表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/3

vol,3


出口を出た瞬間。

辺りの時間が止まった。

何が起こったのか、オレには、わからない。


空から黒き翼が、ひらひら落ちてきた。


「何だ?羽根…?」


どこからか、男の声がした。


「何年ぶりの人間界…だ?」


男の姿は、緋色の目、碧き髪、その頭の上には、角、背中には、黒翼、最後に尾。その姿は、先ほど本で読んだ人物、天界の鴉にそっくり。

そんなオレに気が付いたのか、彼は、こちらに来た。そして、オレを不思議そうに見た。


「貴様…、なぜ動ける?」

(俺が聞きたいよー。それ。)

「………。」


何も返答できない。自分が何者かわからないからだ。男は、オレを上から、見下しながら、何かを思い出した。


「まっまさか…、蒼獣なのか?生きていたのか!?」

(蒼獣?それは、カミサマが最も愛した者の一人。何故、オレを見て、それが出てくる?)

オレは、パニックになった。気が付くと、走っていた。しかし、男は、オレの真横を余裕そうに飛んできている。


「どうして逃げる?」

「貴方は、ハァハァ、オレを殺しに来たのでしょう。ハァハァ。」

「なっ、いや…。勘違いさせたなら、すまない。俺は、ケイスケを助けに来た。」

「何を言ってるんですか!?」

「本当だ。だから、逃げることはない。」


その言葉にケイスケは、足を止めた。息は、それほど乱れてはいない。

ケイスケが足を止めたことを確認すると、男は、話し始めた。


「まず、勘違いをさせて悪かった。俺の名前は」

「天界の鴉、ゼロ…。」

「知ってたのか。なら話が早い。神話のことは、知っているな。」


ケイスケが頷いたことを確認すると、ゼロは続けた。

「人間界の蒼獣とは、ケイスケのことだ。」

「えっ?しかし、蒼獣は、死んだんでは?」

「あぁ…。ケイスケは、死んだ。」

「そこで神は、死を与えたことを後悔した。しかし、死んだ者は帰らない。神には、ある技術が有った。そうして造られたのがケイスケ。」

「じゃあ、オレは何なんだ!?」


感情が高ぶる。自分は何なのか?造られたとは、どういうことなのか…。


「じゃあ俺は何なんだ!?」


押さえられない。この感情…。確かにすべての生き物は、カミサマが生み出した。しかし、オレは、生み出されたのではなく、造られた。オレは、真実が知りたかった。


「アンドロイド。そして神は、月光乃ケイスケというアンドロイドを回収しようとしている。」

「オレがアンドロイド…!?」


理解できない、いや、理解したくない現実。今まで自分は人間。それが当たり前だと思っていたことが、すべて違った。しかも生き物でもない。機械。

ならば今、見えている、この皮膚は何なのか…。

考え始めたら、すべてがいやになる。とにかく今は、自分の疑問をぶつけるより、彼が話していたことの疑問をぶつける。

「どうして、神は、オレを回収しようとしているんだ?」

「ケイスケとオレを使って、世界を滅ぼして、新たな世界を創りだそうとしているんだ。そのためには、かつての同士が必要なんだ。」

「じゃあ、ゼロは、オレを回収しに来たのか?」

「いや、それをやらせないために、今、俺は、ここにいる。」

「ゼロ…。オレ…。カミサマを止めたい。」

「その言葉を待ってたんだ。力を貸そう。」

「でも…。」

「?」

「神を裏切ることになるが?それでもいいのか?」

「何を言ってるんだ。俺は、人間界に来たとき、すでに任務をするつもりはなかったんだから。心配するつもりないんだ。」


ゼロは、ケイスケに笑顔を向けた。

そして、辺りの時空切断の結界を解いた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ