表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/1

第2話 説明

今回も読んでくれるとありがたいです。


完全な素人なので、色々と読みにくいと思いますが。

よろしくお願いします。

「突然ですが。桜木 春さん・川井 夏希さん・秋畑 楓さん・雪島 冬夜さんあなた方は、異世界へ転生します。」


「「「「は!?」」」」


へ?どゆこと?あれか?最近読み出したラノベみたいな展開みたいな?


「はい。その通りです。春さん。」


「ま、まさか今心読んだ?」


「はい。私神ですから。心読むくらい楽勝ですよ。」


まじか、ほんとに居たんだな神ってのは。

でも、異世界転生とかなんで?


「そうでしたね。理由の説明がまだでした。」


「あのー異世界転生?っていうのよく分からないんですけど。どういうことですか?」


「それも含め今から説明致します。」


自称神は、それからなぜ俺たちが異世界転生するか理由を話した。


「まず第1に、あなた方は、亡くなるのが早すぎました。同情というのは少し言葉が悪いですけど。可哀想だったからです。」


自称神は、悲しそうな顔をして言った。


「まぁ、それだけでは、異世界へ転生させるには、理由が足りません。そこで、都合よく勇者召喚の儀式が異世界で行われまして、そこにあなた方を送ろうということになりました。」


勇者召喚ねぇ、なんというかやだなぁ。

あれだろ、国家に縛られて自由に出来ない的な。

はぁーやだなぁ。


「あのー私達は勇者になるんですか?」


「はい。川井 夏希さん・秋畑 楓さん・雪島 冬夜さんの3方になって頂きます。」


「ん?ちょっと待て、なんで俺の名前が無いんだ?」


「それは、春さんあなたにはそこの3方とは、違う理由でここに呼びましたからです。」


「違う理由?どゆこと?」


「それは、後ほどお話します。」


その途端、俺以外の3人の下に魔法陣らしきものが浮かんだ。


「そろそろ時間みたいですね。では、お気をつけて。あなた方には、私の、創造神イルスティアの、加護を授けていますから。大丈夫だと思います。」


「えーと、頑張って?って言えばいいのか?」


正直この3人になんていえば分からん。


「よく分からないままですけど。1度死んだ身ですから頑張れる所まで頑張りますよ。」


夏希がそう言った瞬間、その場から3人の姿が消えた。


「で?俺がここにいる理由何なんだ?」


あいつらとは違う理由だから勇者になって戦えだったり、私の使徒になれなんて言われないと思いたい。


「春さんあなたをここに呼んだのは私が謝罪したかったからです。」


「謝罪?なんで?」


別にこの自称神に殺されたわけじゃないんだけど。


「あのー私のこと自称神って言うのやめてくれません?私れっきとした創造神なんですけど。名前あるんですけど。」


すごい食い気味だな

まあいいけど


「悪かった悪かった次からはちゃんと名前で呼ぶから。それで?なんで俺に謝罪するんだ?」


「私には、他にも沢山の世界を管理しています。全部で25こほどですかね。地球も私の管理下ですね。」


なるほど。じゃないとこんなとこに俺呼べないよな。


「私は神ですがさすがにその全ての世界の管理は骨が折れます。なので、私の部下の神に地球の管理を任せていたのです。ですが、その神が暴走しまして。今回のようなことが起きました。」


「暴走?なんだ?俺は、その神に殺されたのか?」


「はい。そう言っても過言ではありません。取り敢えずなぜあなたが殺されたのか説明致します。」


そして、自称かmコホン創造神が説明を始めた。

今回も読んでくれてありがとうございます。

更新は私の時間がある時にします。

誤字、脱字などがありましたら。教えて下さるとありがたいです。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ