表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

77/96

第77話 伝える本音

 エレベーターに乗り、一階のロビーに降りる。

 シャンデリアが吊された吹き抜けの豪華なロビーには、受付と待合・休憩用のソファが置いてある。


 既に夜中だからか、フロントには数人のコンセルジュがいるのみで、他に客らしき人影は見当たらなかった。

 ただ1人、芹さんを除いて。


 1人がけのソファに腰掛け、静かに待ち人を待っているその後ろ姿は、心なしか寂しく映った。


「お待たせしました」


 驚かせてもいけないので、少し離れたところから声をかける。

 が、芹さんからの反応はない。

 まるで心ここにあらずといった様子で、ぼんやりと天井の明かりを見上げている。


 俺はもう少しだけ近づいてから、少し声を張って芹さんの名前を呼んだ。


「あ、暁斗さん」


 ようやく俺が近くに居ることに気付いたらしく、芹さんはゆっくりと振り返る。


「何か考え事でもしてたんですか?」

「どうしてそう思うんです?」

「一度声をかけたんですが、反応がなかったので」

「すいません。少しだけ、考えてました」


 俺は、芹さんの隣のソファに座る。

 

「悩み事。俺にと話をしたいことに、関連してるんですよね?」

「はい」

「花ヶ咲さんのことですか?」

「……はい」


 芹さんは、俯いたまま小さく答える。

 まあ、そうだろうな。

 あれは……なかなか精神にこたえるものだった。芹さん自身、思うところがあって、なんらおかしくない。


「ごめんなさい、暁斗さん」


 ふと、芹さんが消え入りそうな声で謝ってきた。


「トップアイドルになるとか啖呵を切っておいて……私自身、どうすればいいのかわからないんです。私がここまで来たのは、暁斗さんのお陰。そして……私は、私の目標のために暁斗さんを利用しようとしました。偶然この立場に立ったわけじゃない。私は、暁斗さんを意図的に巻き込んで、この位置に立ってしまったんです」

「まあ、そう言われると、そうかも知れませんが……」


 否定する問題でもないため、同調しておく。

 しかし、巻き込んだ件については既に謝罪して貰ったはずだが……


「今回のSIS、私はプロのアイドルとして、誠心誠意頑張るつもりでいました。でも、花ヶ咲さんの目を見て、自分の覚悟がいかに脆弱なものだったかを思い知りました。私はただ、暁斗さんにここに連れてきて貰っただけ。こんな私が、明日舞台に立っていいのかなって、わからなくなってしまったんです」


 ……なるほど。

 それで、迷ってしまって俺を呼んだわけか。

 たぶん、どうすればいいかを聞きたいんじゃないんだろう。ただ、気持ちを吐露する相手が欲しかったのだ。


 恐ろしい速度でチャンスを掴んでしまい、その重圧に戸惑っているのだ。

 そして、それ故に自分の力で登ってきたのではないこの場所に、罪悪感を抱えている。

 花ヶ咲さんの言う通り、自分はこの場に立つ資格がないのではないかと、怯えているのだ。


 なんだろう。まったくもって――


「腹が立ちます」

「……え」


 思わず口を突いて出てしまった言葉に、芹さんは目を丸くする。

 すぐに引っ込めようと思ったが、一度出てしまった言葉は戻らない。俺は、改めて芹さんの方を向くと、包み隠さず本音を伝えた。


「俺に無理矢理協力を頼み込んでおいて、今更ひよってるんですか? 何のために、俺に嫌われる覚悟で懇願してきたんですか? 巡ってきたチャンスを掴むためでしょう? ステージに立つ自分の姿を、見せたい相手がいるからでしょう?」

「それは……」

「なのに、今更「舞台に立っていいのかな」って、あなたは何を言ってるんですか。立つ資格があるのかとか、そういう問題は悩むべきものじゃないと思いますけど?」


 俺は、あえて言葉を濁して言った。

 彼女自身に気付いて欲しい。もし、芹さんが「舞台に立つべきじゃないのではないか?」などとこれ以降も考えるようなら、それは花ヶ咲さんの思うツボだ。


 まず、あの人に勝つことなんてできない。

 今の芹さんは、プロに相応しくないから。


「……厳しい、ですね。でも、暁斗さんの言う通りな気がします」


 芹さんは、ぼそりと呟く。

 それから、気持ちを切り替えるように深呼吸をした。


「まさか、暁斗さんに怒られるとは思いませんでした」

「うぐっ……すいません」

「いいんですよ。なんだか、少しスッキリしました。まだ、心に引っかかってる気持ちはありますけど、少なくとも私は明日、()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()。そう思いました」

「そうですか」


 俺は、思わず笑みを零した。

 ひとまず、俺の伝えたい答えにはたどり着いたようだ。まだきっと、苦しい思いはあるんだろうけど、明日はきっと素敵な笑顔で本番を迎えられるはずだ。


 俺はサポート役。ただ、彼女がこの立場を自身の武器にできるのを、手助けするのみ。


「ありがとうございました、暁斗さん」

「いえ。それじゃあ、俺はこれで失礼します」


 俺達は、互いに「おやすみ」を言い合って、俺は一足先にロビーを後にした。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ