こうして過ごす内に、別の考え方も無意識の内にするようになっていたんだと、自分の内面に問いかけることで初めて気付くこともあった。

 だから俺は深呼吸を一つして、改めて花ヶ咲さんの方を向いた。


「俺にない輝きを持っている人……ですかね」


 俺の言葉を聞いて、花ヶ咲さんの目が細められる。


「自分の夢のため、支えたい人のため、ただ我武者羅に突き進む芹さんは、考え無しで、見ていて危なっかしい。でも、だからこそ何よりも眩しいんです」


 俺はかつて、失敗して自分の殻に閉じこもってしまった。前に進むことが怖くなってしまった。

 けれど芹さんは、いろんなピンチに立って、それでも前へ進もうとしている。

 今だってそうだ。挫けそうな心を奮い立たせ、明日の本番に決意を漲らせている。

 

 だから憧れた。

 俺も、前に進むことができた。


「いつか、俺は芹さんの隣に立っても恥ずかしくない人になりたい。彼女は、そう思わせてくれる人です。だから、俺がここに立っている理由は、自分のためですよ」

「……そう、ですか」


 花ヶ咲さんは、なぜかちょっぴり微笑んでいるような気がした。


「(なんだ、それって結局、告白してるようなものじゃない)」

「? 何か言いました?」

「いいえ。お構いなく」


 首を傾げる俺の前へ一歩踏み出し、花ヶ咲さんは左手を差し出してきた。

 左手での握手は、相手への敵意を示す。

 ただ、俺は彼女に嫌われているわけでもないだろう。だから、あらためて宣戦布告とでもいったところだろうか。


「ナズナさんにお伝えください。私は負けませんと」

「ええ、必ず」


 俺も、同じく左手を差し出し、握手をする。

 冷たく澄んだ夜のホテルで。静かに戦いの火ぶたが切って落とされた。




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ