表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

41/96

第41話 親友のノリ

「芹さん……」


 思わずそう口に出すと、芹さんは微笑を浮かべた。

 それから、大柄の男子の方を向き直る。


「あなた方が何を考えているのかは知りませんが、私と暁斗さんの心の距離が近いことで、何か不都合でもあるんでしょうか?」

「いや、不都合というわけではないですが……」

「どうして、あなたのような麗しい方が、こんな「紋無し」の陰キャに絡む必要があるのかわかりません」


 大柄の男子の発言を、目つきの悪い男子が引き継ぐ。

 それに対し、あくまで芹さんは淡々と言葉を続けた。


「逆に、「紋無し」だから仲良くしてはいけないなんて、誰が決めたんですか? それは学校のルールとして明確に定められているものではなく、あなた達が勝手に蔑んでいるだけのことですよね」

「それは……そうですが! やはり格というものが!」

「仮に彼が「紋無し」であったとしても、私は今まで彼に何度も助けられています。だから、そんな恩人がバカにされているのを見るのは不愉快なんです」


 芹さんは、はっきりとそう言った。

 それと同時に、「もっとも、私は彼に迷惑をかけてしまった過去があるので、あなた達に強く言えないのですが」と呟く。


 その発言をに対し、気圧されたように沈黙を貫いていた三人だったが、やがて何かに気付いたのか顔を見合わせる。

 そして、その疑問を確かめるかのように、白髪の少女が口を開いた。


「ちょっと待ってください。なずな様の言葉を聞く限り、相当彼に心酔してるみたいなんですが……彼は、なずな様に無礼を働いて怒らせたから、連行されたんだと言ってましたよ? 芹さんと彼の距離が近いことは理解しましたが、少なからず彼に対して不満に思うところがあるのでは?」


 あー、そこに気付いてしまったか。

 誤魔化すために「俺が芹さんを怒らせて嫌われたから、腕を捕まれて連行されたんだ」と、事実をねじ曲げて伝えている。


 なのに、芹さんが俺の見方をするだけだから、おかしいと思われるのは当然だった。

 それに対し、芹さんは少し口元をほころばせて答えた。


「彼は別に、私を怒らせるようなことはしていません。むしろ、私が彼に無茶なお願いをして、不快にさせてしまったくらいです。だから、本当に良い人なんです」

「そんな……」


 白髪の少女は、呻くように呟く。

 他の二人も、苦虫をかみ潰したような顔になっている。


「とにかく、私の前で暁斗さんを悪く言うのはやめてください。不愉快です」


 有無を言わせぬ芹さんの言葉。

 美人が怒ると、迫力があるなと思った。

 というか、ちょっとカッコいい……


 と、俺の首を締め付けていた力が緩む。

 どうやら、大柄の男子が、胸ぐらから手を離したようだった。


「すいません。助かりました」

「いえ。こちらの方こそ、私のせいでいらぬ心労をかけてしまい、申し訳ありませんでした」


 芹さんは、申し訳なさそうに頭を下げる。

 俺は「気にしないでください」と言って、芹さんと別れて教室に入った。


 三人は、特に何も言ってこなかった。

 廊下にいた人も、教室内にいた人も一部始終を見ていたが、バツが悪そうに視線を逸らすばかり。


 だが、恥を搔かされた三人は、恨めしそうに俺を睨んでおり――なんだか、厄介ごとに巻き込まれそうな気がしてならないのだった。

 

 そんな中、教室内にいた楽人がバタバタと俺の方に駆け寄ってくる。

 そして、俺の肩に手を回して耳元に口を近づける。

 それから、興奮したような様子で囁いた。


「なぁおい! お前、芹の動画に出てたろ! 記者会見的な」

「え、何の話?」

「とぼけんなよぉ! スマホがようやく直ったから、ツイットー見てたんだが、お前と芹のツーショット動画が出てきてビビったぜ」

「はぁ……」


 俺は、ため息をつく。

 そうだった。こいつには一応、素顔が割れてるんだった。

 誤魔化しても無駄だから、俺は「そりゃどうも」とテキトーに答えておいた。


「ずいぶん冷めた対応だな、おい。お前がSランクだと知ったときゃ、そりゃもう度肝抜かれたぜ! まあ、同時にお前が「紋無し」でいるのも納得したけどな。銀バッジなんてつけてたら、それこそ注目の的になっちまうもんなぁ」

「まあね」

「やっぱ素っ気ない反応だな。別にいいけど。あ、そうそうサインくれよ!」

「えぇ……」

「えぇ……じゃねぇよ! 親友のよしみだろ?」

「別にいいけど」

「楽人くんへ。ってのも忘れずに書いてくれ。あと、姉ちゃんの分と、兄ちゃんの分と……どうせなら家族全員宛に書いて欲しい!」


 面倒くせぇ。

 そう答えようとしたが、楽人は既にサインを書くようのメモ用紙を取りに、自分の席へすっ飛んでいった後だった。


 本当に自由なヤツ、と心底呆れたものだ。

 それと同時に、コイツが親友でよかったと、心から思うのであった。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 楽人君が良いキャラしてるwww。 [気になる点] なずなさんのおかげで間一髪でしたが、今後の展開が気になる所。野次馬達はともかく、イチャモンを付けてきた3人がこのまま引き下がるとは思えない…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ