表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/11

 年のころは二十も半ばというところだろうか、面は細く優男の風情。

 どちらかというと童顔で、笑うと無邪気なくらい目元がきゅうっと細くなるのが印象的だ。


 少なくとも、今までミスティアの身近にはいなかったタイプの男である。


 ミスティアの男兄弟は、みな限界まで肉体を鍛え上げた戦士だ。言動も男らしく――といえば聞こえがいいが、要するには粗暴。

 笑顔は油断の表れと思っているのか、めったに笑うことはない。兄妹間のコミュニケーションといえば組手と怒声だと思っているような連中である。


 そんな兄たちを育てた父も似たようなもの、ミスティアは生まれてこのかた父の笑った顔を見たことがない。


 だから、へらへらと笑顔を見せるこの男を、本気で心配したのだ。


「君は、本当に戦えるのか?」


「ひどい言いぐさだな、いちおう歴戦の戦士ってことになっているんだが?」


「それにしては肉付きも……」


 マーシュの体は確かに良く鍛えられている。しかし、戦士というには少し下半身が弱く、どちらかといえば労働者の体つきだ。

 それに言葉遣いも戦場育ち特有の野粗なところが一つもなく、きれいなイントネーションをしている。これは町育ちの、それなりに裕福な家庭で育ったせいであろう。


 彼は握手をほどかず、ミスティアをぐっと引き寄せてささやいた。


「ところで、隊長さんよぉ」


 彼としては精一杯にガラの悪さを演出したつもりだろうが、巻き舌がうまくいかないせいで怖くもなんともない。

 それでも、彼の放った次のひとことが、ミスティアを震撼させた。


「軍から支給されたアレ、着ないんすか?」


「な、なぜアレのことを知っている!」


「俺はな~んでもお見通しなんですよ。あんたのことなら、なんでも、ね」


 ミスティアはぞっとして、彼の手を振りほどいた。


「私のことを調べたのか?」


「そりゃあ、自分の上司になる人なんだから、最低限はね。だけどそれ以上に、『戦場の紅狼』はあまりにも有名だ、軍に居ればいろんな噂も知れるわけですよ」


「私がアレを支給されたことも、噂になっているのか?」


「ああ、いや、それはちょっと個人的な伝手で……」


 なんだか気味が悪い……ミスティアはそう感じて男から離れた。

 彼はそれをとがめも、また落胆もせず、小さく肩をすくめた。


「アレを着た方がいい。あれは軍から支給された、いわば公衣……」


「そんなことはわかっている! だが、あんな破廉恥なものが着れるか!」


「それでも、着るべきだ。なぜならあんたは、あれを着るためにここに呼ばれた」


「なんだと、どういうことだ?」


「まあ、そのうちわかるさ」


 それっきり、マーシュは黙ってしまう。

 すっきりしない気持ちのまま、ミスティアは着任式を終えたのであった。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ