表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/4

第3話 ヴァイオレッドの女

───────────


────────


─────


「───う~ん・・・・・・あれっ?僕は一体何を・・・そうだ!勝也君、勝也君は・・・」


辺りを見渡すと、いつもの通学路だった。


そして、隣には勝也君が倒れていた。


「勝也君、勝也君!」


「・・・うっう~ん、白青?・・・こっここは?」


勝也君が目を覚ました。


「通学路だよ。よかった、よかった・・本当に・・自力で、逃げてきたの?」


「何言ってんだ?最後、助けに来てくれたじゃねーか。わりぃ・・俺、裏切られたのかと思って・・」


えっ!?


「僕、そんな事・・・してない」


だって、僕さっきまで倒れてた、と思うから・・・


「謙遜すんなって、意識飛んでたけど、完全にお前の声だったぜ。・・・おっと、いけねもう七時半だ。じゃあ、また明日、本当にありがとな」


そう言って、勝也君は自分の家へと向かって行った。


・・・僕が救った


『友達を救える力がほしい・・・』


・・・まさか・・な


「そうだ、早く家に帰らないと、理亜が待ってる」


自分も家へと向かった。


───────────


────────


─────


「ただいま~、理亜・・遅くなってごめんなー」


ん?なんか騒がしいな・・理亜、また友達でも呼んだのかな


そう思いながら、声がするリビングへと向かう。


「理亜~ただい───」


そう言いながら、入っていくと・・・


俺と同じぐらいの年の紫髪の美少女が理亜と話していた。


「あっ、お兄ちゃんお帰り~」


「帰ってきたか・・随分と遅かったな」


・・・いや、誰?


「お兄ちゃんにこんな美人な彼女さんがいたなんて知らなかったよ~。私てっきり、真菜さんかアリアさんのどちらかと付き合うのかと思ってたよ~」


はいぃぃ!?付き合ってるぅぅ!?


「何、惚けているんだ?・・・そうだったな、お前はいつも私を見て照れるんだったな。でも、いい加減慣れてくれないか?」


いや、慣れる慣れない以前に誰か分かんないんですが・・・


「ちょっとー、二人共~妹の前でイチャイチャしないでよ~」


「イチャイチャしてるワケじゃ「そうだな、じゃあ続きはお前の部屋で・・・な」


そう言って、ナゾの美少女と俺は自分の部屋に入った。


「・・・・・・」


「・・・・・・」


きっ気まずい・・・でも、


「あっあのう・・・誰なんですか、貴女?」


意を決して話しかけた。


「・・・やはり、記憶なし・・・か」


記憶?


「どういう「気にするな。それより、私が助けてやったんだぞ、お前達を・・・」


えっ!?


「ってことは、貴女が僕と勝也君を・・・」


「・・・まぁ、そういう事だ」


女は答える。


「それは、本当にありがとうございました。」


「別に、お礼するほどの事はしてないさ」


「いや、ありがとう・・・で、本題なんですが先程のことなんですが、どういうこと・・・ですか?」


これが本題だ。


「ああ、それについてお前に話があるんだ」


話?


「話ってなんですか?」


「ふっ、それは・・・この家に私を住まわしてくれないか、と言うことだ」


えっ・・・えぇぇぇぇぇぇ!?


「どっどういう事ですか!?すすす住むって。つつつつまり、同棲っていう・・・」


「あぁ、そういう事だ」


「そういう事じゃないですよ、どうしてですか?」


こっこんな美少女といいいい一緒に・・・


「どうしてか・・・ふーーん、私は命を狙われているんだ。だから、この家で匿ってくれ」


「そっそうなんですか!?・・・・・・分かりました、匿います」


「えっ!?」


そうと決まったら、理亜にも言わないと・・・


()()()のいう通り、チョロい・・・」


何か言ってるようだが、聞こえない。


「・・・そうだ、名前・・・名前何ていうんですか?僕は・・」


「二重白青、そして、妹の理亜。私の名前は・・・そうだな、ヴァイオでいい」


「“でいい”って・・・まぁいいや。じゃあ、僕は、理亜にも・・・」


そう言って部屋から出ようとすると、


「では、お前に話すことはおわった。」


そうヴァイオさんは言い、何か黒い物を取り出した。


ドギュー--ン


───────────


「俺の言った通りだろう」


「あぁ、チョロすぎて逆に焦ってしまった」


ヴァイオは微笑する。


「だが、俺はお前を信じたワケじゃない。わかってるな?」


俺はヴァイオに強く言う。


「わかってるさ、もう一人のシリア──────


─────時は、シリアが、チンピラ集団を壊滅させた時間まで遡る。


「中々やるな・・・それでこそ魔王だ」


俺は声がする方向へ振り向くと、


紫髪の女が立っていた。


────ッ!?、いつからそこにいた!?


「ふっ、安心しろ、私はお前の味方だ」


「味方・・・か、知らない奴にそんなこと言われて、はいそうですか。と、言うほど馬鹿じゃない」


そう言うと、女が笑う。


「ふっふっふっふっ、確かにそうだな。ここで信じる奴は馬鹿だ。だが、これならどうだ?・・・お前を生み出したのは、私だ」


────ッ!? まさかコイツが・・・


そう考えていると、女が黒い物体を取り出した。


「これは 闇の矢じり 。これを射抜かれた者はもう一つの人格が生まれ、裁きの力が与えられる。ただし、魔王の資格がある者のみ」


「資格がない者が射抜かれるとどうなるんだ?」


俺は質問する。


「死ぬ。射抜かれた者は即座に絶命する」


「随分と恐ろしいアイテムだな。で、俺はその資格がある・・・と」


「ああ、そしてお前にはやってもらいたいことがある。ちなみに拒否権はない」


やってもらいたいことか・・・・


「それは何だ?」


「言っただろう、裁きの力を得たと。お前にはその手伝いをしてもらう。そして、もう一つ・・・私をお前の家に住まわせる事だ」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ