表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/45

2

 僕が彼女の右手をつかんだ瞬間、それを待っていたかのように、彼女は後ろへ倒れこんだ。彼女の右手と僕の右手は、くっついたまま離れなかった。どうやら彼女は、屋上の手すりだけではなく右手にも接着剤を塗っていたらしい。

 テレビコマーシャルで『九十九.九パーセントの粘着力』とアピールされていた接着剤は、僕と彼女の体重に絶えるだけの力は無かった。屋上の手すりと彼女の足をくっつけていた接着剤は一瞬で剥がれ、僕と彼女は下へと落ちた。三階建ての校舎の屋上から地面までの距離など計算したこと無かったが、叫び声をあげる余裕もないほど、一瞬の出来事だった。

 しかし僕と彼女は、地面に激突することは無かった。なぜなら彼女の腰にはワイヤが巻かれており、そのワイヤーの先は屋上の手すりにしっかり結ばれていて、命綱の役割を担っていたからだ。僕に見えないように服で隠されていたので気づかなかった。

 地面から三十センチも離れていない地点で、僕は彼女の右手につながったまま宙吊り状態だ。全身に力が入らない。言葉を発する気力もない、放心状態の僕を見て、彼女の口は笑った。

「このワイヤーの強度は本物のようね」

 それから僕と彼女は教員ら数人に救助され、くっついた右手は力ずくで剥がされた。彼女が信用して使っていた接着剤は、コマーシャルなどで言われるほどの粘着力は無かったらしい。期待を裏切られたからなのか、彼女と僕の右手が離れたとき、彼女は少しがっかりしたような表情をしていた。

 御手洗陽菜(みたらいはるな)。この彼女の名前を知ったのは、保健室で教員から説教を受けているときだ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ