表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

66/78

3-33 ぜんぶ、お前の〝夢〟なんだ

「せん、ぱい……?」

 

 霞音はベッドの上で身体を起こして、俺のことを夢うつつな表情で見つめている。

 そんな彼女のことを見て、俺はほっと安心する。

 

 目覚めた。()()()()()。ということは――。

 

 霞音にとって俺は、まさしく〝王子様〟として認められたということだろう。

 

「……?」

 

 霞音は不思議そうに目をぱちくりさせながらこちらを見ている。

 

 いつの間にか部屋に吹き込む風はやんでいた。

 俺はうつろな表情の霞音に身体を向けたまま、壁際のスイッチを押した。オン。暖かい色の電気が部屋を照らす。

 

 霞音は一瞬眩しげに細めた目を、すぐにまん丸に開いた。

 

「っ!? せ、せんぱい!? どうして私の部屋にいらっしゃるのですかっ!?」

 

 霞音は驚きからか視線を激しく右往左往させて、

 

「な……なにか()()()()()をされましたか」


 なんてことを。

 布団を顔のところまで上げて聞いてきた。だから。


 俺は微笑ましくふふと息を吐いて、

 

「ああ、した」


 なんてふうに。

 正直に答えてやった。

 

「っ……!」


 霞音は瞳を震わせて叫ぶ。


「へ、()()()()()()、ですっ!」

 

 つづいて霞音は枕を投げてきた。

 床に当たってぱふんとどこか気の抜けた音をたてる。

 

「でていってくださいっ! せんぱいのへんたいさんっ……!」

 

 そんな霞音の様子をみて。

 どこまでも素直じゃない彼女のことをみて。

 俺は口元を緩ませたまま、言ってやる。

 

「本当に――出ていったほうがいいか?」

「……っ!」

 

 霞音は手をぴたりと止めて。

 目をきょろきょろと空に泳がせて。

 やがて消え入るような声で――言った。

 

「ごめんなさい……いて、ください」


 その仕草をみて。俺はやっぱりどうしたって。

 愛おしくて。たまらなくなって。

 

 俺は唇をぎゅうと噛みしめて、きく。

 

「どうして、()()()()()んだ?」

「え?」

 

 霞音は指先を目元にあてる。

 そこではじめて、自分が泣いていることに気づいたようだった。

 

「…………」

 

 霞音は少しだけ考えるようにしたあとつづける。

 

「せんぱいが――私に、冷たくするのです。どんどん御伽乃さんの方になびいて、離れていってしまって……」

 

 俺は霞音の潤んだ瞳をじいと見つめる。

 霞音の言葉は止まらない。

 

「何度だって謝ります。ごめんなさい、私、素直になります。……いけないところは、直します。ですから、前みたいに――()()()()()()()()()()()()()でいてください。お願い、します……私から、……うぅ……離れて、いかないでください……」

 

 いつかもきいたニュアンスの台詞。

 それだけ霞音の中で、俺という存在を重たくみてくれているのだろう。頭の中がその一色で染まっているのだろう。あの日記帳から溢れていた言葉と同じように。


 だから。

 俺は――言ってやった。

 

「ちがうんだ、霞音」

 

「っ……」

 

 霞音はそこで目を見開いて、なにか信じられないものを見たように声を強めた。


「な、なにがちがうのですか! せんぱいは! ……せんぱいは、なんにもわかっていません。私はこんなにも、真剣に悩んでいますのに……やっぱり、出ていってください。せんぱいなんかしりません……せんぱいなんて――」

「ちがう! そうじゃない」

「そうじゃなかったらなんなのですかっ」

 

 俺はもうたまらなくなって。

 霞音の肩を掴んで。しっかりとその瞳を見抜いて。

 すべてを――激白した。


 

「それはお前の――()()()()


 

 霞音は怪訝な顔を浮かべる


「……? 何をおっしゃって――」

 

 俺は遮るようにもう一度。


「リリアと()()()じになって霞音と距離をおき、さらには無視までしちまうなんて俺は――霞音。お前の中の夢の出来事なんだ。()()()()()()


「で、ですが――」


 狐につままれたようにしている霞音に、俺はつづける。


「霞音。お前は事故の後遺症で、()()()()()()()()()()()()()()()()()


「……はい?」


 霞音が大きく目をまたたかせた。

 そうだよな、と俺も思う。実際に霞音の症状を目の当たりにしていなかったら、俺だって信じられなかったさ。


 そのあとも頭の上に「?」マークを浮かべる霞音に、俺はさらなる詳細を説明をしてやった。


「だから……お前のことを()()していた俺なんてのは、現実には存在しないんだ。あくまでお前がみた()()()()()()()で――お前はそれを、病気のせいで()()()()()してしまっている」


 そうしたらやはり。どうしたって。


「し、信じられません……。で、ですが。もしそれが、本当に、()()だったとしたら……」


 気づいてしまう。

 病気のことが霞音にバレれば。

 必然的に。超然的に。

 

「ということは、つまりは――現実世界のせんぱいに、私の夢の中のことが、()()()()()()ということですか……?」


 まさしく。

 霞音の懸念のとおり。


 霞音の夢の中のこと。

 つまりは。


 あれだけ俺に対して。

 恋愛でマウントを取りまくっていた霞音は。


 

 ――他ならぬ俺のことが『大好き』だということが。


 

 すべて。

 筒抜けだったという事実に。


「…………っ」


 霞音は。

 気づいてしまったのだ。


 気づいて。そして。




 

 

「〜〜〜〜〜〜〜〜っっっ!?!?!?!?!?!」




 


 知られた羞恥から顔を茹蛸(ゆでだこ)よりも真っ赤に染めて。

 

 ぽふんと頭を爆発させた。


 

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ