表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

39/96

第39話 不運な月曜日

 ――翌日の月曜日。

 天気は朝から雨だ。

 まあ、今は六月半ば。

 言うなれば梅雨時だ。


 一昨日も雨が降ったし、こればかりは仕方の無いことだろう。

 天気予報を見るに、どうやら午後は天気が回復するらしいが。


 朝から多少憂鬱な気分で、学校に向かう。

 そこで俺を出迎えたのは――周囲の者からの猜疑の目だった。


「ねぇ、あの噂聞いた?」

「聞いた聞いた」

「あれ本当なの?」

「あいつがそうなのか?」

「うっそ。マジで?」

「ありえねぇ」


 学校の廊下を歩いていると、そういったひそひそ声が、聞こえてきた。

 皆一様に俺に注目している。


 最初こそ、俺の正体がバレたのではと、そう思っていたのだが、どうやら違うみたいだった。


 何しろ、それは俺を尊敬するような眼差しでは無く、むしろ逆。俺に対して敵意を向けるようなものだったからだ。

 

 おいおい簡便してくれよ、と俺は思う。

 だって、ようやくトラウマを乗り越えたと思ったのに、それを嘲笑うかのごとく、嫌な状況に立たされてしまった。


 人を恨み、蔑む目は――他の誰より俺自身が深く知っている。

 だから、誰かから答えを聞く前に、「自分か何かしらの影響で恨みを買っている」と判断したのである。


 だが、俺にはそんな心当たりが無い。

 というかここ数日、あまりにも濃すぎる毎日を送っていたせいで、どの案件で恨みを買ったのか、判別ができないという方が正しいだろう。


 どの案件でも恨みや嫉妬を買いそうだし、逆に賞賛されることもある気がした。


 一体、何が原因なのか?

 それは、猜疑の視線を飛ばしてくる生徒達の間を抜け、自分の教室へとたどり着いた時に知った。


 教室の前で、三人のクラスメイトが待機していたのだ。

 そいつらは俺を見るなり、視線を険しくする。

 なんとなく嫌な予感がしたので、俺はそいつらの横をそそくさと通り過ぎて、教室に入ろうとする。

 

 ――が。

 嫌な予感というのは、総じて当たるものだ。


「おい、ちょっと待てよ」


 大柄な男子に呼び止められる。

 黒髪をワックスで固めた、威圧感漂う男だ。

 上級生……いや、大学生と言われても信じてしまうくらいには、威圧感と貫禄がある。


 その両隣には、二人の男女が侍るように立っていた。

 男子の方は、高校二年生の平均的な背格好だ。

 多少目つきが悪いという点以外は特筆すべきことはなく、普通の出で立ちの少年である。


 反対側に立っているのは、やや幼げな見た目の小柄な少女だ。

 綺麗な白髪をサイドポニーテールに括っている。

 俺を睨みつけているからか、幼げなわりに迫力があった。


「えっと……なんのご用でしょうか」


 相手が俺に敵意を抱いていることは火を見るよりも明らかなので、一応下手に出ておく。


「お前、うちのクラスの篠村だよな?」

「そうだけど、そういうあなたは?」

「あぁ!?」


 俺の問いに、大柄な男子は不機嫌そうに声を荒らげた。

 そして、昂ぶった感情のままに胸ぐらを掴み上げてくる。


「いや、失礼。人の顔と名前を覚えるのが苦手なもので」


 俺は、あくまで真実を語った。

 何しろ、目立たないことを信条としている。

 自分のクラスの生徒の名前だって、覚えたところで当人に話しかけられることもないから、覚える必要がない。


 だから、単純に覚えていないので、あなたの名前を教えてくれ。という意味で問い返したのだが。

 どうやら、それで勘違いをさせてしまったらしい。

 胸ぐらを掴む手に、力が込められる。


「そうか、俺達のことは、覚える価値もないってか?」

「いや、そうは言ってない」


 俺は、両手を挙げて降参する素振りを見せる。

 だが、頭に血が上った相手には、まるで効果が無かった。


「そう言ってるのと同じだろうが!」


 男の怒りに、燃料を投下することとなってしまった。


「えっと……じゃあ、そう言っているとして、あなたは何に怒ってるの? 俺、あんたらになんかしたか?」


 それは、紛れもなく本心から言った台詞。

 相手を煽る意図などなく、純粋な疑問から来る言葉だった。

 だが、それが相手を怒らせる決定的なものとなる。


「っざけんな! 人を小馬鹿にするのも大概にしろよ!」


 怒鳴り声が、廊下中に響き渡る。

 遠巻きに俺達を見て、ひそひそ陰口をたたいていた連中も、驚いたのか話すのを辞めた。

 そんな周りの様子には一瞥もくれず、大柄の男子は俺に言い放った。


「金曜の放課後、芹なずなさんと仲良く手を繋いで、見せつけるように廊下を歩いていたそうじゃねぇか!!」


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ