表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/20

◼️ その時、勇者の師匠は

弟勇者の師匠視点です。師匠はおねぇです。

 ひっく。


 あー、足元がふらつくわ。


 ちょっと、葡萄酒を飲み過ぎたかもしれない。


 アタシは葡萄酒のビンを片手に握って、外を歩いていた。

 時刻は夜。

 まんまるなお月様が、空に浮かんでいた。


 道を歩いていると、酔っぱらい達とすれ違う。

 家に帰る途中で寝てしまったのか、道端でいびきをかいている人もいる。

 店の横を通りすぎれば、陽気な笑い声と共に、葡萄酒の匂いがした。


 どこもかしこも酔っぱらいだらけね。


 それもそうよねえ。

 なんたって今日は、人々を恐怖で支配した魔王が滅びた日なんだから。


 お祝いに、王宮から無料で葡萄酒まで振る舞われちゃってさ。

 身分関係なく、みんな葡萄酒を片手に、飲めや歌えやのどんちゃん騒ぎ。


 まあ、アタシだって酔っぱらって、ふっらふらなんだけどね。


 アタシの場合は、浮かれているっていうよりも、やけ酒。


 呑まなきゃ、いらんなかったのよ。



 ふらつきながらも向かうのは、かつて勇者王と一緒に戦った仲間のところ。

 仲間は二人いるわ。


 最初に一人目の仲間、白魔導師の家に行ったんだけどね。


「今日は男漁りに忙しいから、オカマとは飲む暇はない」って言われて、追い出されちゃったのよ。


 もー、さー。

 相変わらず、可愛くない態度で、やんなっちゃう。

 いっくら、白魔導師がボン、キュッ、ボボンの体型を維持しているっていってもね、年齢を考えて物を言ってほしいわ。


 あいつ、見た目によらず、結構ババアなのよ。

 アタシだって化粧をしてなきゃ、中年のオヤジだけどさ。

 その年齢で、男漁りはないでしょー。

 もうちょっと、マシな嘘を言ってほしいものだわ。


「一人で泣く気でしょ?」って、言ったら、図星だったらしくて「ハゲ頭の所へでも行けばいいでしょっ!」って、わめかれちゃった。


 それで、白魔導師ったら。

 家一件、まるごと防御魔法をかけて、ひきこもっちゃったの。


 しょうがないから、アタシはハゲ頭の所に向かっているのよ。


 こんな日は、仲間と呑みたい気分だからね。




 ハゲ頭の家に着いた。

 竹林の中にある平屋の家をしげしげと眺める。

 街は煉瓦(れんが)作りの家が多いから、この家だけ異空間みたいね。

 ハゲ頭は忍びの一族だから、日本家屋にすんでいた。


 なんで、忍びなのかって?

 ここは、日本っていう異世界が作ったゲームっていう世界だからじゃない?

 それ以上のことは知らないわ。


 引き扉に手をかけると、簡単に開いちゃった。

 鍵、かけてないみたい。


 靴を脱いで、ずかずかと大股で畳部屋を歩いていくと、ハゲ頭に髭をたくわえた老齢の格闘家がいた。

 家に灯りもともさず、縁側で月見酒と洒落こんでいたわ。


 皺が刻まれた顔がアタシを見る。

 薄明かりで表情はよく見えない。

 けど、元々、表情の筋肉が死んだやつだから、無表情でも気にならなかった。


「ちょっと邪魔するわよ」


 声をかけると、ハゲ頭は黙って小皿に入った酒を煽った。

 ハゲ頭の隣にどかりと座る。


「……酔っているのか?……」


 声をかけられ、アタシは持っていた葡萄酒のビンに口をつけた。

 ぐびぐびと一気飲みしたら、空になっちゃった。


「酔っているわよ……呑まなきゃやってらんないのよっ……」


 すんと鼻を鳴らす。

 ここに来る前に散々、泣きわめいて酒を煽ったのに。

 仲間の顔をみたら、また泣けてきた。



 だってさ、アタシは勇者──と、言っても、弟の方だけど。

 勇者のお師匠さんをしていた。

 あ、ハゲ頭はお兄ちゃんの方のお師匠さんよ。


 白魔導師は、聖女ちゃんね。

 このふたり、親子よ。


 アタシとハゲ頭は先王の遺言通り、勇者を育ててきたの。

 六歳から知っているし、仲間の子供だからさ。

 双子の勇者は、自分の子供のように可愛いかった。


 そんな可愛い子の一人が、逝っちゃった。


 悲報を伝えてきた男を、おもいっきり殴るぐらい動揺したわ。



 ──デマを言うんじゃねえ! 俺の弟子が兄を守れなかったっていうのかよ!


 乙女の言葉を忘れて怒鳴りつけた。

 恥ずかしいったらないわね。


 でも。

 アタシの愛弟子はさ。

 ほんとっ、おにいちゃんのことが好きで、バカみたいに修行をしていた。

 アタシがぼっきぼきに骨を折ってやっても、それでも向かってきたのよ。

 たいしたもんよ。自慢の弟子なの。


 だからさ。

 弟子の願いを叶えてあげたかった。

 アタシは、アタシの勇者を亡くしているから、余計にね。


 叶えてあげたかった。



「酒え!!」


 アタシは悲しみを振り切るように、ハゲ頭にいった。

 彼が呑んでいる酒瓶をひったくる。

 ハゲ頭は、無言だった。


 酒を一気に呑もうとして、むせた。

 喉が燃えるように熱くなる。


「げえっほっ!」


 嫌あねぇ。

 乙女に何させるのよ。


「……ちょっと、何よ、これ」

(とむら)いの酒じゃ」


 ハゲ頭はのそのそと動いて、家の奥から酒瓶を持ってきた。

 ほれ、と酒瓶を差し出される。

 アタシは酒瓶を受け取った。


 目をこらしてハゲ頭を見ると、皺の深い頬に涙の跡があった。

 愛弟子を亡くして悲しがっているのは、あんたも一緒ってことね。

 ったく、昔から分かりにくいのよ。


「それならそうと言いなさい。丁寧に呑むから」

「……そうか」


 彼はまた家の奥にいって、小さな皿を持ってきてくれた。

 青い皿だった。


 青いのが憎らしい。

 あの子達の目と、アタシの勇者の目と一緒じゃない。

 思い出して、泣いちゃうわよ。


 酒をちびちび注ぐ。


「ねぇ、アタシたち……あいつの約束を守れたかしら」


 青い皿には透明の酒が広がった。

 先王にそっくりな青さ。


「あやつなら、叱りはせんだろ。そういう奴だ」


 淡々と言われて、笑っちゃったわ。


「そうねえ……叱りは、しないでしょうね」


 息子を死なせたアタシたちに対しても、ありがとうな!と、快活に笑うような気がする。

 その笑顔が好きだったのは、内緒の話よ。


「あいつはどうしている?」


 思い出に浸っていたら、ハゲ頭が声をかけてきた。


「あいつって、白魔導師?」

「あぁ……」

「なんか、男を漁るんですって。一人にしてってことでしょ?」

「そうか……」


 酒瓶を持って、のっそりとハゲ頭が立ち上がる。


「なに? 行くの?」


 ハゲ頭がぐいっと酒を煽る。


「仲間が泣いておるのだ。いってやろう」


 アタシはやれやれと立ち上がった。


「家中、防御魔法でガッチガチよ」

「主と儂がいれば、突破できるだろ」

「……家、壊れるわね」

「建て直せばよい」

「それもそうねえ」


 弔いの酒を持って、ハゲ頭の家を出た。


 月夜の下を二人で歩く。

 めでたい、めでたいと歌う人々の声を聞きながら、アタシたちは仲間の元へ。



 ──ドカン! バキッ! メキメキっ!


 白魔導師の家を半壊させた。

 酔っぱらっていたから、加減なんてできなかったのよ。

 しょーがないわよねー。

 天井をぶっ壊したら、くちゃくちゃの顔で泣いている白魔導師がいた。


 やっぱり、男漁りなんてしてないじゃない。


 白魔導師は泣きながら怒ったわ。


「あんたたちって、ほんとっ……ほんとっ! 昔からデリカシーがないわ……!」


 ハゲ頭と顔を見合わせる。

 そんなこと、今さら言われてもねえ。


「いくら心の壁(ぼうぎょへき)を作ったって、無駄よ。アタシら仲間(パーティ)じゃない。あんたのことなんて、お見通しよ」


 泣いてる仲間をほっとけるわけないでしょ。

 まあ、一度は放置しようと思ったけどね。

 それは、それ。


「どうするのよっ……あたしの家っ……」

「あー、はいはい。後で直してあげるから」

「なによぉ……あんた! 化粧はどうしたのよ! なんですっぴんなのよ!」


 手厳しいことを言われたわ。


「あんた、あの子達の前では、化粧は崩さないって……言ってたじゃない!」


 あー、そうね。

 濃い化粧をすると、気合いが入るのよ。


「あの子達の前では、化粧は崩さないわよ……今日ぐらい、許しなさい」


 ハゲ頭が酒瓶を差し出す。


「呑むぞ」

「もおおぉ……あんたも泣いてるんじゃないわよっ……ちょっとは表情崩しなさいよっ……!」


 ぐずぐすに文句を言う白魔導師に寄り添う。

 肩を寄せあって、アタシたち三人は酒を呑んだ。


 泣きたい日は、仲間と一緒に呑むのがいい。

 



 天井をぶっ壊したから、丸い月が見えた。


 太陽みたいに白く発光していた。

 まんまるなお月様。

 勇者たちの笑顔にそっくりね。


「あの子たち……大丈夫かしら……」


 白魔導師が切なく呟く。


「大丈夫じゃないでしょ……」

「そうよね……」


 アタシはすんと鼻を鳴らしながら、弟子を思う。


「あの子、強いからね……それに仲間もいるし」


 アタシは勇者を失ったけど、仲間がいたから、やってこれた。


 弟子もそうなればいい。


 いつかでいいから。

 アタシらみたいに立ち直ってほしい。


 まんまるなお月様に、そう願う。


「とりあえず、帰ってきたらハグするわよ。みんな、よく頑張ってきたんだからねー」

「……あんたの胸筋に抱かれたら苦しそうね……」

「あら、失礼しちゃうわ」


 泣きながら、仲間と一緒に笑う。


 兄を失ったかもしれないけど、あんたには仲間がいるよ。


 弟子に伝わればいいと願いながら、アタシは弔いの酒を煽った。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 師匠達世代の絆、いいなぁ。 一緒に飲むのが悲しい弔いの酒でなく、祝いの酒ならもっと良かったのに……。 ( ;∀;) 切ない!
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ