表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/7

song7 15の夜7

謝られると、ボクが何か、だだをこねている子どものような気がするんだ。せっかく桂より何か経験値が高いものがあると思っていた矢先、そこでまた上塗りしてくるなんて。


やめてくれ。想像を超えないでくれ。上を行かないでくれ。


そう、願っていたが、桂は


「なんだ?どうした?手がぴくついてるぞ?」


そう。ボクの、欠点とも言うべき、ある癖までも気がついた。追い込まれると出る癖。自分で制御できるものでもない癖。


「ああ、何でも無いよ。小さいころから、ね、なんだか知らないけれど、こうなるときがあってさ、気持ち悪いだろ?」


「いや、全然。俺の親父なんかさ、酒飲みだから、酔うと人が変わってさ、白目とか向くしさ、それに比べたら、たいしたことないよ」


(そんなもんと比べられても・・あ・・)


いつのまにか、おさまった・・・


きっと、今の桂の親父さんの話でだろう・・え?わざと・・・なのか?


「ん?どうした?二人とも?何かあったのか?」


達也だけが、よく分かっていなかった。


「で、桂は謝ったところで、結局どうするつもりなんだ?」


と、話を進めようとする達也。

「あ、ああ、そうだったな。とりあえずさ、ここにいよう。そして、俺たち3人だけじゃなくて、他にも呼ぼう」


「え、えっと」


「どうした?」


「そうだぞ。ここはいい場所じゃないか?」達也も賛同した。


「確かにここに来れば家出同然だと、ボクは言ったけどさ、これ以上人数増えたら、困るよ」


「何で?」達也は、浅はか。


「まあ、そうか」桂は思慮深い。「じゃあ、近くの公園は?」


確かにあそこならば・・そう思ったけれど、この季節は、少々寒い。雨でも降れば、次の日の朝には、水たまりも凍るくらいだ。


「食料とかどうするんだ?」


当時はコンビニとかはない時代。田舎だから、ファストフードもない。


「仕方ない。菓子でも買い込んでいくか、それと・・・」


体を温めると言えば、火とそれから、背伸びをして酒だと思っていた。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ