表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/12

8話 Sランクの少女

「それで、今日はこれだけのために来たの?」

「うん! 最初から動けるだなんて思ってなかったし、こういうのは早いほうがいいからね!」


 律儀な子だ。それにSランクってもっとエリートみたいな印象だと思ってたけど、気取ったところもなくとても親しみやすい。他のひととは会ったことないが、どんな感じなのか興味が出てきた。


 用が済んだところでアーリィは手を大きくブンブンと振って帰っていった。

 さてと、決戦まであと1週間。身体が鈍らないよう運動はちゃんとしておこうか。




 ……そのはずだったんだけど、アーリィが毎日うちへ来ていた。

 少しでも運動しようとしたらまだ駄目だって怒る。だから動けるのはアーリィが帰った後だ。


「あのひと、お兄ちゃんに気があったりするんじゃないの?」

「そういう失礼な言い方はよくないよ」

「失礼な言い方って?」

「あのひとって呼び方だよ」


 ティアは何故かアーリィが来ると不機嫌になる。

 もしかして……嫉妬のようなものかな。


 ティアは病弱だという設定のせいで外出はほとんどできない。だから友達はいない。なのに僕は外で友達を作っているんだ。ずるいと言われても仕方ないだろう。


「ティアはアーリィが嫌い?」

「えっ!? そ、そんなことはないよっ」


 慌てるように否定した。よかった、嫌っているわけじゃないんだ。

 だったら話が早い。アーリィとティアを友達にしてしまえばいい。そうすればティアも嬉しいだろう。


「アーリィと仲良くできる?」

「う、うん……。ねえお兄ちゃんはあの……アーリィさんのこと、どう思ってるの?」

「どうって?」

「す、好きとか……」


 今日のティアは妙だ。態度もそうだけど変なことを聞いてくる。


「そりゃ好きだよ。雇われて来ているとはいえ、僕らの町を守ってくれるんだ。それに嫌な顔ひとつせず、それどころかとても人当たりがいい。Sランクとして強さもかなりなもので、僕の目標だよ」


 僕は全身ボロボロだったのにアーリィは傷ひとつ負っていなかった。あれだけの力差があるのにAランクなんて恥ずかしくてなりたくない。

 これも僕がAランクに上がらない理由ということにしてもらおう。


「そういう好きじゃなくって……。じゃあお兄ちゃんは私とアーリィさん、どっちが大事?」

「ティアに決まってるじゃないか。もしふたりが死にそうでどちらかしか助けられないのなら、僕は迷わずティアを選ぶ」

「……そっか」


 家族だけは何ごとにも代えられない。僕は両親に誓ったんだ。ティアをずっと守るって。


「ティアなんか嬉しそうだね」

「そう? ふふっ」


 よくわからないけど機嫌がよくなってくれてなにより。さて運動を────


「なに……これ……」


 突然の騒音にティアが驚きの声を出すが、僕も同じ状態だ。

 町中の鐘という鐘が全て鳴り響いている、なんとも形容し難い音がする。

 慌てて窓から外を覗くと、遠くから狼煙が上がっているのが見えた。


 理由はわかっている。魔津波が近いんだ。

 だけどまだ最初の観測所が発見したのが伝達されただけだから、2日くらいは猶予があるだろう。それでも急に背筋を冷やされたような、痺れにも似た感覚があった。


「お兄ちゃん、どうするの?」


 ティアは僕のシャツの裾をぎゅっと握る。引っ張られた生地からティアの震えが伝わった。

 どうもこうもない。僕がティアを守らないと。僕は恐怖に怯えるティアをぎゅっと抱きしめた。




「こんにちゃー!」


 翌日、昼過ぎにアーリィがやって来た。左右の腰に1本ずつ、背中に交差させ計4本の剣を携えている。


「やあアーリィ」

「今晩辺りに到達予定だから、これから準備行ってくるね!」


 今回の作戦は魚鱗陣という三角の陣形で、中央をしっかり固め流れを切り開き、津魔物を外へと逃がすことで、町への被害を抑えるらしい。

 そして三角の先端を担うのは騎士団の精鋭だという。Sランクは更にその先で遊撃し、少しでも数を減らす役割とのこと。


「かなり厳しい立ち位置だね。大丈夫なの?」

「なんとも言えないかな。まだ見てないし! だけどもし無事に帰れたら」

「帰れたら?」

「私のバディになって欲しいな!」


 笑顔で言うアーリィは微かに震えていた。彼女も怖いんだろう。そんな彼女に僕ができることは、勇気づけることだ。


「わかった。そのときは一緒に冒険しよう」

「きっとだよ!」


 アーリィはいつものように手を大きく振って去って行った。


「アーリィさん、行っちゃったんだ」

「うん。無事に帰ってこれるかな」

「お兄ちゃん、あんな約束しておいて無事に帰って来て欲しいんだ?」


 ティアは少し怒っているような感じで聞いてきた。

 ああそっか、アーリィと冒険するってことは、僕はかなりの期間家を空けないといけなくなるのか。それは問題ある。

 なによりティアをひとりで置いて行けるはずがない。でもあのときは少しでも希望をあげたかった。


「……ティア、一緒に冒険してみないか?」

「えっ?」


 僕ひとりでティアを連れて冒険はかなり無理がある。だけどアーリィも一緒ならなんとかなりそうな気がする。


 彼女ならきっと、ティアの秘密も守ってくれそうな気がする。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ