表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

3/47

混乱




なんで。


私、日本で暮らしてたじゃない?

お父さんはいなかったけど、お母さんとお兄ちゃんと3人で仲良くやってたじゃない。

そりゃ遅刻しそうになって自転車かっ飛ばしたけど、挙句だれか他人と入れ替わるって、そんなんアリ?



「わたし、そんな人じゃない!!わたしは、日本人なんです。こんな金髪じゃないし、外国人ぽくないし、お肌ももっと荒れてる!!なんで?!私は、私なのに…!!」


涙が次から次へ出てくる。

泣きたい。お母さんのところに戻りたい。

高校通いたい。


「お、落ち着いてくださいルーヴェルトン様!訳を聞かせて下さい」

「ルーヴェルトンじゃ…ない…」

「兎に角、落ち着いてください。どういうことですか?」

「わかんない…私はこのルーヴェルトンて人じゃない。身体はこの人だけど、私は違う。日本の、高校生なの普通の」

「ニホン…コウコウセ…?すいません、聞いたことがない単語です…」

「なんでよ!!私たちが今話してるこの!言葉も!日本語って言うのよ?!」

「こ、この言葉はメボル語という共通語です!貴方もメボル語を話しています」

「知らないそんな変な名前の言葉!習ったことない!私は日本語を話してるの!」



「おいおい、なに揉めてんだ?」



いつの間に部屋に入ったのか、今度は黒髪の男がいた。

「ジン、この方ミミリア・ルーヴェルトン様な筈なのに、違うって言うんだ。それで混乱しちゃってて…」

「ルーヴェルトン?ノーブロリアの輩じゃねーか。なんでこんなところにいる」

「こらこら、倒れてたんだよ森に。それで介抱してたんだ僕が」

「また拾いモンしてきたのかよ。どーせ治すの俺だろーが!!」

「ご、ごめんほっとけなくて…」

「ったく!おい、そこのお前」


ジンと呼ばれた黒髪の男は私の方を見てきた。


「なによ!!黒髪ならさすがに日本人でしょ?!日本!分かるでしょ?!」

「なに言ってんだよ、お前は紛れもなくミミリア・ルーヴェルトンだが…見た目の話だな。変装してんのか?いや、できすぎてるな…」

「このままお母さんにもお兄ちゃんにも会えずに1人で知らない土地で死んでいくんだぁぁあうわぁぁああ!!!」


なんで私だけこんな目に!ミミリア・ルーヴェルトンってなによ!長ったらしい名前!!そもそもルーヴェルトン家には捨てられたのよ!!


「あれ?」


そう、ルーヴェルトン家には捨てられた…

私がひどい性格で婚約者に捨てられたから…

婚約者は、別の女の子を選んだんだ…


ストンとはいってきた。


「お前…家に捨てられたのか?」

「た、多分。この子は捨てられたみたい」

「この子って…お前だろ?」



とりあえず、状況を整理しないと。

主将も言ってた、勝負するとき大事なのは相手の上をいく慎重さ、そして大胆さ。



「私の話を聞いてください。全部話します。その代わり、信じてください!」


真実を差し出して、味方を得られるなら。

この知らない場所で生きるためには強かさが重要。



「ま、話は聞いてからだ」

「兎に角事情がありそうだし、お茶を飲みながら話そう」





評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ