表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
34/58

策略

 ――――結局、翌日の朝、ウェルゼは口を聞かなかった。明日にはロクサーノの所に向かい、旅に同行する事を言わなければならない。


 母にどう言われようと旅に出るのだからと、ナイルは部屋で剣の手入れをしていた。その時だった。外から黄色い光が差し込んできたのは。


 何事かとナイルが窓を開けると、庭にチルが立っていた。黄色い光は彼女の魔法だったのだ。


「魔法って応用すれば結構便利ね」


「何? どうした?」


 チルは黄色い光をしまった。


「何って、うまく説得できたか聞きに来たのよ。……で、どうなの?」


 問いにナイルは首を振った。


「やっぱりね。……わかった。協力してあげる」


「協力?」


「うん。大人しくそこで待っててよ。下に下りてきたら承知しない!」


 重みのある声でチルは言い、道の方へと消えて行った。


 ナイルは言われた通り、部屋から出なかった。逆らえばどうなるか、何となく想像がついたからだ。


 ――――一方、チルはアイレア家の玄関のドアを叩いていた。しばらくしてウェルゼが顔を出す。


「あら、どうしたの? ナイルなら二階にいると思うけど……」


「いえ、私、ウェルゼさんにお話があって」


「私に?」


 ウェルゼは首をかしげた。


「はい。ナイル、旅に出たいとか言ってませんでした?」


「え、ええ。……なんで知ってるの?」


「……やっぱり。実は……私が店を閉めて旅に出たいって言ったから……。シルラから話を聞いてまさかと思って来てみたんです」


「ま、まあ……そうだったの!?」


 チルの嘘に騙されてウェルゼは驚愕した。


「だから……もしナイルにその気がないなら無理に付き合わせたくないんです!」


「そ、そう……。でも、チルちゃん一人じゃ危ないわ……。なんなら、シルラだけでも一緒に……」


「いえ、いいんです。無理強いはさせたくないので……」


「でもね、やっぱり女の子が一人で旅に出るなんて危ないわ」


「ご心配、ありがとうございます。――――これ配らなきゃいけないから、もう失礼します」


 チルはビラを一枚ウェルゼに手渡した。それは、ミフェン堂の長期休業のお知らせだった。


「そ、そう? また来てよね? 絶対よ!」


「はい、せめて出ていく前にはちゃんと挨拶します」


 チルはお辞儀をしてウェルゼの前から姿を消した。


 ウェルゼはしばらく呆然と立ち尽くし、思い出したように二階へと駆けて行った。


「ナイル!」


 彼の名を呼びながら彼女は部屋のドアを開けた。


「何!?」


 あまりに勢いがよかったので、ナイルは驚いて返事をした。


「何じゃないわ! なんで言わなかったの!?」


「何を!?」


「ナイル、チルちゃんが旅に出るって知ってあんな事言ったんでしょ?」


「え、ええ!?」


「とぼけなくたっていいわ。……旅に出る事を許可します。ただし、チルちゃんとシルラも一緒によ。ちゃんとあの子を守っておやり」


「は、はぁ……」


 ウェルゼはナイルの肩を叩いて、部屋から出ていった。ナイルはわけのわからないまま、その場に立ち尽くす。


 ひと呼吸おいて、思い出したように彼はシルラの部屋に駆け出した。


「何!? ノックくらいしてよ……」


 急に部屋に入られてびっくりしているシルラにナイルは言った。


「兄貴! 母さんが!」


「か、母さんが?」


「旅に出てもいいって!!」


 嬉しそうな笑顔でナイルは言った。シルラはさらに驚愕する。


「嘘だろ!?」


「本当だ!」


「なんで!?」


「わからない。だけど、チルが何か吹き込んだらしい。――――ちょっと行ってくる!」


 そう言ってナイルは走りながら部屋から出ていった。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ